味香苑(みかえん)2号店 *三宮の人気羊串店

三宮の表記の人気中華(東北)料理店を友人と訪問。2号店の道を挟んだ向かえに1号店あり。神戸サウナの東南くらいの場所に位置する。羊串焼きが有名でコスパもいいのでいつも満席状態。

かなりの数のメニューがあってどれも特徴的。ウイグル自治区にトリップしたかのような普段いただかない料理もたくさんあった。
空芯菜炒めは穏やかな味付けで皿に水分が残らない完璧な炒め。水餃子はとてもジューシーで皮ももちもち。大きな焼き餃子が秀逸で具はニラと炒めた卵のみ。するすると際限なく食べることができるような軽さ。イカの炒めの野菜の火入れに感心する。炒めすぎず、加熱しているんだけど生のようなシャキシャキ感が残る。炒め物の技術はかなり凄い。

クミンシードがしっかりかかった羊串登場。赤い香辛料の入った粉をたっぷりとまとわせていただく。見た目よりも辛くはない。口の中で旨みたっぷりの羊の脂が迸る。高タンパク低カロリーで体に良さそう。ごちそうさまでした。

神戸市中央区北長狭通2-10-12 4F
078-321-0658

中華料理 神戸市

香辛薬麺 *尼崎の担々麺専門店

尼崎にある表記の担々麺の専門店を訪問。お店は国道2号線沿いにありコインパーキングは横にある。ランチタイムはいつも行列ができる人気店。

囲碁将棋会館跡の名残を残した昭和な外観がとても素敵。店の外にある券売機で食券の購入。店内は厨房を囲むステンレスを基調としたカウンターテーブルがかっこいい。外国人スタッフ2名と日本人スタッフ2名で運営。店内はヒップホップな空気があってかなりいけてる感じ。

こちらのお店は32種類のスパイスをミックスさせた「スパイス担々麺」が有名。
メニューは以下の4種の担担麺
・ノーマルな担担麺
・濃厚担担麺(マイルド&スパイシー)
・13スパイスカレー担担麺
・マグロ節スープの担担麺(30食限定)

全ての「スパイス担々麺」は辛さが無しから11段階、しびれも無しから10段階まで選ぶことが出来る。子供でも食べることができるのが嬉しい。今回は初めてなので「13スパイスカレー担担麺」の辛さ2シビレ2で注文する。

温玉、肉ミソ、パクチーなどのトッピングやスパイス唐揚げ、スパイス水餃子などのサイドメニューもある。

カウンターの上には食べ方マニュアルがあり、待っている時間で学習する。

しばらくして着丼。とても印象的なビジュアルにびっくり。麺の上には神戸ポークを使用した肉味噌、水菜、カレーやクミンの粉を含む32種のスパイス、柴漬け、角切りの淡路島産玉葱、インド産カシューナッツ、自家製ラー油などが盛り込まれる。食べ方マニュアル通り最初にレンゲと箸で30秒くらい全体をかき混ぜる。

食べ応えのある太めの麺はもちもち食感。一口いただくとマイルドさと辛さと痺れのスパイシー感が舌を襲う。挽肉の食感とナッツの香り、しば漬けのアクセントが秀逸。温玉を入れるとまろやかになる。

途中で昆布酢、オレンジ酢、エキゾチック酢の3種のお酢で味変する。より複雑に、味が深くなってびっくり。麺を食べ終わった後に一口量のダイブ飯を投入。底に残った具とオイルと混ざり合っていい締めとなる。一見ジャンクなんだけど色々な味が曼荼羅のように混ざり合って食事としてはかなり満足度が高いと思った。ごちそうさまでした。

尼崎市昭和通4-124
11:30〜15:00 / 18:00〜21:45
月曜日定休*日曜日は昼営業のみ

麺料理 兵庫県

 餃子屋 社領 *三宮の台湾屋台料理と餃子のお店

三宮の表記の台湾料理店を訪問。界隈には多数の餃子専門店があるけど昔からこちらがお気に入り。場所は各線三宮駅と元町駅の中間くらいの北長狭通に位置する。阪急三宮駅からは徒歩3分くらい。

元は駐車場と思われる空き地に運動会等で使うコンテナサイズのビニールの壁のテントを2棟立てたような感じの店。台風が来たら間違いなく吹っ飛ぶような造り。夏はかなり暑い。夕方17時のオープンからいつも満席で行列ができる人気店。若い女性グループ客が多い。

最初に台湾ビールと酸辣キュウリ350円を注文。程よい辛さでビールによく合う。

名物の水餃子400円。皮はもちもちで春雨のようなものが入っている

タレは酢と醤油を1:1の割合で合わせて、そこにニンニク醤油、ラー油、合わせ味噌などを足して味変して楽しむのがおすすめと書かれている。具材に味がついているので酢と胡椒だけでいただくのが私は好み。界隈でありがちな味噌ダレ餃子よりもあっさりといただける。

続いての焼き餃子400円はとてもジューシー。かぶりつくと肉汁が迸る。こちらはニンニクダレ多めでいただく

台湾式煮込みの滷味(ルーウェイ)盛り合わせ550円は柔らかく煮込んだふわふわ鶏肉団子とうずらの卵ととろとろ大根のミックスバージョン。全体が茶色くて見た目はイマイチだけど八角がよく効いたしんみりとした印象に残る味。見た目よりも辛くない。台湾の夜市の屋台に来ている気分になる。

唐揚げ2個390円はカリカリに上がっていて八角の香りが特徴的。

さらに5香粉の入った塩をかけると味が深くなる。餃子だけでなく、チャーハンや焼きそばも安くて量があっておすすめ。何度来てもいい店です。

過去の記事はこちら

神戸市中央区北長狭通2-3-4
18:00~21:30
月・火曜日定休

中華料理 神戸市