焼肉

焼肉 てんぐ

阿倍野にある表記の大衆焼肉店を友人と訪問。近くには有名な大型高級焼肉店もあるんだけど、とてもカジュアルで普段使いできるこちらのお店は地元民に絶大なる支持があり、いつも満席の人気店。場所は阿倍野筋の王子神社の近くで、東天下茶屋から徒歩5分に位置する。天王寺からタクシーで1000円くらい。

昭和感が溢れまくりのお店はカウンター10席と小さな座敷がある。店内は七輪からの煙がモクモク状態。手書きのお品書きも年季が入る。

こちらのお店は肉の美味しさもさながら「神」がかった接客が有名。最初に奥さんが煙で臭いがつくので上着を衣装ボックスに入れてくれるんだけど、上着を脱ぐのも手伝ってくれる。

ご主人も常に低姿勢で愛想が良くて、その目配り気配りが尋常ではない。仕事をしながら客とずっと喋りまくるコンシェルジュ焼肉。客はご主人と目が合うと必ず大きな声で褒めちぎられる。。「その腕時計かっこいいですね~」「そのシャツかっこいいですね~」「いいスタイルですね〜」「髪型もおしゃれですね〜」・・・・・こちらが恥ずかしくなるくらい徹底しておられる。

奥さんも愛想抜群で満面の笑みで、普通の人の2倍速のスピードで動く。。電話が鳴れば2秒以内に受話器を取る。昔にご主人のお母さんも一緒に働いていた時は店の前で自転車を停めると店から出てきてその手伝いもしてくれた記憶がある。

最初に生センマイ900円。鮮度抜群で瑞々しくシャクシャク食感がとてもいい。茶色いピリ辛のタレが抜群の相性。

テレビでも紹介された塩ハラミ1550円と塩上タン1700円を所望。タンはいつも形が不揃い。両方とも看板商品でとても美味しい。

こちらも名物のツラ900円。鮮度抜群で筋を切っているのでとても食べやすい。適度な食感と赤身の美味しさを堪能。タレ焼きの際の酸味のある「つけダレ」もピリリとしてとても美味しい。

厚切りロース1750円を所望すると塩とタレの2種に分けていただいた。

脂を弾くタレ焼きも秀逸。

ワカメ玉子スープ440円でフィニッシュ。お酒の値付けは山崎ハイボール700円等どれもお安い。帰りは大将が裏口から出てきて店前で頭を大きく下げてご挨拶。この店の接遇は飲食業に携わる人は一見の価値あり。ごちそうさまでした。

過去のてんぐはこちら

大阪市阿倍野区阿倍野元町13-5
06-6622-3485
営業時間17:00〜翌0:30
定休日水曜


カテゴリー 東天下茶屋, 焼肉 |

焼肉 やっちゃん 4月

京橋の表記の焼肉店を友人と訪問。ここ数年で一番よく利用するお店。JR京橋駅北口から徒歩1分の場所に位置する。

カウンター14席のみの店で建物は古いけど掃除は行き届いていてどこも清潔。開店前は椅子の裏側まで清掃される。こちらのお店はここ数年、暖簾分け制度で大阪、神戸、東京などあっという間に11店舗展開。こちらの京橋本店はコミュニケーション力・おもてなし力が抜群の店主のやっちゃんがお手伝いのリオちゃんとともに現場に入って店を切り盛り。

リピーター率もとても高く、女性客も多いのも特徴。一見の客もやっちゃんのセンスのあるトークでいきなり心を掴まれてしまう。

メニューはかなり絞り込まれていてそれを高いコスパで提供。私も毎回同じものを注文しているけど全く飽きない。1人前がどれもきっちり200gで他店の3倍のハイボリューム。特に脂たっぷりの厚切りタンとハラミの美味しさは特筆もの。肉は全て注文されてからやっちゃんが塊からいちいち切り出す。美味しい焼肉をがっつりとカジュアルに食べたいという欲求をしっかり満たしてくれるお店。

最初に生センマイを所望。ココロ刺しとどちらにしようかいつも迷う。しっかり洗いこまれた生センマイはポン酢で供される。

続いて看板商品の塩タン登場。白くピカピカ光るタン元を厚切りにして隠し包丁を入れ、下味をつけたもの。よく焼いてもレアでも美味しい。厚切りならではの独特のショクシャクした食感とあっさりした脂の旨味は癖になる美味しさ。

かなり新鮮なハラミはビジュアルの美しさも秀逸。圧倒的な柔らかさと適度な脂分と旨味に大満足。こちらは甘口醤油とワサビでいただく。

続いて好物のホルモンミックスの塩焼きを所望。下味をつけたアカセン、ココロ、テッチャンの盛り合わせ。さっと炙って辛さのない韓国産の唐辛子をつけていただく。ハラミのワサビをつけても生センのポン酢の残りをつけても美味しい。

個人的には精肉よりもこちらの方が好みかもしれないし、こればかり永遠に食べ続けられる気がする。

最後はハラミをタレ焼きでいただく。もみだれでしっかりと下味をつけたものを酸味のある醤油だれでいただく。これも唸るくらい美味しい。ロースやツラミもワンランク上の美味しさ。

過去のやっちゃんはこちら

大阪市都島区東野田町3-1-3
090-4279-1864


カテゴリー 京橋, 焼肉 |

小川商店 西中島南方店

西中島南方駅近くにある表記の焼肉店を社員君と3名で訪問。界隈は焼肉激戦区で駅から徒歩10分内に30店鋪以上の同業店舗があると言われている。その中でも界隈を代表する人気店で毎日ほぼ満席の勝ち組店。この日も予約のない客を5組以上断られていた。

こちらの店の強みは鮮度抜群のホルモンの品揃えとその価格の安さ。1人前は65グラム程度だけどその分たくさんの種類をいただけるので嬉しい。かんてきを使った炭火焼きスタイルでその日の仕入れによってホルモンや精肉のメニューが異なる。

最初に細かくカットされた生センマイ500円を所望する。続いて初めていただくスジはらみ400円、小川元気ハラミはニンニクたっぷり600円、ロース500円、上ミノ400円、知らない部位が入っていて興味津々の塩ホルモン盛り合わせ600円はかなりのお値打ち。

どれをいただいてもハズレなし。3人で思いっきり食べて飲んで会計は8600円。こりゃ流行らない訳が無いな・・・・

過去の小川商店はこちら

大阪市淀川区西中島3-19-2
06-6307-0024
月~土 17:00~翌5:00


カテゴリー 新大阪/西中島南方, 焼肉 |