一粒一粒 *福島の和朝食のお店【大阪市 福島】

福島にある表記の店を休日の朝に訪問する。JR「新福島」駅から徒歩3分の路地裏に位置する。5月8日にオープンした飲食店としては珍しい、朝ご飯とディナーという運営スタイル。朝ご飯は1時間毎の予約制で和食料理人による定食、夜はミシュランシェフのイノベーティブ料理が供されるとのこと。

ひっそりと佇む古民家の扉を開けると一枚板を用いたカウンター席が見える。店内は1階に11席と2階に12席。メニューは朝・夜ともに一択のみで朝の部 2,200円、夜の部 12,000円。

最初に「二ノ重」に入ったおばんざい8種。特に凝ったものはないけど手作りなので普通に美味しい。

しばらくして釜炊きご飯登場。米は山形県のひとめぼれを使用。炊き上がりの米の香りも粒立ちも良くて独特のねっとりとした食感がとてもいい。
味噌汁はうるめと太源味噌を使用。とても柔らかでふくよかな味。鰆の焼き物もふっくらしてご飯との相性もとてもいい。土鍋ご飯の残りは出汁をかけていただく。ごちそうさまでした。

大阪市福島区福島3-11-6
7:00~12:00
夜1部 18:00~ / 2部 20:00~

大阪市 福島 和食

米増 5月 *大阪を代表する和食店【大阪市 福島】

福島の表記の人気和食店を友人と定期訪問。毎回工夫を凝らした茶味あふれる料理は日々の活力のもとになる。カウンターで相伴する客の筋もとてもいい。誰もが大きな声を出さずにひそひそ声で話をする。厨房の中でもほとんど調理の音がしないのもさすがでお茶室にいる錯覚に陥る。

福島駅から北に徒歩7分、大阪屈指の予約困難店でミシュランは星2つだけどそのことには全く触れられない。食事のスタートは14時と17時半の2部制。料理のおいしさと気配りの効いたコミュニケーションにいつも魅了される。月替わりの献立も毎年新しいものを考えられ、その時期の一番美味しい物を常に提供される。

大阪の「本湖月」や「かが万」等で修行をされた温和な人柄のご主人と着物姿の奥さん、調理師学校を出た全員21歳の見習いスタッフさん3名トリオで切り盛り。コース料理の値段は使用される食材によって変動。この日は23000円(税・サ別)。予約の2日前に女将さんから確認の連絡があるのもありがたい。

この日焼き魚に使用される夏の高級魚アコウのプレゼンテーション。1キロオーバーの大きなサイズで身がプリンプリンだった。これだけでも訪問する価値があったと思う。

料理写真掲載は禁止なので忘備録のため献立のみ記す。

・冷たい新茶
・碓井豌豆豆腐 蓴菜
・根曲筍の飯蒸し 柏の葉包
・淡路島の春子鯛、寄せ素麺、三度豆、青柚
・明石産油目焼き霜造り、ポン酢ジュレ、油目の煮凝り
・林崎の蛸柔らか煮、、徳島産もずく
・スナップエンドウの豆とハリ烏賊
・アコウの塩焼き、こしあぶら
・福井産の蕎麦粉を使った蕎麦、うどの天ぷら
・大鍋で冬瓜スープと福岡産鰻白焼
・釜炊きご飯とお供(小鮎煮、のびる、しどけ、桜鱒など)
・メロンと牛乳ソルベ、炭酸羹
・焼き餅とこし餡(全て手作り) 薄茶

お酒と一緒に全て美味しくいただきました。

過去の記事はこちら

大阪市北区大淀南1-9-16

大阪市 福島 和食

米増 4月 *大阪屈指の予約困難店【大阪市 福島】

福島の表記の人気和食店を友人と定期訪問。茶味あふれる料理と気配りの効いたコミュニケーション力に毎回魅了される。この店を超える和食店は大阪では思いつかない。月替わりの献立も毎年新しいものを考えられ、その時期の一番美味しい物を提供される。

ミシュランは星2つだけどこのことには全く触れられない。食事のスタートは14時と17時半の2部制。

大阪の「本湖月」や「かが万」等で修行をされた温和な人柄のご主人と着物姿の奥さん、調理師学校を出た全員21歳の見習いスタッフさん3名トリオで切り盛り。コース料理の値段は使用される食材によって変動。この日は23000円(税・サ別)。

若いスタッフが鳥貝の殻を剥いたり、山菜をすり潰してソースにしたりする姿も見ていて飽きない。

床などのお店の装飾はご主人の担当。毎月意匠を凝らしたものに目が惹かれる。無駄を廃した茶室のような店内では皆が小さな話し声になる。

食材は時期のものを全国から取り寄せる。鳥貝の下に敷かれる浜防風は辛子和えにして供される。

焼き魚のアコウは1キロオーバーの大きなサイズで身がプリンプリンだった。これだけでも訪問する価値があったと思う。

料理写真掲載は禁止なので忘備録のため献立のみ記す。

・先付けはグラスに入った清見オレンジのゼリー(塩味あり)
・凌ぎは蕗の葉で包んだ蕗おこわ
・煮物椀は油目を挟んだ玉子豆腐と針ネギ
・刺身は取り廻しで天草の小肌、鯛、すさみの鰹(私は桜鱒に変更)
・貝塚木積の筍の土佐煮
・軽く火入れした室津産の鳥貝と浜防風の辛子和え
・あこうを炭火と薪火で焼いたもの 山菜ソース
・香住産の鬼海老の煮浸し
・釜炊きご飯と筍 桜鱒ふりかけ 香の物
・小夏みかんとヨーグルトアイス
・蓬餅と薄茶

お酒も3種類好みのものをいただきました。

過去の記事はこちら

大阪市北区大淀南1-9-16

仕上げに福島駅前の角打ちでたこさんウインナーをいただく。

大阪市 福島 和食