検索結果: 懐石料理徳

Barbara (バルバラ)

えべっさんの帰りに弊社総料理長と顧問の美人フードコーディネーターとこれも顧問のシステム会社女性社長の4人でミニ新年会。テーマはワインと魚料理。。 昨年11月にリニューアルした私どもの懐石料理徳 住之江本店にて3月4日にロゼワインと懐石のコラボイベントをするため(参加者募集中 参加費10000円です 価格以上の価値は保証いたします)勉強も兼ねてバルバラさんへと向かう。 場所は堺筋より1本西側で高島屋別館のすぐ近く。昔から趣向を凝らした美味しい料理とワインを楽しむ店で魚にこだわりを持つスキンヘッドのいかついけど優しい店主の知る人ぞ知るお店。 barubara1.JPG この店の名物の「きずし」は限りなく控えめな酢で〆た上質の鯖を皮をあぶってケッパーとレモン汁と 京ネギで供す独特のスタイル。。。きずしの概念180度大回転。。シャルドネと一緒にいただく。。。 その下は鰆の酢味噌。。この酢味噌も塩梅が抜群である。。。セロリの付け合わせもセンスいい。。 鰆の鮮度も素晴らしい。。。上に乗っているのが干しブドウ。。。「やる~」って感じ。。 牡蠣をアンチョビソースで炒めた物はガーリックも効いてワインがすすみまくる。。上に載せたキウイもさっぱりしてワインの味をより複雑にしてくれる。。。 定番の煮アナゴも韓国産であろうが脂がよくのっている。。。甘いタレはバルサミコの風味がしたが確認できず。マスタードの味がする葉っぱ(これ初めて食べた)とプロセスチーズとともに食す。。 ありそうでなかった取り合わせでこの時点で食欲が止まらなくなる。。。 barubara2.JPG ズワイガニのワイン蒸し(半分で味噌がてんこ盛りで2000円くらい)ガーリックの入ったオリーブオイルをつけていただくと蟹味噌とワインの相性の悪さを中和させること発見する。 身もしっかり詰まってコスパも素晴らしい。甘鯛の昆布締めは細く切られて苺が添えられていた。苺との相性は理屈ではいいはずなんだけど私的には微妙であった。。。。しかし甘鯛もよく脂が乗っていたし締め具合も絶妙でした。。 wainn.JPG ワインは最初は若い目のシャルドネを2本、そのあと赤のデンファンデルを所望。。両方ともコスパは素晴らしい。 doteyaki.JPG 赤ワインに合わせたかったのがオリジナルの「どて焼き」ですじ煮込みにモッツェレラチーズが溶けてパンとともにいただくと (゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!(Mさんパクリですいません) このどて焼きはかなり料理としての完成度が高いと感じた。。これでワイン3本でひとり500円ちょっとみんなで得したねと納得。お店は外観が喫茶店みたいだけど好きなものを好きなワインと合わせてみんなでワイワイやるにはぴったりの店。。。個人的には店主も含めて大好きな店です。。。 中央区難波千日前5-30 TEL:06-6636-0315


