ニューとん助 *言わずと知れた住之江の至宝店【大阪市 北加賀屋】

住之江区の中加賀屋にある表記の老舗洋食店を久しぶりに訪問。自社から徒歩5分くらいなので友人をアテンドすることも多い。大阪メトロの北加賀屋駅から南に徒歩7分。加賀屋商店街の外れに位置する。白い綺麗な暖簾が目印。店の横にコインパーキングあり。

公式には10時45分開店なんだけど土曜日など忙しい時は10時20分くらいにスタートされる。正午くらいは万博並みの大行列。一巡目でいただくには10時くらいに行って並ばれることをお勧めする。

磨き上げられた店内はL字カウンター席が10席ほど。店内のウェイティング席が10席。雨の日や暑い日は助かる。

インスタでもバズりまくりなので客層も色々。高齢のオーナーご主人夫妻と若いコックさんとサービスの女性で切り盛り。

店名通りとんかつがマストメニューで物価高の現在も10年以上値上げをされない姿勢とコスパにいつも敬服する。大きなサイズの「Wとんかつ」も男性客には大人気。ふわふわ食感のハンバーグ900円も人気。

名物のニンニクたっぷりの「ポタージュスープ300円」はワンパクでパンチの効いた後をひく味わい。この日はヘレテキ(原文通り)3000円にエビフライトッピング500円とライス100円を注文する。

しばらくして着皿。ソースを絡めて蒸し焼きにされたヘレ肉はとても柔らかい。この料理はニンニクのよく効いたソースが主役。いただきながらエネルギーが満たされるような気になる。太いエビフライはぷりぷりで食べ応え満点。今日も美味しくいただきました。予約できないので早い時間の訪問がお勧めです。

過去の記事はこちら

大阪市住之江区中加賀屋3−1−22
06-6685-4096
営業時間 10:45-13:50
定休日 日曜日・水曜日・木曜日

大阪市 北加賀屋 とんかつ

紅葉亭 *住之江の激安街中華【大阪市 住之江公園】 【大阪市 北加賀屋】

住之江区にある表記の中華料理店を訪問。大阪メトロ住之江公園駅から徒歩10分、北加賀屋駅から徒歩12分、新なにわ筋の西加賀屋4丁目交差点近くに位置する。界隈にはコインパーキングなし。

創業50年の激渋街中華で最近インスタ等でよく見かける。自社オフィスから徒歩7分くらい、地元密着のお店。

店内はL字型のカウンターと4人掛けのテーブル席が4台と2人掛けのテーブル席が1台。店内内装の激しい経年劣化に目を見張る。店の片隅にテレビあり。高齢のご夫婦で切り盛り。

麺類が推しでラーメン400円をはじめ、様々な麺料理が500円台で販売される。そのほかに豚骨スープがベースのの6種類の九州ラーメンシリーズもある。餃子は300円。

この日はチャーシューメン600円を注文する。

しばらくして着丼。大きくて分厚いチャーシューが6枚鎮座する。焼豚は赤身部分を使用でしっかりとした食感。麺は細めのちぢれ麺。スープはあっさりで鰹節も入る。これで600円はすごい値付けと思う。ごちそうさまでした。

大阪市住之江区緑木2-1-8
06-6681-5970
11:00-14:00 17:00-23:00

大阪市 住之江公園大阪市 北加賀屋 中華料理

創作料理・イタリアン 太陽と月 *住之江区の創作イタリアン【大阪市 北加賀屋】

住之江区の中加賀屋にある表記のイタリアンを一人でランチタイムに訪問。大阪メトロ北加賀屋駅を南に行くと加賀屋商店街がありそこを通ってアーケードを出たところにお店配置する。正面にスーパーライフの駐車場有。

店内は白を基調としたカフェのような明るい雰囲気。カウンター5席とテーブル2卓。シェフと女性のサービスの2名体制で切り盛り。ランチのメニューは季節の食材で作るパスタランチ1300円、豚肉のロースト、カツレツ、スペアリブ、魚料理のランチが1600円。この日は豚肉のローストの粒マスタードソース1600円を所望する。

サラダはりんごのドレッシングで調味されている。これが思いの外さっぱりとしてヘルシーな感じで美味しかった。

スープは冷製でかぼちゃと玉ねぎとのこと。一見濃厚だけどあっさりさっぱりでいい暑気払いになる。

メインの豚肉のローストはフライパンで時間をかけて火入れされたもの。少し赤みを帯びているが加熱は完璧。マスタードソースの酸味も好み。付け合わせの野菜もとても美味しい。どれも丁寧に調理されていて最後まで美味しくいただきました。

大阪市住之江区中加賀屋4-1-18
06-6629-8867
11:00〜14:00 17:30〜20:00
日曜日定休

大阪市 北加賀屋 イタリアン