カテゴリー:居酒屋

魚市 5月 *阿倍野の魚料理の老舗【大阪市 天王寺/阿倍野】

日曜日の夜に阿倍野のアポロビル地下で50年以上営業されている(1972年開業)表記の老舗店を一人で訪問。店は古いけど魚のこだわりはとても強くてシニア客を中心にいつも満席の人気店。界隈の数ある魚居酒屋では他を寄せ付けないトップランナーとなっている。

年季の入った昭和感のあふれる店内はカウンター席やテーブル席、小上がりの掘り炬燵の席などがあっていろいろな使い方ができる。店頭の生簀には大きなウツボ、伊勢海老、河豚などが泳ぐ。カウンター内には調理師さん4名くらいと学生のアルバイトさん3人がホールを担当。2代目のご主人は客席を回って客と世間話をされる。。これがとても素敵・・・今回はカウンター席に案内いただく。

ランチタイムの刺身定食も大人気。この日はカウンター席で軽めにアラカルト注文をする。

最初にビールを注文すると晒し鯨を突き出しでサービスいただく。あっという間に食べたのでご主人が河豚の白子を炊いたものを追加で提供いただく。河豚白子の煮物はあまりいただく機会がないけどかなり美味しい。

続いて鱧ちりを注文。圧倒的なボリュームにびっくり。骨ぎりは完璧で一切骨はあたらない。走りの鱧ならではのフワフワの身は甘くてとても美味しい。鱧をつまみながらビールを数本いただく。

水槽に泳ぐ伊勢海老を塩焼きにしてもらう。新鮮なので身がシコシコのぷりぷりでとても美味しい。角部分の小さな身が好物。

口直しに水茄子をいただいてフィニッシュ。ご主人とずっと万博の話をしながら美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

過去の記事はこちら

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31 きんえいアポロビルB2
06-6649-4652
11:00~22:00

 

大阪市 天王寺/阿倍野 居酒屋

肉と鍋 居酒屋さか栄 *天下茶屋の創作居酒屋【大阪市 天下茶屋】

天下茶屋の表記の居酒屋を友人と訪問。天下茶屋駅からディープ感のある商店街に入り5分ほど歩いたところに位置する。2年前に居抜きでスタートされたとのこと。
お店はカウンターと4名テーブルが1つ。2階にはテーブル席がある。店名にあるように肉と鍋がリコメンドメニューとのこと。人柄が良さそうな若い店主のワンオペ。。

最初に色々なごろごろ野菜がたくさん入った特製ポテサラ480円。マヨネーズがたっぷりかかっていてジャンキーかつ背徳の味わい。トッピングされたカリカリベーコンの塩気もいい。おでん大根唐揚げ480円は口の中が火傷しそうになる。

上ミノ唐揚げ780円も柔らかくて美味しい。。口の中でとける和牛のたたき680円もコスパが凄すぎ。

いちじくバタートースト380円は自家製の無花果ジャムが味わい深い。ハイボールとの相性抜群。ごちそうさまでした。

大阪市西成区天下茶屋2-7-7
15:30~23:00
06-6569-9235

大阪市 天下茶屋 居酒屋

日本酒あづま *阿倍野の日本酒バー【大阪市 天王寺/阿倍野】

友人の紹介で阿倍野にある表記のお店を訪問。大阪メトロ谷町線阿倍野駅3号出口から東へ徒歩2分。閑静な住宅街なんだけど最近では奥阿倍野と呼ばれる飲食店舗が密集する地域の一角にある。

以前は帝塚山、心斎橋でお店をされていたと聞き及ぶ。こちらのお店は昨年の11月末にオープン。お店に入るとカウンター席8つ。

店主のワンオペで日本酒も限定ものから小さな酒蔵のものまでいろいろなタイプのものを仕入れているので日本酒好きには嬉しいお店。博識の店主が接近戦でマシンガントークをしてくれるので店内は常に賑やか。

つきだし6種類(1,000円)はテーブルチャージと相殺。これだけでいいアテになる。これにいか塩辛の山椒、肉吸いをいただく。

日本酒はおすすめでいただきました。美味しすぎて飲み過ぎてしまう。ごちそうさまでした。

大阪市阿倍野区阿倍野筋3-8-38
090-5973-5533
火曜日定休

大阪市 天王寺/阿倍野 居酒屋