悶々飯店 *南船場の豚まん専門店【大阪市 長堀橋】

ジムの帰りに南船場の表記の豚まん専門店を訪問。10月13日オープンとのことで初日の1番客となる。長堀駅を北西に徒歩5分くらいの場所に位置する。コンクリート打ちっぱなしのかっこいい店内はスタンディングで数席とテラス席。当然テイクアウトにも対応。この日は男性スタッフさん2名で切り盛り。

メニューは極旨手包豚まん400円、濃厚チーズピザまん450円、塩バターあんまん420円の3種のみ。少しずつ種類は増やしていくと言っておられた。ドリンクは台湾茶や台湾ビール、数種類のラテなど。

今回は豚まんとチーズピザまんとジャスミン茶を注文。しばらくして蒸籠に入った熱々の豚まん登場。ピザまんの大きさにびっくり。

どちらも皮がふわふわ食感でとても後口も軽い。テーブルには醤油と辛子とポン酢が備えられている。両方とも一気に完食。ピザまんが美味しくてびっくり。普段あまりいただかないけど豚まんのイメージが変わる一品でした。ご馳走様でした・・・・

大阪市中央区南船場2-7-6
06-4963-2245
11:00 - 19:00
日祝休み

大阪市 長堀橋 その他料理

食生々 *老舗牛肉店「うしや」とのコラボイベント【大阪市 谷町四丁目】 【大阪市 長堀橋】

9月に訪問したお店の時差投稿になります・・・・

松屋町筋の大阪商工会議所の斜め前にある表記の中華料理店で行われたイベントに参加。住之江区粉浜商店街にある老舗精肉店の「うしや」さんが定期的に色々な店で実施する肉イベント。うしやさんの伊賀牛に対するこだわりは比類なきもの。

お店は堺筋本町駅、谷町四丁目、天満橋、北浜のちょうど中間くらいで松屋町筋沿いにある。新町にあった「空心」出身のご夫婦が切り盛り。席数は多くなく4人で訪問したので今回は2階のテーブル席に案内いただく。ソムリエさんもいらっしゃったのでドリンクはワインペアリングでお願いする。

伊賀牛モモ灯影牛肉は薄く切った牛肉を陰干ししてからパリパリに揚げてタレを絡ませて作る。名前の通り明かりが透けて見えるくらい薄くて透明感のある料理。

台湾ピータン沖縄アグー豚のレバーソースはパンチのあるものを掛け合わせていて赤ワインとの相性がとてもいい。

伊賀牛センマイは「みずの実」と合わせて黒酢ジュレで仕上げる。さっぱりとしていてこれはオレンジワインと一緒にいただく。艶ポーク燻製と柿の温かいサラダの豚肉が美味しくてこれだけお代わりしたくなる一品。

伊賀牛テールと発酵雪菜のスープ。。好物の牛テールを団子仕立てにしたもので旨み凝縮とはまさにこの料理のことと思った。エキスの滲み出たスープも最高・・

点心はマンガリッツア豚の生ハムを乗せた春巻き。メレンゲを芯にしていて空気を食べているような食感にびっくり。伊賀牛ハチノスのサテソースはさっぱりと押し豆腐と一緒にいただく。

伊賀牛焼売はペコロスが被せてあって赤ワインのソースがかけられる。噛めば噛むほど肉の味が染み出して咥内で旨み爆発状態になる。

伊賀牛イチボとヤマトルージュ(とうもろこし)を甘辛いソースで煮込んで蓮の葉で包んで蒸したもの。。イチボ肉の旨みと香辛料の合わせ技でこの料理は初めていただいた気がする。まさに香辛料のマジシャンのよう。

鮑のステーキの上にマンガリッツア豚と発酵大豆をソースに見立てて乗せたもの。見た目は地味だけど滋味深い。この料理もこの日、印象に残ったものの一つ

肉料理のメインの伊賀牛のサーロインステーキ、フカヒレのソース。火入れは完璧。。サーロインだけど脂はあっさりとしていてとても食べやすい。ソースの美味しさは言わずもがな。

伊賀牛のネックを使ったあっさりビーフン。スープの美味しさが地味に嬉しい。。

デザートのりんごわらび餅は胡椒をつけていただく趣向。。腹パン状態で大満足ごちそうさまでした。

食後はみんなでミス大阪に行きました。

過去の食生々はこちら

大阪市中央区大手通2-3-3
06-6941-4500

大阪市 谷町四丁目大阪市 長堀橋 中華料理

香港華記茶餐廳(香港華記レストラン)*南船場の広東料理カフェ【大阪市 長堀橋】

南船場の表記の中華料理店を訪問。長堀橋駅から北西に徒歩5分。界隈にコインパーキングあり。ファザード含めて香港の屋台のような雰囲気にあふれている。店頭のランチの看板の文字も判読が難しい。茶餐廳とは大衆食堂と喫茶店を兼ねた香港庶民の憩いの場のこと。

店内はテーブル席のみでかなり雑多な感じ。。店員産は香港人なのか中国人なのかよくわからんけど現地の言葉で会話。客も中国人ばかりで料理の材料や調味料も全て香港から取り寄せていると言っていた。

メニューは香港名物の海老ワンタン麺が人気らしいが今回は香港焼きそばを指差しをして注文する。

香港風醤油焼きそば(税別990円)着皿。香港ならではの細麺が楽しめる焼きそば。中華醤油の香ばしい味がなんとも言えない。少し焦げた細麺も食べ応え満点。雑駁な味だけどこういうものをたまに食べたくなる。ビジュアルも味も独特で美味しかったです。

大阪市中央区南船場2-11-9
06-6210-3227
11:30-22:00
定休日日曜日

大阪市 長堀橋 中華料理