カテゴリー:バル

Emi shokudou *玉出の家庭料理ダイナー【大阪市 塚西】

西成区の玉出にある表記のお店を一人で訪問。このブログを見て訪問され気に入られた方も多数いらっしゃると聞く。阪堺電気鉄道(チンチン電車)の塚西駅を北に50m、ライフスーパーの正面の昭和初期に建てられたアパートの一階にひっそりと位置する。店のトイレはアパートの中の共用を使用するので建物探索もお勧め。

看板はなくてビニールシートの入り口が目印。ハイチェアーの小さなカウンター10席だけのお店だけどマダムのセンスが隅々まで行き届いていて居心地がとてもいい。毎日ジャンルと献立の異なる晩御飯を食べに来られる常連客も多数。

カウンターの上にはその日の料理が大皿にざっくりと盛られていてどれも食べたくなるようなものばかり。一工夫されているものばかりでまさに家庭の味わい。

最初にかぼちゃとさつまいもを粗く潰して調味したものと大根の柚子和えを注文。少しずつつまみながら四方山な話とビールを楽しむ。

海老を潰したものを椎茸に詰めて焼いたもの。塩胡椒と酢橘でいただく。

和風の酢豚だけど黒酢を使用とのこと。家庭的な味わいがとてもいい。体にも良さそうな献立ばかりで最後まで美味しくいただける。いいお店です・・・

過去の記事はこちら

大阪市西成区東玉出2−5−6
090-1905-2234
18:00〜
火水休み

大阪市 塚西 バル その他

BACARO 9月 *阿倍野のイタリアンバル【大阪市 天王寺/阿倍野】

過去にこのブログの読者様に教えていただいた表記のお店を訪問。料理の美味しさと居心地の良さでヘビーユースする店の一つとなっている。阿倍野筋の阿倍野の交差点を東に100mくらいの路地に位置する。阿倍野駅から徒歩3分くらい。界隈は住宅を改装したような飲食店が立ち並ぶ。

店名の『BACARO(バカロ)』気軽に酒を飲みながら軽く食べられる場所のことを指す、ベネチアにしかない文化らしい。こちらのお店はスタンディングで8人くらい収容。客が少なければ簡易椅子で座ることもできる。時間と共に混み合うと店の前の私道に人だかりができる。夜遅くまでやっているので2件目や3件目使いで利用されることも多い。

お店はボローニア出身の陽気な女性店主のアラさんが一人で切り盛り。日本語(大阪弁)が堪能で彼女がいるだけで誰もが楽しい気分になる。

付き出しはその場で削ったパルミジャーノが供される。樽生スパークリングと一緒にいただく。ドリンクのラインナップもスピリッツを使ったカクテルなどイタリア感満載。

削りたての生ハム2種盛り880円はスペインとイタリア産のものを使用。

ショーケースにはテリーヌやリエットなど「チケッティ」と呼ばれるイタリアのおつまみがたくさん並ぶ。メインはリゾットやサルチッシャ、合鴨のコンフィなどがおすすめ。

個人的にはタラのコンフィが大好物。あっという間に時間が過ぎる素敵なお店です。

過去の記事はこちら

大阪市阿倍野区阿倍野筋3-8-15
17:00~25:00

大阪市 天王寺/阿倍野 イタリアンバル

Emi shokudou 8月  *玉出の人気スタンド【大阪市 塚西】

西成区の玉出にある表記のお店を訪問。このブログを見て訪問され常連になられた方も多数いらっしゃると聞き及ぶ。阪堺電気鉄道(チンチン電車)の塚西駅を北に50m、ライフスーパーの正面の昭和初期に建てられたアパートの一階にひっそりと位置する。

ビニールシートの入り口が目印。小さなカウンターだけのお店だけどマダムのセンスが隅々まで行き届いていて居心地がとてもいい。毎日晩御飯を食べに来られる常連客も多い。

お店はハイチェアーのカウンター10席。客層は色々だけど女性客率がかなり高い。オープンと同時にこの日も満席。センスとガタイのいいマダムが作る様々なジャンルの家庭料理が美味しい。

カウンターには大きな鉢や皿に入った日替わりのおばんざいが7種類くらい並ぶ。これら以外にも定番のメニューもある。

この日はふわふわの鶏つくねの照り焼き、ソーセージのケチャップ炒め、とうもろこしのかき揚げ風天ぷら、磯辺揚げ、20分間ゆがいてからカリカリに揚げたさつまいもなどをいただく。。

さつまいもの天ぷらが甘くて美味しすぎてお替わりをする。

フランスパンの上に前日残ったチキンカレーを乗せてチーズと共に焼いたもの。美味しすぎてお酒も進みまくる。少しずつ盛り合わせもできて何をいただいても美味しいいいお店です。

過去の記事はこちら

大阪市西成区東玉出2−5−6
090-1905-2234
18:00〜

大阪市 塚西 その他料理バル