平蔵西酒店直売所 *昭和町の人気立ち飲み店【大阪市 昭和町】

昭和町の表記の立ち飲み店を訪問。大阪メトロ御堂筋線の昭和町駅4番出口から南西方向に徒歩2分。西商店という酒屋さんの直営店。お店は女将さん含め女性2名で切り盛り。手前が立呑スペースで奥はテーブル席になっていてかなり広い。客は常連率高し。

料理は一般的な居酒屋メニューが多くどれも安く360円のものが多い。お酒は色々な種類のものが揃う。日本酒も珍しいものが600円くらいで提供。

焼酎は入口にある小ぶりの瓶をとって自分で割るシステム。壁に焼酎系6種の銘柄ポスターが貼ってあり黒麹・麦焼酎・紫蘇鍛高譚・泡盛島唄・黒糖レント・球磨焼酎大石などがある。どれも360円でお得感満載。

目の前のおでん鍋からいろいろ注文。出汁がしっかりと効いていてかなり美味しい。丁寧に作っておられることがわかる。茗荷の糠漬けと大きなねぎま焼き鳥をいただいて店を出る。ごちそうさまでした。

大阪市阿倍野区阪南町2丁目4-16
06-6622-2271
17:00-23:00
日・祝休

大阪市 昭和町 バル居酒屋

いとめや *昭和町の小料理店【大阪市 昭和町】

昭和町にある表記の小料理店を訪問。大阪メトロ昭和町駅から徒歩2分。路地を入ったひっそりした場所に位置する。一見するとバルかスナックのようなファザード。

店内はカウンター席のみ。料理と接客は妙齢の女性店主のワンオペ。店名の由来は女性店主の目の特徴らしいが真相は不明。

ほとんどの客が注文しているおまかせ5種盛りを所望。この日はなぜか8種類の料理が盛り込まれている。以前このブログで紹介したところこの盛り合わせの価格の問い合わせが多く店主に聞いてみたところ「日によって異なるけどだいたい2500円くらいかなあ」との返事でした。

手作りミートボール、鶏ハム、貝の煮付け、ゲソのぬたあえ、鱧の南蛮漬け、カンパチ刺身、いくらの白醤油漬け、白身魚のフライなど・・・・

続いて名物の蕎麦味噌焼きと肉と牛蒡の焚き合わせをいただいて店を出る。ごちそうさまでした。。。

過去のいとめやはこちら

大阪市阿倍野区昭和町 1-16-21
06-7181-6186

大阪市 昭和町 和食 その他

いとめや *昭和町の隠れ屋小料理店【大阪市 昭和町】

昭和町にある表記の小料理店を訪問。大阪メトロ昭和町駅から徒歩2分。路地を入ったひっそりした場所に位置する。一見するとバルかスナックのようなファザード。店内はカウンター席のみ。料理と接客は女性店主のワンオペ。以前は玉出で営業されていたんだけど数年前にこの地に移転。店名の由来は女性店主の目の特徴らしいが真相は不明。

突き出しは冷やし茶碗蒸し。すっきりした味わいでかなり本格的であることにびっくり。アラカルトメニューも多彩で全て気の利いた本格和食。客のほとんどがおまかせ5種盛りを注文されていた。この日のお造りは宮城産の戻り鰹。

万願寺唐辛子の海老詰め700円。本格的で丁寧な仕事に感動する。あしらえのさつまいもも綺麗に炊けていて美味しい。

焼いた蕎麦味噌は芋焼酎にピッタリ。このような佇まいの店でこのような料理が出てくるとは思わなかった。

アボガドの刺身も安定の美味しさ。このほかにも和牛どて焼き、よだれ鶏、鶏紫蘇梅チーズ春巻き、おから、山芋とろろ焼きなど食指の動くメニューがいっぱい。この日は2軒目だったので次回は思いっきり食べに再訪します。

大阪市阿倍野区昭和町 1-16-21
06-7181-6186

大阪市 昭和町 和食居酒屋