ラポンターシェ *東京の名店の味を引き継ぐ西天満のフレンチ【大阪市 北浜】 【大阪市 南森町】

西天満の表記の店を友人と訪問。2013年7月のオープンから定期的に通っている。

こちらのお店の田村シェフは本年2月に閉店された東京三田の古典的なフレンチで有名な「コートドール」で修行をされ、その料理をそのまま大阪のこの地で再現されている。(コートドールはシェフ引退のため本年2月で閉店)

シンプルでスタイリッシュな店内はカウンターとテーブル席一つの総席数12席のみ。ピカピカで清潔感あふれるキッチンなんだけど火口やオーブンもクラシカル仕様でスチームオーブンもなくシェフひとりで切り盛りされる。

メニューはプリフィックスの税込8900円のコースのみ。その日のスープはプラス1500円。

アミューズはコートドール直伝でこちらのお店のスペシャリティの「赤ピーマンのムース」ふんわり滑らかな生クリームの食感でまったりと凝縮した野菜の味わいと、冷たくほのかに酸味のあるトマトソースが口の中で響きあう逸品。

料理を提供する田村シェフの所作はゆったりとしながらもテキパキして無駄がなく流れるよう。

前菜はオマール海老のムース(プラス600円)を注文。ノルウエーサーモンの燻製、黒豚のテリーヌと共にどちらにしようかかなり迷った。この料理はコートドールのダニエル風をアレンジしたものでオマールを丸ごと食べているかのような味わい。中に入っている身もぷりぷり食感。付け合わせの人参ラペとりんごの甘いソースとの相性もとてもいい。

魚料理は平目のアメリケーヌソース。皮目をパリッと焼き上げた身厚の平目と濃厚なアメリケーヌソースの相性は抜群。白ワインが進みまくる。添えられたパンでソースを残さず拭っていただいた。こちらもコートドールのスペシャリティ。

肉料理は宮城県産野田鴨胸肉ローストと牛頬肉赤ワイン煮込みを注文して友人とシェアする。綺麗に火入れされた鴨肉の美味しさに言葉を失う。よくある料理なんだけどどこよりも美味しい。

牛頬肉の赤ワイン煮込みもどこにでもある料理。分厚くカットした頬肉を赤ワインで長時間煮込んだものだけどどこよりも美味しいと毎回確信する。重層的に味が入り込んだ肉は繊維が解けるくらい柔らかい。ソースは軽いけど深みがあってずっと食べ続けたくなる。後から香りが追いかけてくる甘いニンジンのピューレの取り合わせもお見事。パンをお代わりしてソースまですべていただいた。

肉料理はこのほかに羊肉のロースト、熟成国産牛肉のローストなどを選ぶことができる。

オーソドックスなクレームブリュレ。大量の生バニラビーンズを使った香り高く濃厚な仕上がり。デザートは他にアーモンドのブランマンジェキャラメルソース、チョコレートテリーヌとバニラアイス、バスティスのソルベとアイスクリームなど。

ワインはブルゴーニュのピノノワールを所望。いつも同じものを頂くので好みがわかってらっしゃるのがありがたい。全て美味しくいただきました。。

過去の記事はこちら

大阪市北区西天満4-1-8
06-6312-1777
営業時間:18:00~23:00
定休日:日曜日

大阪市 北浜大阪市 南森町 フレンチ

松浦商店 *西天満の老舗角打ち【大阪市 北浜】 【大阪市 西天満】

西天満の表記の角打ちを一人で訪問。大阪高等裁判所の少し東北側、老松通りの東端あたり翁の蕎麦屋の近くに位置する。界隈では有名で老舗なお店。

引き戸を開けると横長コの字型の大箱のカウンターが現れる。中の調理場でご主人がワンオペで切り盛り。士業に見える1人客と2人客が多い。客は全員男性でみなさん黙々と呑んでいる。

店内は絵に描いたような大衆酒場な感じ。ご主人の客捌きも素晴らしい。ビールはよく冷えたサッポロ黒ラベルの大瓶450円。

年季の入ったメニューには価格は記されていないけどほぼ350円くらい。茶碗蒸しがとても美味しいと聞き及ぶ。

どて焼きは焼き台から皿に移してチンするんだけど「ポン!」と爆発していた。かなり濃厚な味わいでビールにピッタリ。会計は700円なり。ビールを少し残したら「次は小瓶もあるからね・・・」と声をかけてくれた。。

大阪市北区西天満4-2-15
06-6364-4402
17:00〜23:00
日曜日、祝日定休

大阪市 北浜大阪市 西天満 居酒屋

炭火焼肉りきちゃん *黒毛和牛ヘレ肉専門焼肉店【大阪市 北浜】

足裏マッサージの後で友人と北浜の表記の店を訪問。北浜駅3番出口から徒歩3分堺筋を東に入ったビルの地下に位置する黒毛和牛ヘレ焼肉専門店。(オレンジ薬局が目印)

奈良のフォークで割ける肉で有名な「きみや」という人気店の1番弟子の方の暖簾分け店と言っておられた。看板のないビルの階段を降りると高級感のあるスタイリッシュな店が現れる。店内はテーブル席、個室でかなり広い空間となっている。

メニューは黒毛和牛雌牛のヘレ肉とシャトーブリアンの2種類のみ
各種200g(¥18,000)と300g(¥20,000)が選べる。ミニキムチ3種盛りとスープとデザートがセットとなっている。今回はシャトーブリアンとヘレ肉を300gずつの食べ比べとナムル3種盛りを注文する。

肉の仕入れ・揉みダレ・ツケダレ・鉄板・コンロ・炭に至るまできみやさんと同じものを使用しているとのこと。

しばらくして揉みダレを纏った分厚いヘレ肉登場。これを徐に炭焼きの鉄板に置いてベストの状態に焼き上げる。お店のスタッフさんがフルアテンドで最後まで肉の世話をしていただける。

最後にフォーク2本で割いて仕上げる。火が通りすぎない様にキャベツの上に乗せて完成。つけダレは鬼おろしポン酢、焼き肉だれ、トリュフ塩などが用意される。

とても肉質が柔らかくて嫌な脂のノイズを感じない。口当たり軽く、あっさりといただけてダイエット中の方にもいいと思う。自分の好きな焼き加減で最後まで美味しくいただきました。

デザートはシャインマスカットと琥珀堂わらび餅。ごちそうさまでした。

大阪市中央区今橋1-7-19 北浜ビルディング B1F
090-9885-0029
17:00 - 22:00

大阪市 北浜 焼肉