西天満の表記の店を友人と訪問。2013年7月のオープンから定期的に通っている。
こちらのお店の田村シェフは本年2月に閉店された東京三田の古典的なフレンチで有名な「コートドール」で修行をされ、その料理をそのまま大阪のこの地で再現されている。(コートドールはシェフ引退のため本年2月で閉店)
シンプルでスタイリッシュな店内はカウンターとテーブル席一つの総席数12席のみ。ピカピカで清潔感あふれるキッチンなんだけど火口やオーブンもクラシカル仕様でスチームオーブンもなくシェフひとりで切り盛りされる。
メニューはプリフィックスの税込8900円のコースのみ。その日のスープはプラス1500円。
アミューズはコートドール直伝でこちらのお店のスペシャリティの「赤ピーマンのムース」ふんわり滑らかな生クリームの食感でまったりと凝縮した野菜の味わいと、冷たくほのかに酸味のあるトマトソースが口の中で響きあう逸品。
料理を提供する田村シェフの所作はゆったりとしながらもテキパキして無駄がなく流れるよう。
前菜はオマール海老のムース(プラス600円)を注文。ノルウエーサーモンの燻製、黒豚のテリーヌと共にどちらにしようかかなり迷った。この料理はコートドールのダニエル風をアレンジしたものでオマールを丸ごと食べているかのような味わい。中に入っている身もぷりぷり食感。付け合わせの人参ラペとりんごの甘いソースとの相性もとてもいい。
魚料理は平目のアメリケーヌソース。皮目をパリッと焼き上げた身厚の平目と濃厚なアメリケーヌソースの相性は抜群。白ワインが進みまくる。添えられたパンでソースを残さず拭っていただいた。こちらもコートドールのスペシャリティ。
肉料理は宮城県産野田鴨胸肉ローストと牛頬肉赤ワイン煮込みを注文して友人とシェアする。綺麗に火入れされた鴨肉の美味しさに言葉を失う。よくある料理なんだけどどこよりも美味しい。
牛頬肉の赤ワイン煮込みもどこにでもある料理。分厚くカットした頬肉を赤ワインで長時間煮込んだものだけどどこよりも美味しいと毎回確信する。重層的に味が入り込んだ肉は繊維が解けるくらい柔らかい。ソースは軽いけど深みがあってずっと食べ続けたくなる。後から香りが追いかけてくる甘いニンジンのピューレの取り合わせもお見事。パンをお代わりしてソースまですべていただいた。
肉料理はこのほかに羊肉のロースト、熟成国産牛肉のローストなどを選ぶことができる。
オーソドックスなクレームブリュレ。大量の生バニラビーンズを使った香り高く濃厚な仕上がり。デザートは他にアーモンドのブランマンジェキャラメルソース、チョコレートテリーヌとバニラアイス、バスティスのソルベとアイスクリームなど。
ワインはブルゴーニュのピノノワールを所望。いつも同じものを頂くので好みがわかってらっしゃるのがありがたい。全て美味しくいただきました。。
過去の記事はこちら
大阪市北区西天満4-1-8
06-6312-1777
営業時間:18:00~23:00
定休日:日曜日







