カテゴリー:やきとり

炭焼屋シンリキ *あべのルシアスの人気焼き鳥店【大阪市 天王寺/阿倍野】

グルメ友人推薦のあべのルシアスの地下にある表記の焼き鳥店を訪問。天王寺界隈に3店舗を運営する人気店らしい。店内はL字のカウンターと奥に壁際のテーブル席3つ。

今回は炭焼き場の正面に案内いただく。串は160円から240円までの価格帯でだいたい180円が中心。おひとりさん以外は2本からの注文となる。5種880円、7種1180円のお得なおまかせ盛合わせもあるけど好きなものだけいただく。

串は焼くのに時間がかかる。何か算段があるのかわからないけど注文してもしばらく準備しない。ビールを飲みながらのんびりと待つ。炭火にこだわりがあるようで何度も火力の調整をする。

最初にささみ柚子胡椒230円と山芋180円。続いて上肝200円と蓮根180円。しっかり焼き込まれた手羽先240円、ねぎま200円と続く。ピリ辛ウインナー180円と大きな焼きおにぎりでフィニッシュ。大衆価格だけど思っていた以上に美味しいことにびっくり。昼のみにもピッタリ。ごちそうさまでした。

大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5-1
あべのルシアスB1
12:00~23:00
不定休

大阪市 天王寺/阿倍野 やきとり

カッシーワ 茶屋町店 *コスパ抜群おしゃれ焼き鳥【大阪市 梅田/JR大阪】

梅田茶屋町のかっぱ横丁2階にある表記の焼き鳥店を友人と訪問。焼き鳥以外の洒落たメニューもたくさんあってお手頃なワインと一緒にいただけるようになっている。大阪市内にたくさんの店舗を展開されている。店は阪急高架下のため電車の振動があるけど比較的落ち着いた雰囲気。値段が手頃で料理、酒も高級感があってとてもいい感じ。

最初になみなみと注がれたスパークリング680円と鶏レバーのブリュレ580円をいただく。鶏レバーはメニューの写真とは形状が異なっていたけど美味しさがそれを凌駕する。こんな商品がこの価格でいただけることにびっくり。

飴色玉ねぎとベーコンのキッシュ550円も手作り感があって軽くて口溶けよく一気に完食。

和牛のカルパッチョ酢醤油の泡1280円もとてもジューシー。酢醤油の泡がお見事。。。

焼き鳥はおまかせ5串980円を注文。振りそで、砂ずり、ぼんじり、むねわさび、こころをいただいた。焼けた順番に少量ずついただけるのもありがたい。総じて焼き鳥もレベルが高い。コスパは抜群なのは間違いない。

このほかにも月見つくねやフライドチキンなど食べたいものがたくさん。再訪します・・・

大阪市北区芝田1丁目7−2
11:30〜14:30 17:00〜23:30

大阪市 梅田/JR大阪 やきとり

Bird 7月 *裏なんばの人気焼き鳥【大阪市 難波】

裏なんばの表記の焼き鳥店を訪問。なんばグランド花月の東側の通りから南側に歩いてすぐの角に位置する。

”炭火焼とり えんや”を大阪で展開している企業のお店で美味しくて居心地がいいのでよく利用する。
ビニールシートの入り口はとても開放的。店内はカウンター席と長いテーブル席となっていて用途によって使い分けができる。外国人と女性の客が多くていつも満席状態。平日の早い時間の訪問がおすすめ。。

1階担当のお姉さんがカウンターの中で1人でホールを回している様子が凄くいつも見惚れてしまう。これだけ接客も良くて仕事をテキパキこなしていている人は見たことがない。テキパキという言葉はこの人のためにあるように思える。

焼き鳥を中心に和洋共存のモダンなメニューが多くドリンクメニューも多彩。

最初に中華風の毛沢東スパイスのかかったラム串焼き528円/2本を注文。柔らかくて癖もなく美味しくいただけた。

出雲椎茸バター醤油365円、赤茄子生姜醤油385円、削りたてのチーズで仕上げるアスパラカルボナーラソース550円、
カレー風味の味噌でいただくズッキーニ495円、紅はるか385円など野菜の炭火焼きを中心にいただく。特に紅はるかがホクホクで甘くてびっくり。

大摩桜タタキ 胸肉・もも肉1650円。炭火の香りがとてもよくてムネ肉は食感も良くてとても美味しくいただけた。どれも美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

過去の記事はこちら

大阪市中央区難波千日前9-17
050-5592-8223
17:00〜00:30

大阪市 難波 やきとり