姫松

木村香辛料飯店 *オープン【大阪市 姫松】

阿倍野の表記のスパイスカレー店を訪問。本年1月11日にオープン。以前は昭和町駅近くのスペイン料理店で間借り営業されておられ今回、万を期してのスタート。阿倍野筋の播磨町交差点の北西あたりに位置する。店内はカウンター4席のみ。

店主のユースケさんが作るインドの炊き込みご飯の「ビリアニ」が昔から有名。

こちらの店ではそのビリアニにカレーのついたプレートをいただくことができる。カレーは3種類でこちらの店を代表する「豚バラの鰹出汁カレー」と酸味がクセになる「鯖の梅出汁カレー」と「月替わりカレー(この日は生姜とネギの鶏出汁カレー)」となっている。

カレー1種が1300円、2種で1500円、3種で1700円となっている。この日のビリヤニは出汁で炊いた大根と鯛のビリヤニで和風テイスト。この日は月替わりと鯖のカレーを所望する。

しばらくして着皿。ふんわりと出汁の香りのするバスティマライスは丁寧にふっくらと炊き上げられてかなり美味しい。お茶漬けにしても良いくらいの仕上がり。今までのインディカ米のイメージを覆すもの。鶏出汁カレーも優しい味わいで生姜がしっかり入っているので体が温まる。好物の鯖カレーは梅の酸味がたまらない美味しさ。

副菜は燻製チーズといぶりがっこのスパイスチーズサラダ、しば漬けサルサ、黒雛豆、りんごのライタ(ヨーグルト)など。最初に一口ずつ味わってから全てを皿の上にぶちまけでスプーンで混ぜてレモンを絞っていただく。色々な味が混ざり合うんだけど全てに昆布出汁が入っているのでマイルドで馴染みのある懐かしい味わいとなる。バスマティライスと混ざって食感の異なりを含め、味の織りを丁寧に紡ぐ唯一無二の繊細なカレーでした。あっという間に完食・・・・ごちそうさまでした。

お店の情報はこちら

大阪市阿倍野区万代1‐6‐3
11時〜

大阪市 姫松 カレーライス

COZZY Coffee SPOT【大阪市 北畠】 【大阪市 姫松】

自宅から近いのでよく訪問している阿倍野のカフェ。北畠駅から姫松駅へ向かう阪堺電気軌道沿いに位置する。

町並みに溶け込んだアメリカンなコーヒースタンド。白系の内装の店内は天井が高く,おしゃれな空間でアメリカ西海岸の風を感じる。入り口には大きなコーヒー豆の焙煎機があって世界各地の新鮮な豆を炒ってハンドドリップスタイルで提供。

ぎっしり系のハンバーガー1350円が大人気で自家製パティとサクサクのバンズがかなり美味しい。

この日は週末のみ販売のタコス1200円を所望する。トルティーヤも自家製でとうもろこしの甘味も感じてとても美味しい。お勧めのフルーティーなエチオピアの浅煎りコーヒーと一緒にいただくのが大好き。

ワンちゃん同席も可能な居心地のいいお店です。

大阪市阿倍野区帝塚山1ー7ー3
日~木9時〜17時/金土 9時〜21時

大阪市 北畠大阪市 姫松 カフェ

オオサカ堂 7月【大阪市 東天下茶屋】 【大阪市 姫松】

自宅から近くなのでひとり飯の際にヘビーユースする阿倍野の表記の店を訪問。阿倍野筋沿いの松虫交差点を南に500mくらい、チンチン電車の東天下茶屋駅徒歩5分の場所に位置する。店のファザードはシンプルで店名の書いた赤い提灯が目印。

白を基調としたカフェのような店内はカウンター席とテーブル、さらに立ち飲みスペースもあって開放的でとても広く、色々な利用の仕方が出来る。こちらのお店はドリンクを含む全てのメニューが「大阪産」というこだわりが特徴でそれを貫き通す姿は美しい。たぶん大阪愛ではこのお店に勝るところはないと思われる。

夕方の17時からの営業で客層は比較的若め。アラカルトメニューは280円から。一番高いお造り盛り合わせが780円。ほとんどが500円以内の商品が多いんだけどどれもがきちんと作られていて完成度が高く高級和食店のレベル。

最初に生ビールと水茄子刺身380円をいただく。綺麗にカットされた泉州産の柔らかい水茄子は塩でいただく趣向。続いて尾崎港直送真蛸ぶつ切り680円をいただく。たこは小ぶりのサイズなのでとても柔らかくて味が乗って美味しい。

和泉市にある田中商店の胡麻豆腐380円はねっとり食感で澄んだ透明感のある味わい。刺身もう一品は尾崎港直送イサキ焼き霜作り780円を注文。炙った皮目の部分の脂分がとても香ばしくていい。

続いてハイボールと羽曳野産アンデスレッドという品種のじゃがいもで作ったポテサラ380円を所望。塩と胡椒とマヨネーズのみのシンプルな味付けだけど久しぶりにポテトサラダが美味しいと思う仕上がりに感動。

大阪湾産真鯛かぶとアクアパッツア780円はガーリックのよく効いた魚の出汁がとても美味しい。鯛の頭も食べ応え満点でこれだけでハイボールを2回おかわりしてしまう。

最後にいつもいただく福島区の大黒ソースを使った激辛焼きそば580円をいただく。具材は無しだけど満足感最高。

手作りカッサータ380円にはドライフルーツやナッツなどが入ってとてもクリーミーな夏にぴったりのデザート。一口いただくとシチリアの風が吹く。ごちそうさまでした。

インスタはこちら

過去のオオサカ堂はこちら

阿倍野区阿倍野元町8−4
営業時間 17:00〜23:00
定休日:月曜日、第2第4 日曜日

大阪市 東天下茶屋大阪市 姫松 居酒屋