塩町 おばこそば *きつねうどん最高!【大阪市 長堀橋】

表記の蕎麦店というか食堂をランチタイムに訪問。長堀橋駅1番出口を北に徒歩2分。店名の「塩町」はかつてこの辺りが南区塩町通だったからと推察。昼時は界隈の会社関係者でいつもいっぱい。

店内は4人がけのテーブルが5卓。この日もほぼ満席で相席で入店する。奧さんが注文をとり旦那さんらしき人が厨房で調理。メニューはいろいろな定食がありそばを食べている人はほとんどいない。丼もの注文率高し。今回はこの店でいつもいただく「きつねうどん」を注文。

しばらくして着丼。こちらのお出汁は本当に美味しい。昆布もしっかりと効いていて鰹やうるめ、鯖の香りがとてもいい。うどんは大阪風の丸いしなやかなもので揚げもふんわりと甘く炊き込まれて塩梅がとてもいい。

出汁の塩加減も完璧でこれは大阪を代表するきつねうどんと言ってもいいと思うくらい上質。この日も最後まで出汁を飲み干してしまう。。

大阪市中央区南船場1丁目18-25

大阪市 長堀橋 蕎麦麺料理

洋食 Matsushita *鰻谷の繁盛洋食店【大阪市 長堀橋】

心斎橋の鰻谷にある表記の洋食店を訪問。長堀橋駅から徒歩2分。ビルの2階にあり入口に「M」としか書かれていないのでとてもわかりにくい。有名な洋食katsuiや御堂筋ロッジで仕事をされていた方のお店。

店内は暗めでとてもおしゃれな感じ。テーブルが14席とカウンター4席。メニューは御堂筋ロッジと同様にスタンダードな洋食で箸でいただくスタイル。

コース料理はメインディッシュを選べるスタイルだけど今回はアラカルトでいただく。

アミューズはオムレツとサツマイモの煮物。

前菜盛り合わせ2000円は柿と生ハム、鶏レバーペースト、カマンベールチーズフライ、ピクルス、バイ貝煮物、ローストビーフ、スモークサーモン、鰤の刺身などどれも見慣れたものばかりで安心感がある。

アボガドとズワイ蟹のサラダ。ケチャップとマヨネーズのソースも懐かしい味わい。

カキフライは小粒だけどかなり美味しい。

メインは黒毛和牛ロース網焼きステーキ。しっかり脂も載っていて噛み締めるとジュワッと肉汁が迸る。

デザートはガトーショコラのバニラアイスのせ。全ての料理に気を衒っていないところがいい。価格も全般的にリーズナブル。
食べ終わって帰る時、1階まで店主のお見送りあり。店主自らの接近戦の接遇が素晴らしい。。ごちそうさまでした。

大阪市中央区東心斎橋1-9-13 プライブ心斎橋ビル 2F
06-6227-8455

大阪市 長堀橋 洋食

Cassiwa クリスタ長堀店 *親子丼は安定の美味しさ【大阪市 心斎橋/四ツ橋】 【大阪市 長堀橋】

クリスタ長堀にある表記の鶏料理店を訪問。梅田や天王寺を中心に7店舗くらいの鶏料理を経営されている会社の経営。こちらのお店は開店して6年目くらいだったと記憶する。

白を基調とした店内はコンクリートと木目調で清潔感があり入りやすく若い女性の一人客も多く見られる。

壁に沿ったテーブル席がメインだけど店の中央に相席仕様の大きなカウンター席があり、おひとり様率も高め。ランチタイムは親子丼などの丼や定食が充実。夜は焼き鳥業態となっている。

今回はお店イチオシのダブル親子丼850円を注文する。

しばらくして着丼。親子丼はどの店でも見た目があまり変わらないんだけど、こちらの親子丼は卵の黄身がさらに載っているのが特徴。中には大きめの鶏肉が贅沢に入っている。またその鶏肉がかなり上質で美味しい。卵の黄身も濃厚で出汁の効いたとろとろ卵と相まってかなり美味しい。味のバランスも完璧でかなり上質な親子丼である。ありそうでなかった親子丼でした・・

山椒の粉を入れると味が引き締まってなおよし。会計の際にはご飯が小盛りだったので50円割引。こういうところに経営者の良心というか客への愛が感じられます。ごちそうさまでした。

大阪市中央区南船場3丁目 長堀地下街 3号 KURAPERO内
06-6282-2073
11:00~22:00

大阪市 心斎橋/四ツ橋大阪市 長堀橋 どんぶりやきとり