燗の美穂 *谷六の燗酒専門店【大阪市 谷町六丁目】

谷町六丁目にある表記の日本酒専門の居酒屋を訪問。谷町6丁目駅5番出口から徒歩2分の長堀通り沿いに位置する。5年前まで10年間、南船場で営業されていてこちらの場所に移転。16時の開店からずっと満席が続く超人気店。

古民家を改装した木調のお店はオープンキッチンを囲む11席の変形U字型カウンターのみ。BGMは80年代の昭和歌謡やポップスが中心。

カウンターの中で店主の美穂さんを含む女性3人で切り盛り。キビキビと役割分担をしながら動く姿も見ていて楽しい。

品書きを開くと「燗の美穂は、燗酒好きな美穂がやっているお店です・・・」という行から始まる。メニューはお造り・焼物・煮物・揚物などに分類されていて日本酒に合いそうな料理ばかりが揃う。

最初にお通し600円。いつもしっかりと手がかかっている佳品。この日は鶏松風、クリームチーズの味噌漬け、人参と玉ねぎのあえもの。

酒肴色々。自家製の塩辛、万願寺とうがらし、すじ肉煮込みクミン風味、イカゲソおろしポン酢、らっきょの肉味噌和え、とうもろこしと鰯のかき揚げなど。どれも激渋系の日本酒と相性の良いものばかり。

日本酒は燗に合う酸強めの酒がたくさん用意されている。この日は好みを伝えて冷酒からどぶろくまで幅広くおまかせする。

お燗はちろりに温度計を刺して頻繁にかき混ぜて内部の温度が一定になるようして提供。お猪口はお湯で温めた後に紙でぬぐって水分を取ってから客に渡される。

オープンキッチンなのでお客さんとの掛け合いもされ、一見客でも楽しめる居心地のいい素敵なお店。日本酒が初めての方にもピッタリと思われる。女性の一人客率が高いのも特徴。この日もいい時間を過ごす事ができました。

以前の記事はこちら

大阪市中央区安堂寺町 2-2-14
16:00~22:00

 

大阪市 谷町六丁目 居酒屋

el sabroso *谷六の本格タコス店【大阪市 谷町六丁目】

友人と谷町六丁目の表記のメキシカンバーを訪問。谷町六丁目駅から西に徒歩2分の長堀通り沿いにある。大きな看板は出ていないけどセンスのいいファザード。色々な種類の本格的なタコスが小皿でいただける。お酒もテキーラを中心に色々と揃う。

お店はカウンター7席のみでご主人のワンオペ。丁寧に作り込むタコスが美味しすぎて定期的に訪問している。

最初にナチョス1100円とメキシコのテカテビール。トマトは切り立てにこだわる。

こちらのお店一推しのタコスのカルニータス550円は豚バラコンフィのオレンジ風味。大きな鉄板で焼いて調味した豚バラが香ばしくて見た目よりもあっさりしていて幾つでも食べることができる気がする。パクチーをたっぷり乗せてライムを絞っていただく。本場の味を忠実に再現されているとのこと。

続いてのおすすめのアランブレ500円はチキンの野菜炒めタコス。自家製のトルティーヤがかなり美味しい。

タコスはこのほかにも牛ハラミやスパイスミンチ、白味魚のフリット海老のフリット、スパイスポークとパイナップル、チーズフォンデュ、チキンのトマトチリ煮込みなどがある。

全品制覇したいと思うくらい美味しい。タコス以外にもケサディーヤ、ブリトー、ハラペーニョ焼きそばなどもおすすめ。ごちそうさまでした。

過去の記事はこちら

大阪市中央区谷町6-10-29
18:00〜23:30
年中無休

大阪市 谷町六丁目 その他

山口果物 *かき氷が有名なフルーツカフェ【大阪市 谷町六丁目】

普段、外食ばかりなので果物をいただく機会が少ない。食べたくなった時に定期的に上本町にあるこちらのフルーツパーラーを訪問する。1910年の創業で果物店直営のフルーツパーラーの先駆けと言われている。上本町駅、谷町六丁目駅から徒歩8分程の場所に位置する。界隈にコインパーキングあり。店内は旬のフルーツやゼリーなどが陳列されていてその横にイートインのテーブル席。

こちらのお店は年中いただける旬の果物と自家製シロップを使ったかき氷が有名。他にもフルーツたっぷりのフレンチトーストやフルーツサンド、フルーツパフェなどもある。この日は旬のカットフルーツ盛り合わせ980円を注文。

しばらくして着皿。瑞々しい林檎、走りの苺、オレンジ、金柑、甘いさつまいも、大量のバナナがてんこ盛りで提供される。素材が新鮮なのは食べたらわかる。

これだけでお腹いっぱいになる。しっかりとビタミンを充填して店を出る。ごちそうさまでした。

過去の山口果物はこちら

大阪市中央区上本町西2-1-9
06-6191-6450
営業時間:10:00~20:00

大阪市 谷町六丁目 カフェ