カテゴリー:洋食

和洋割烹しまおか *北新地の洋風小料理店【大阪市 梅田/JR大阪】

歯科医療の後で北新地にある表記の和と洋が合わさった割烹料理屋さんを訪問。北新地駅41番出口上がってすぐの2号線沿いのビルの2階に位置する。こじんまりとした店内はカウンター9席とテーブル席1卓。ランチタイムは近隣の会社員さんで賑わう人気店。

妙齢の女性のワンオペで人気は数量限定の煮込みハンバーグ¥1200とのこと。

副菜は巨大なカボチャの煮物と柿が入った「なます」でとても家庭的。炊き込みご飯ご飯おかわり可能とのこと。蒸籠から出された煮込みハンバーグに目玉焼きを載っけてから提供。ハンバーグの他にもパプリカ、ブロッコリー、キャベツなどが入る。ワンオペとは思えない凄まじいボリューム。
ハンバーグは柔らかくてジューシーな仕上がり。酸味の少ないデミソースも卵と一緒にいただくととても美味しい。野菜もたっぷりいただけて、この内容でこの価格はかなりお値打ち。

夜のメニューはこんな感じ。ご馳走さまでした。

大阪市北区曽根崎新地1-5-17 IMサウザントビル2F
11:30〜14:00 17:30〜23:00
月曜日、土日祝定休

大阪市 梅田/JR大阪 和食洋食

釜炊きご飯と釜飯 山ちゃん *空飛ぶオムライス【大阪府 堺市】

堺の南海線七道駅前にある表記の洋食店を訪問。界隈にコインパーキングあり。
「洋」と書かれた釜のマークが目印のレトロポップな外観。広い店内はカウンター6席と4人掛けテーブル席4つ。メニュー構成は日替わり定食と洋食メニューとオムライスなど。

調理風景が見えるカウンターに案内いただく。お店のリコメンドメニューの「空飛ぶオムライス1150円」を注文する。

最初に数人前のチキンライスのようなトマトライスを作って皿に盛り付ける。溶いた卵3個分くらいをフライパンに流し込み菜箸でかき混ぜながらオムレツを作る。

そのふわふわのオムレツをチキンライスの上に飛ばして着地するというパフォーマンスがお見事。たまに失敗する時もあり、その時は作り直すと言っておられた。

空を飛んだ後、ドミグラスソースで仕上げられたオムライスはビジュアルも美しい。トマトのスープとサラダとピクルスがつく。釜炊きのご飯は良さがよくわからない。上品なオムライスはふわふわでとろとろ仕上がり。ソースもあっさりしていながら味噌のようなコクのある味わいも感じる。全体的なバランスも良くて一気にスルスルと完食しました。ごちそうさまでした。。

堺市堺区三宝町2-131-5
072-267-4039
11:00~14:30/17:30~22:00
定休日 月曜日

大阪府 堺市 洋食

グリル小川 *武庫之荘の有名洋食店

尼崎の武庫之荘にある表記の洋食店を訪問。武庫之荘の駅から北に徒歩7分、住宅街の中にひっそりと位置する。ファザードはカフェ風で看板もなく店頭に黒板に小さく店名が記されているだけなのでわかりにくい。

店内はL字型のカウンター8席とテーブル席。お店はシェフと女性で切り盛り。夜のメニューはビーフカツ、ポークカツ、チキンカツ、メンチカツ、ハンバーグ、カニクリームコロッケ、エビフライ、カキフライ、ビーフシチュー、マカロニグラタン、カレー、オムライスなど。特にビフカツが有名で完成まで1週間かけて作るドミグラスソースとの相性はとてもいい。

この日は天然エビフライ2100円を注文する。

しばらくして着皿。かなり大きなサイズでシータイガーを使用。食感も良くて食べ応えあり。タルタルソースも優しくマイルドで頭部分の味噌も美味しい。付け合わせの副菜も丁寧に作られている。次回はビフカツをいただく予定。

過去の記事はこちら

兵庫県尼崎市武庫之荘1-32-6
06-6431-4555
11:30~14:00 17:30~21:00

洋食 兵庫県