カテゴリー 難波, 日本橋, レストラン |

なにわ懐石と天野酒を楽しむ会

表題の会が私どもの懐石料理徳 本店にて11月6日に行われた。店舗の改装を機に食に関わるイベントを隔月で行うこととなり今回はその第1弾として河内長野の造り酒屋の西條酒造10代目西條陽三社長に来店いただき当店での生酒のフルラインアップに加えて特別なお酒も持ち込んでいただき天野酒と懐石料理のマリアージュを楽しむ夕べとなった。 天野酒の会1.jpg 総勢22名の参加者で事前告知はあまりしなかったが80歳を過ぎた奥様も単独参加で極楽極楽といいながら天野酒を飲みまくっていた。。 sakiduke1.JPG 献立はこの日の為に当店総料理長の多田稔彦が酒蔵まで赴いて考え抜いたものである。。。 先付けは舞茸の黄金和えで火入れした舞茸を卵黄と山の芋のおろしたものを調味して練り合わせたものと合わせたもの上にイクラが2粒。。見た目も麗しく旨過ぎたので写真を撮るのを失念する。。 sakeiroiro.JPG 今回メインとなるお酒は蔵元が自身で経営する居酒屋と私どもの店にしかない純米大吟醸の生酒「粋のつゆ」は濃い味の焼肴にドンピシャ。。。旨みが多く一口目は甘く感じるが日本酒度は辛口ですぐに酔っぱらってしまう。 大吟醸無濾過生原酒の「笹のつゆ」はアンフィルターでまさに本物の一番搾り状態。香りも鮮烈で飲み口軽快。。最後に旨みの余韻がしっかり残る日本酒の芸術品と確信。。。。 これは八寸に合わせる。。。 本醸造生原酒「珠のつゆ」は醸造アルコールを附けて入るが実に濃厚な味わい。。低温熟成された生酒の旨さに驚く。。。。お造りとのマリアージュは最高。。。実に安心できる旨い酒であった。。。。 このほかにも秘蔵の価格のつかない袋絞りスペシャル原酒(本年度品評会入賞)の「天のつゆ」もだしていただき食事の前に賞味させていただいた。 nimonowannaniwa.JPG 煮物椀は卵と魚のすり身を合わせたものに車エビとチンゲン菜の取り合わせ。汁はかつおだしに百合根を裏ごしたものを合わせたすり流し仕立て。。濃厚でかつあっさりした舌触りはお酒との相性も抜群。 tukurinaniwa.JPG 造りは天然ヒラメ(九州)、太刀魚、中トロ。。。。不味いわけがない hasunnaniwa.JPG おしのぎに穴子の一口寿司と新生姜を甘く炊いた「べっ甲生姜」の取り合わせ。 八寸はむかごの白和えにとんぶりを乗せたもの、炊きたての番茶で戻した子持ちアユの甘露煮(これは当店料理長のスペシャリティ)、柿香煎和え、しめじ柚香焼、栗せんべい。。。。。 sunomononaniwa.JPG この後メインディッシュの焼肴がでてきたがお酒を飲み過ぎて撮影するのを失念。。 天然鰤に諸味味噌と卵味噌で合わせた味噌を乗せて焼いたもの、胡麻豆腐に地元の味噌屋の池田屋さんのおかず味噌「住之江味噌」を乗せて焼いたもの、味を入れて焼き目を付けた大根に鴨をはさんで焼き上げた「鴨の博多大根」(これも強烈に旨かった・・・)これらを朴葉に包んで焼き上げる野趣あふれる逸品。。。 酢肴は泉州産のワタリガニ。。。氷を敷き詰めた器に蟹の身と酢ゼリーを掛け、あしらえにぶどうと若布をゼリーで寄せたもの。。。。旨過ぎ・・・・ shokujinaniwa.JPG かぶらと水茄子の入った赤味噌仕立ての汁と釜炊きのご飯。。小菜としてサンマの卯の花煮を添えさせていただいた。。。 デセールは干し柿を蜂蜜で戻したもの熟柿かと思ったがより柿の味が鮮烈で添えた荒ごし餡との相性も素晴らしかった(自画自賛ばかりですいません) 心斎橋宇治園の薄茶で終了。。。。参加費10000円決して高くないと思うんだけど・・ 次回は2月上旬にロゼワインとのコラボを予定。。。。 詳しくは懐石料理徳 住之江本店http://www.nori-kaiseki.jp/


カテゴリー 北加賀屋, 住之江公園, 住吉公園, 住吉大社, 和食 |

夏季大人の遠足(ぺろぺろの会)の御案内

以下の要綱で大人の遠足を実施いたします。 毎年必ず訪問する滋賀県の山深にある名店の比良山荘です。。 昨年もこのブログを見られて一度は行ってみたいけど遠いし・・・・(京都市内からタクシーで45分くらい JRの堅田駅から35分)という方が多く、今回下記の通り大人の遠足を企画させていただきました。 ayuayu.jpg 日時:8月9日(月) 食事7時スタート 場所:比良山荘 滋賀県大津市葛川坊村町94     TEL 077-599-2058 食事:鮎食べコース 会費:食事代15750円プラスお酒代実費割り勘 2万円徴集予定です。 *お酒はビール以外持ち込む予定です。(特別に無理言いました) シャンパン・日本酒・ワイン(赤・白)・・・・ ちょっとぜいたくな食事ですがワイワイガヤガヤしながらと鮎とお酒のマリアージュを楽しみます。 大阪から自社(懐石料理徳)のマイクロバスを出します。 難波・梅田で16:30時ころ集合予定です。 バス・高速代は主催者負担です。 近畿圏で鮎が最もうまいといわれるお店です。 最後の鮎ご飯は涙が出るくらい絶品です。。 その日によって鮎以外は天然ウナギかすっぽんか熊鍋が出てきます。 料理の内容はHPをご覧ください。。 お店の公式HPはこちら 2009年7月11日の内容はこちら 2009年7月30日の内容はこちら 現在参加予定者はフランス料理シェフ・美人フードコーディネーター・ソフト会社社長(女性)・メガネ店店主(女性)・レンタル機械会社社長・その他。。 参加希望の方はinfo@nori-net.jpの店主のりちゃんまで連絡ください。詳細お知らせいたします。(お気軽にお問い合わせください)


カテゴリー 滋賀県, その他, 未分類, 大津市 |