新大阪/西中島南方

ライブ焼肉 てんぐ【大阪市 新大阪/西中島南方】

西中島にある表記の焼肉店を訪問。西中島南方駅から徒歩1分の路地に位置する。界隈は焼肉激戦区。2003年9月にオープンで店内はカウンター席と奥にテーブル席2卓。

ライブ焼肉ということで注文後に肉を切り出す手捌きを見ることができるのが売りのよう。肉の量は通常の1.5倍の量とのこと。

最初に天狗の皿に盛り込まれた「鼻高盛り2640円」を注文。分厚くカットされた塩タンと細かく包丁された華咲きタンの2種の盛り合わせ。

ガスロースターでセルフで焼くスタイル。醤油たれ、レモン、九州産甘醤油をつけていただく。

続いてもも肉の「ラムシン2420円」を注文。弱火で火入れして塩やガーリックチップ、わさび醤油でいただくことを勧めていただく。

続いての「イチボ 2,200円」は美しいサシで薄めのステーキのような感じ。こちらはわさび醤油とよく合う。見た目ほど脂っこく無くとても美味しい。

「上ミノとツラミの塩1400円」をハーフハーフで注文。特製の透明のおろしポン酢との相性もいい。

「上ロース1980円(写真なし)」も口に入れると甘み旨みがじゅわっと溢れる。会計は3人で15000円。サービス接遇もとても丁寧でした。ごちそうさまでした。

大阪市淀川区西中島3-19-7

大阪市 新大阪/西中島南方 焼肉

とにかく米にこだわる店 ※米屋 (ここや)【大阪市 新大阪/西中島南方】

西中島にある表記の居酒屋を社員スタッフ君と訪問。大阪メトロ西中島南方駅1号出口から東へ徒歩3分の場所に位置する。米屋と書いて(ここや)と読むだけあって、炊き立ての米がウリの店。

お店はカウンター席8つ、4人掛けテーブル席5つでスタッフ4人で切り盛り。炊き立ての白米を中心にご飯にあう創作料理がアラカルトで多数あり。注文はQRコードで行う。日本酒の品揃えもかなり多い。

炊き立てご飯は提供まで少し時間がかかるので(30分くらい)早めに頼むのがおすすめ。生ビールとともにゴーヤチャンプル780円を所望。特にどおってことはない。続いて生姜チキン南蛮880円はとてもジューシーでかなり美味しい。

プルプルのだし巻き580円と薄めに炊き上げたトロトロのすじ大根480円でお酒をいただく。漬物盛り580円もこだわりが感じられる。

一通りお酒と酒肴を楽しんだ頃に土鍋に入った炊きたてご飯2合 1280円が登場。炊き立てご飯を「蒸らし」「ほぐし」てから蓋をして、また3分「じらし」の後完成とのこと。こちらのご飯お米マイスターにオリジナルでブレンドしてもらった米で見た目はしっとり艶々で粒立ちと甘さが際立つ。香りも良くて口に入れると心地よい満足感に包まれる。

あっという間に平らげて店を出る(残ったご飯は持ち帰りできるらしいです)。ごちそうさまでした。

大阪市淀川区西中島3-6-6ヴェルフォーレ
050-5595-8111
営業時間 17:00-23:00
定休日 不定休

大阪市 新大阪/西中島南方 居酒屋

ダフェ ムナール【大阪市 新大阪/西中島南方】

大阪・西中島南方にあるネパール料理店、ダフェ ムナール。

店内は木材基調の定食屋ですが、天井にカラフルな布が垂れている点は外国っぽい。
あまりにも照明が暗く、本当に営業しているのかと恐る々る入店しました。

BGMはおそらくネパール民謡。

5セットほどバリエーションがあるランチセットメニューの中から、「スペシャルランチ 1250円」を適当にチョイス(笑)
メニューの文字

照明で明るく照らされた室内は、色とりどりの小旗と民俗土産で整えられている。ご夫婦で経営されているのか、小さな息子さんが一緒にジュースを飲んでました。家族経営ですねネパール人の方?3名でやっていて店内の雰囲気、音楽も地元の感じなので新鮮でした。すぐ近くにチャンダニーがあるのが気になります。
競合が激しそうです。
かくいう私もチャンダニーが満員なのでこっちに入りました(笑)

オーダーは、Aセット
カレーは、チキンカレー、キーマカレー、ベジタブルカレー、日替りカレーの中から選択
ナンとライス、サラダとドリンクが付きます(チャイ、コーヒー、ラッシー、バナナラッシー、烏龍茶から選択)

ナンがフワッとしてて、モチッとしてて美味しい。
しつこさを感じないナンですね。
このナン、いいですね。それにしてもナンがでかい。肩幅……は言いすぎですが、特大皿に収まらないサイズ。
生地はモチモチ食感で、裏面はサクッと軽い硬さになっています。

大阪市淀川区西中島3-21-1
11:00 – 15:00/17:00 – 23:00
年中無休

大阪市 新大阪/西中島南方 カレーライス