住吉

Wa coffee 1月

毎日お酒を死ぬほど飲むけど実は甘い物も大好き。私が一番美味しいと思う表記の焼き菓子のお店を久しぶりに訪問する。

住吉大社から徒歩3分の周りが有名老舗洋食、中華、鰻店が立ち並ぶ路地に位置する。大人気店で12時半くらいの開店時には客が大行列。基本はテイクアウトで数組のイートインも可能。女性店主のワンオペなので開店時の購入は時間がかかる。しかし時間が経つと売り切れ商品も多く悩ましいところである。

界隈によくあるケーキではなく生クリームやスポンジをほとんど使用しないアメリカのクラッシックホームメイドテイストで妙齢店主のミカさんが実際にカナダなどの外国で学ばれてこられたと聞き及ぶ。

焼き菓子以外にもこだわりのクロワッサンや夏場はシャーベットも手作りで販売。この日はなかったけど酸味のある国産リンゴを使用したタルトタタンが最高に素晴らしい。

どっしりとしたクラッシックなベイクドチーズケーキと苺とバナナとピカンナッツのタルト480円はびっくりするくらい美味しい。価格もとても優しくボランティアのような値付け・・・。レモンケーキもとても自然な酸味で有名なリーガロイヤルホテルのものよりもこちらの方が断然好み。ビスケットもサクサクで最高です。。ヨーロッパのコーヒーと一緒にいただくと時間を忘れるくらい幸せな気分になる。

そのほかにも人参のケーキ、クロワッサン、小麦粉と砂糖不使用のチョコケーキなどをテイクアウトしました。かなりいいお店です。。。有名レストランのデセールの申し出も一刀両断にお断りされます。。休みが多いので事前に確認して開店前に訪問してくださいね。。

過去のwa coffeeはこちら

フェイスブックページはこちら

大阪市住吉区東粉浜3-30-17
06-7502-6478
営業時間:12時15分 〜 19:00 *売り切れ終了
定休日:不定休(要確認)

 


カテゴリー 住吉, 住吉公園, 住吉大社, カフェ |

栄来軒 8月

住吉大社の入り口から徒歩3分、界隈の有名店の鰻のいづもや、玉子コロッケのやろくなどのある路地に位置する表記の老舗街中華店を訪問。先代の頃から始まり創業60年となる。 カウンターが7席ほどでお店の奥と2階にはテーブル席もある。団体で訪問するときは2階貸し切りがオススメ。今回は自社のベトナム人実習生の歓迎会のため10名で訪問。2500円くらいからのコースも作っていただけるけどこの日はアラカルトでいただく。

乾杯をした後で最初は前菜の盛り合わせ。大きな甘海老の紹興酒漬け、香港ピータン、クラゲの酢の物、鶏肉のピリ辛ソースなど。。こんな献立が街中華でいただけることにびっくりする。

この後はしっかりと胃にたまる茶色い揚げ物を中心に所望する。安定の美味しさの唐揚げは衣サクサクで肉はとても柔らかい。ニンニクたっぷりの焼き餃子、肉の旨味が爆発する豚天、海老のピリ辛醤油炒め、肉団子の甘酢、チャーハンでフィニッシュ。

最後はトマトの蜜煮、マンゴープリン、杏仁豆腐をサービスで出していただく。人情溢れる高級大衆街中華です。名物はテレビに何度も紹介されているカニチャーハン。。

過去の栄来軒はこちら

大阪市住吉区東粉浜3-29-5
06-6678-8807
11:00〜14:30 17:00〜21:00
定休:火曜


カテゴリー 住吉, 住吉公園, 住吉大社, 中華料理 |

中国料理 イシダ

住吉区にある表記の中華料理店を訪問。場所は住吉大社をチンチン電車沿いに北に上がって一つ目の信号に位置する。周りにコインパーキングあり。以前は「マイコト」という名前のレストランだったんだけど職人さんが独立してオーナーシェフとして再開。

ランチメニューは3種類+お子様メニューで1500円 1700円 2200円のラインアップ。今回は1500円の点心ランチを所望する。店内は木調のゆったりしたテーブル席でカフェのような空間。

前菜はカシューナッツを甘く炊いたものとクラゲ。小皿によだれ鷄と春巻き、野菜サラダに玉子スープなど。どれもがホテルライクな味わい。

熱々の点心は小籠包、焼売、海老餃子、イカ焼売、翡翠餃子など。。酢醤油と特製のネギをベースにしたラー油のような調味料をつけていただく。

ずわい蟹とレタスの入ったチャーハンは適度に水分も残っていてとても美味しい。夜は黒酢の酢豚も美味しいし唐揚げもワンランク上の味わい。。価格もこなれていていいお店です。。

大阪市住吉区東粉浜3-16-1
水曜定休


カテゴリー 住吉, 住吉公園, 住吉大社, 中華料理 |