カテゴリー:地域
ジャンルで絞り込む

MICRTAD GOURER(ミクラドグッテ)*北加賀屋のクレープ専門店【大阪市 北加賀屋】

西成区北加賀屋の表記のクレープ専門店を訪問。住之江区中加賀屋の多国籍料理店のMICRADのミクさんが一人で2店を掛け持ちされる。場所は大阪メトロ北加賀屋駅から徒歩2分。お店の横にコインパーキングあり。イートインの席が5席のみ。当然生地も生クリーム、カスタードなど全て上質な食材で手作りされる。

営業は現在、土日月のみ。

定番のクレープ以外に季節のシーズナルメニューがいろいろ。今回はかぼちゃのモンブランクレープを注文する。

注文ごとにクレープを目の前で焼いていただける。三重産無農薬のかぼちゃを使用し、それを店内でローストして手作業で裏漉しして作ったかぼちゃのペースト、生クリーム、クランブル、シナモン、かぼちゃチップ、ナッツなどが入る。このメニューはクリスマスぐらいまであるとのこと。

これからの時期はこだわりのクリスマスホールケーキなどもあります(要予約)

過去の記事はこちら

大阪市住之江区北加賀屋2-9-10
11:00〜15:00
080-4106-6397
不定休

大阪市 北加賀屋 カフェ

花京 大正店 *JR大正駅横のラーメン店【大阪市 大正】

休みの日に大正でプロレス観戦の前に表記の店を訪問する。JR大正駅の横の路地に位置する。

鴫野と天六にもお店があると聞き及ぶ。年季の入ったお店はカウンターのみ。若いスタッフさんのワンオペ。おすすめはコッテリ豚骨なんだけど最近苦手になっているため「あっさり鶏がら中華そば 840円」を注文。

しばらくして着丼。
香味油がキラキラ光るスープは鶏ガラベースで少量の背脂を加えた醤油スープ。あっさりしつつもまろやかでコクと旨味あり。
麺は細めのストレート麺。ほどよいコシで喉ごし滑らか。

麺の上には大きめのチャーシューが1枚、たっぷりの青ネギ、平切りのメンマ、半熟煮玉子、焼き海苔などが添えられる。麺とスープと具材が調和しながらいい味わいを醸し出している。若干の物足りなさがあるのがとてもいい・・・・ご馳走様でした。

大阪市大正区三軒家1-4-6
11:30〜23:00
月曜定休

大阪市 大正 ラーメン

福島こうふく屋 *大淀の人気立ち飲み店【大阪市 福島】

このブログの読者様に紹介いただき、福島の大淀にある表記の立ち飲み店を訪問。JR環状線「福島駅」から「あみだ池筋」に出て北西に歩いて12分のところに位置する。

ガラス張りの店内は、小ぢんまりとしたおしゃれな和の雰囲気。調理場を囲むL字型カウンターと外の窓に向かったカウンターがある。2Fにも席があるとのこと。

お店は日本料理一筋20年の店主さんと女性の2人で切り盛り。ご主人は店内に貼ってある案内の通り(「お料理に注力しているので塩対応です」との説明あり)料理に集中。

お酒は全てセルフサービスになっていてグラスも棚から自分で取るルール。おしぼり、箸、取り皿、マドラーなども同様。日本酒は瓶を店主に持って行って注いでもらう。焼酎ソーダ割りは店内に設置の焼酎コーナより好きなものを取りスタッフさんへ伝達し、量を伝えるとそれを別グラスに入れてくれる。グラス、氷、炭酸水等はセルフで用意。

フードメニューは天井から吊るされた丸太のようなものがメリーゴーランドのように回っていて、そこに貼り付けられているものから選ぶ。そしてそれを紙に書いて渡すシステム。これは生まれて初めて見ました・・・

おばんざい3種は玉子がゴロゴロ入ったポテサラ、煮浸しの茄子、ポリポリ大根の松前漬け。これだけでこの店の実力がわかる逸品。ハリイカの刺身もかなり新鮮。海老の蓮根挟み上げ、白子醤油焼きなど・・・・これらが全て400円台という値付け。。

1人飲みでも気軽に立ち寄れる心地のいい温かい雰囲気と旬の食材を使った料理の美味しさとコスパの良さに感動する。
こうふく屋という名前は嘘をつかない・・・・駅からは遠いけどこの店にくれば距離は気にならなくなること必至。ごちそうさまでした。

お店のインスタはこちら

大阪市北区大淀中2-5-7
06-7509-6461

大阪市 福島 居酒屋