木村香辛料飯店 *阿倍野のビリヤニ専門店【大阪市 姫松】 【大阪市 西田辺】

阿倍野の表記のスパイスカレー店を訪問。阿倍野筋の播磨町交差点の北西あたりに位置する。店内はカウンター4席のみ。界隈にコインパーキングあり。

店主のユースケさんが作るインドの炊き込みご飯の「ビリアニ」が昔から有名。

こちらの店ではそのビリアニにカレーのついたプレートをいただくことができる。カレーは3種類でこちらの店を代表する「豚バラの鰹出汁カレー」と酸味がクセになる「鯖の梅出汁カレー」と「月替わりカレー(海老出汁香る春野菜と鶏海老キーマカレー)」となっている。

カレー1種が1300円、2種で1500円、3種で1700円となっている。この日のビリヤニは出汁で炊いた大根と鯛のビリヤニで和風テイスト。この日は休みだったのでビールと一緒に月替わりを含めた3種類のカレーを所望する。

しばらくして着皿。ビジュアルがとても美しい。最初にビリヤニだけを一口いただく。ふっくらと炊き上げられたバスティマライスは馴染みのある出汁の香りがしてかなり美味しい。お茶漬けにして食べたいと思うくらい上質。も良いくらいの仕上がり。好物の鯖カレーは梅の酸味がたまらない美味しさ。豚バラカレーも出汁の味がしてスパイシーなんだけど優しくて食べやすい。鶏海老キーマは言わずもがなの美味しさでこちらも和風のテイスト。

副菜は燻製チーズといぶりがっこのスパイスチーズサラダ、しば漬けサルサ、黒雛豆、りんごのライタ(ヨーグルト)など。最初にカレーや副菜を一口ずつ味わってからレモンを絞って全てを皿の上にぶちまけてスプーンで混ぜていただく。

食感含め色々な味が混ざり合うんだけどこれがスパイスカレーの醍醐味。味の縦と横の糸を感じながら口の中で織りを作る。酸味や甘味、塩味、旨みが混じり合い、そこにビールの苦味と渋みを合わせて楽しみながら最後までいただく。

あっという間に完食・・・・ごちそうさまでした。お店が狭いので開店直後の訪問がおすすめ。

大阪市阿倍野区万代1‐6‐3
11時半〜

大阪市 姫松大阪市 西田辺 カレーライス

うら庭【大阪市 西田辺】

グルメ友人の紹介で西田辺の表記の居酒屋を訪問。
場所は地下鉄御堂筋線の西田辺駅4番出口から南に徒歩2分のあびこ筋に面したところ。

1年くらい前にオープンしたと聞き及ぶ。店内はカウンター10席とテーブル1卓。店主のワンオペだけど提供時間はとても早い。
この日は家族づれが3組来られていた。メニューは一般的な居酒屋メニューが中心で鮮魚から牛肉までかなり幅は広い。

最初にビールとポテトサラダ580円を注文。モンブランのようなビジュアルにびっくり。中に半熟玉子が射込んであり、割ると卵黄とポテトが混ざっていい味わいになる。

続いてカウンターの上に鎮座する焼き立ての国産牛ローストビーフ880円をいただく。綺麗なロゼ色に火入れされていて特製の酸味のある玉ねぎのソースと相まってかなり美味しい。これはどこでもありそうでどこにもないワンランク上のおいしさ。

蓮根まんじゅう660円は安定の美味しさ。上にかけられた銀餡の塩梅もしんみりした味でとてもいい。

最後に八尾のわかごぼうと牛肉の玉子とじ770円。。こう言ったものが美味しいのはとても嬉しい。
おかわりしたくなるようなレベルで日本酒が進みまくる。

美味しい日本酒も5種類くらいいただきました。ごちそうさまでした。

お店のインスタはこちら

大阪市阿倍野区西田辺町1-21-5
06-7777-5428
17時〜24時
不定休

大阪市 西田辺 居酒屋

たこ焼き創作バルOCTO【大阪市 西田辺】

西田辺にある表記の店を訪問。中百舌鳥に本店があってこちらは5年前にできた2号店とのこと。西田辺駅を西に徒歩5分くらい南港通り沿いに位置する。店名通りたこ焼きをメインにしたお店でカウンターにたこ焼きの焼き器が埋め込まれている。
たこ焼きだけでなく色々な居酒屋メニューもある。たこ焼きは6個400円で15個800円。自分で焼くと少し安くなる。

味付けは醤油、ソース、マヨネーズ、塩など。トッピングがごま油や、チーズ、チリソースバジルなど色々選ぶことができる。友人とお酒を飲みながらワイワイやりながら楽しむのがおすすめ。子供も喜ぶと思う。。

最初にタコを入れて生地を後から敷いて強火で焼き上げる。紅生姜とネギを入れたらひたすらクルクルとひっくり返す。焼具合を見ながらたこ焼きのポジションを変えたりして均一に焼き上げる。生地は柔らかめなので結構難易度高し。見ているだけでも結構楽しい。

好きなように味付けをして食べる。。。一人で15個は少し多かったな・・・・

大阪市阿倍野区播磨町1-23-16
06-6654-7786
17:00~27:00

大阪市 西田辺 居酒屋