カテゴリー:バル

Emi shokudou 8月  *玉出の人気スタンド【大阪市 塚西】

西成区の玉出にある表記のお店を訪問。このブログを見て訪問され常連になられた方も多数いらっしゃると聞き及ぶ。阪堺電気鉄道(チンチン電車)の塚西駅を北に50m、ライフスーパーの正面の昭和初期に建てられたアパートの一階にひっそりと位置する。

ビニールシートの入り口が目印。小さなカウンターだけのお店だけどマダムのセンスが隅々まで行き届いていて居心地がとてもいい。毎日晩御飯を食べに来られる常連客も多い。

お店はハイチェアーのカウンター10席。客層は色々だけど女性客率がかなり高い。オープンと同時にこの日も満席。センスとガタイのいいマダムが作る様々なジャンルの家庭料理が美味しい。

カウンターには大きな鉢や皿に入った日替わりのおばんざいが7種類くらい並ぶ。これら以外にも定番のメニューもある。

この日はふわふわの鶏つくねの照り焼き、ソーセージのケチャップ炒め、とうもろこしのかき揚げ風天ぷら、磯辺揚げ、20分間ゆがいてからカリカリに揚げたさつまいもなどをいただく。。

さつまいもの天ぷらが甘くて美味しすぎてお替わりをする。

フランスパンの上に前日残ったチキンカレーを乗せてチーズと共に焼いたもの。美味しすぎてお酒も進みまくる。少しずつ盛り合わせもできて何をいただいても美味しいいいお店です。

過去の記事はこちら

大阪市西成区東玉出2−5−6
090-1905-2234
18:00〜

大阪市 塚西 その他料理バル

BACARO 6月 *阿倍野のベネチア酒場【大阪市 天王寺/阿倍野】

このブログの読者様に教えていただいた表記のお店を訪問。料理の美味しさと居心地の良さですっかり常連となり友人にも紹介しまくっている。阿倍野筋の阿倍野の交差点を東に100mくらいの路地に位置する。阿倍野駅から徒歩3分くらい。

店名の『BACARO(バカロ)』気軽に酒を飲みながら軽く食べられるベネチアにしかないバルのような場所のことらしい。こちらのお店はスタンディングで8人くらい収容。客が少なければ簡易椅子で座ることもできる。時間と共に混み合うと店の前の私道に人だかりができる。

ボローニア出身の陽気な女性店主のアラさんが一人で切り盛り。日本語(大阪弁)が堪能で彼女がいるだけで誰もが楽しい気分になる。この日もテレビ大阪の取材があったんだけど丁寧にお断りされていた。

付き出しはその場で削ったパルミジャーノが供される。樽生スパークリングと一緒にいただく。ドリンクのラインナップもスピリッツを使ったカクテルなどイタリア感満載。

ショーケースには、「チケッティ」と呼ばれるイタリアのおつまみ11(酒肴)がたくさん並ぶ。テリーヌ、リエットなど8種類ほど・・・ビジュアルもベネチアな感じの素敵すぎるものばかり。

この他にも様々なチーズ、ハム、サラミなどのつまみがある。メインはリゾットやサルチッシャ、合鴨のコンフィなどがおすすめ。

今回はイワシのマリネとタラのコンフィをいただく。美味しすぎて悶えてしまう。。大阪テレビのスタッフさんも同じものを食べて大喜びされていた。

削りたての生ハム3種盛り1100円はフランス産、スペイン産、イタリア産のものを使用。

こちらのレコメンドメニューの生ポルチーニ茸のリゾット。小さなフライパンを使って上手に作られる。最後にパルミジャーノを追いチースするのがポイント。生ポルチーニの香りとチーズがとろとろでワインが進みまくる。このほかにも鮑と岩のりのリゾット、とうもろこしのリゾットもある。開店直後の入店がお勧めです。

過去の記事はこちら

大阪市阿倍野区阿倍野筋3-8-15
17:00~25:00

大阪市 天王寺/阿倍野 バル

Emi shokudou 6月 *玉出の佳店ダイナー【大阪市 塚西】

西成区の玉出にある表記のお店を訪問。毎月3度は通っているお気に入り店。このブログを見て訪問され、常連になられた方も多数いらっしゃると聞き及ぶ。阪堺電気鉄道(チンチン電車)の塚西駅を北に50m、ライフスーパーの正面の昭和初期に建てられたアパートの一階にひっそりと位置する。

お店はハイチェアーのカウンター10席。客層は色々だけど女性客率がかなり高い。オープンと同時にこの日も満席。センスとガタイのいいマダムが作る様々なジャンルの家庭料理が美味しい。親戚の家でご飯を食べているような感じで客は皆フレンドリー。

フルーツトマトの出汁浸し400円と新じゃがの甘味噌絡め400円はそれぞれハーフサイズで所望。色々なものを盛り合わせていただくこともできる。食材さえあれば目玉焼きや野菜炒めなどなんでも作っていただける。

チャプチェとゴーヤチャンプルの盛り合わせ。手作り感があって家庭料理の良さが凝縮されたような味付け。

辛くない麻婆豆腐600円。こんなものが食べたかったと実感できる味わい。本格的な中華調味料をほぼ使わずに美味しく食べやすく作られる。お酒もどんどん進む。。。

鶏肉に生ハムとブルーチーズを挟んで揚げたもの。これもハイボールが進みまくる美味しさ。どの料理も愛情溢れる小さなアイデアがたくさん入っていていつも感心する。

最後はバターチキントマトカレー400円。お腹いっぱいなんだけど目の前のカレー鍋を見るとどうしても食べたくなった。優しく深みがあって懐かしい味でした。ごちそうさまでした。。定休日が多いので電話してから訪問ください。。

過去の記事はこちら

大阪市西成区東玉出2−5−6
090-1905-2234
18:00〜

大阪市 塚西 その他料理バル