料理ジャンル

二角

生来カレーが好物で週に2回くらいランチで食することが多い。私のオフィスの近くで口に合う店、数店を定期的に訪問。その中の一つの本格インドカレーのお店。昼食にしたら少しお高いんだけど本場のコックが作るインドカレーにはまるお客が多いと聞き及ぶ。

2014-01-29 13.00.24

しかしながらこの店のカレーはいろいろなブログに乗っているように半端なく甘くて死ぬほど辛い。。。辛過ぎていつも完食出来ないくらい。生卵必須のカレーと言うのも珍しい。一口目はちょっとびっくりするくらい甘い。フルーツ系の甘さで口の中がいっぱいになる。

しかししばらくするとスパイスの辛みがジンジンと襲ってくる。インディアンカレーのように甘くて辛いカレーは日本人好みなんだけど、この振れ幅が半端ではない。口から火を吐く辛さではなく頭の奥から辛さを感じるようなまさに自身の業のカルマが目の前に現れるような辛さである。

2014-01-29 12.31.43

料理を作る人、運ぶ人みんなインド人なんだけど皆さん人が良くて世間話をよくする。カレーを注文するとすべての人に「辛いけど大丈夫ですか~」と聞かれる親切さが心に響く。大丈夫じゃないんだけど大丈夫と言わざるを得ない。頭の毛穴がすべて開くカレーは体調と相談しながらの訪問となる。

ランチはカレー780円のほかにインド焼き飯¥780、チリチキンランチ¥850があるのだけど新メニューのランチセットが出来たようなので早速所望する。

2014-01-29 12.33.53-1

料理長は毎回注文が通ってからチキンやナンを焼かれる。とても丁寧な仕事ぶりである。ガラス越しにこちらに向かってニコニコしながらナンやチキンを窯で焼かれる。お餅のような生地をぺたんぺたんしながら手の中で薄く伸ばして窯の内側にぺたんと貼付けて作る。一度やらせてほしいなと思いながらいつも言い出せない。。。

2014-01-29 12.32.21

お店の壁に小さく貼っているワニカレーと言うポップがとっても気になる。気になるけど注文する勇気がない。料理長の名前はライクワルクンジラルといいインドのカジュラホ地方出身でインド各地のVIPパーティーには必ず料理長として迎え入れられるらしい。

2014-01-29 12.34.52

窯の中を見せてもらったりしながら出来上がりを待つ。どうしてこのインド料理店が二角と言うのかも長年の謎。

2014-01-29 12.37.16

大きくて分厚いナンと一緒に出てきたカレーはルーの中に木の屑の様な香草やスパイスが入りまくり。こんな複雑なカレーはあり得ないというくらい。。 チキンも仲間で味が染んでいてとってもおいしい。カレーはチキンと野菜が選べるので私のお勧めは野菜カレー。。

2014-01-29 12.48.38

最後は甘々のチャイのサービス。辛さがやわらいでほっこり。。ごちそうさまでした。
大阪市住之江区中加賀屋3-5-3
06-6685-5518
11:00~14:00、18:00~21:40
定休日 火曜日


カテゴリー 北加賀屋, 住之江公園, 住吉公園, カレーライス |

南地 末廣鮓

大阪ミナミの『相生橋筋』にある老舗寿司店を訪問。この通りは独特の空気感があり若い方や女性はあまり見ないんだけどその片隅にある創業102年の名店。ファザードも敷居が高そうな感じで店内も最近改装された白木のカウンター8席の上質な空間となっている。昔は昭和な感じだったんだけど今はシュッとした店構え。。

2014-01-29 20.53.07

友人とビールで乾杯して座付きは蕪と走りの菜の花。しっかりと浸されていて美味しい。お店は数年前から4代目の若きご主人が仕切る。彼の独特の大阪言葉がなかなかいい感じである。

2014-01-29 21.00.36

ハリイカのお造り。皮目はボイルしている。皮のついたイカを食べるのは初めて。歯ごたえが楽しい。味もあって私の口にとても合う。。

2014-01-29 21.01.36

相生の牡蠣。かなり大きい。。煮浸しの出汁は濃いめなんだけど日本酒の常温にぴったり。宮城県の好みの純米酒。食べ応えもあって粋り過ぎてなくて大阪の寿司屋って感じでとてもいい。

2014-01-29 21.16.08

握りは最初はオコゼ。肝をのせてちり酢で食す。クセのない上品な白身。旨味が強く本来は夏が旬なんだけど裏旬でこの時期も良く獲れると聞き及ぶ。

2014-01-29 21.21.15

赤貝は香川産。上質なことは見ただけでわかる。身が分厚くて赤貝独特の香りもいい。ヒモも一緒に握って頂く。ご主人の握る姿も端正でとても絵になる。

2014-01-29 21.26.28

のどぐろの握りは上品な脂が味蕾を刺激する。ストンと喉に落ちる感じが心地いい。脂肪分が多いのでやわらかくてとろける感があってまさに感動の味。

2014-01-29 21.31.15

北海道のウニはミョウバンを使わない甘甘のもの。えぐみも全くなくてため息が出るくらいの恍惚感にみまわれる。日本酒が進みまくる美味しさ。

2014-01-29 21.36.05

コハダも大きいものが2枚漬け。大きさからしてしっかり締めていると思いきやミディアムな塩梅の良さに驚いた。このサイズのコハダで旨味もしっかり感じられてすこしレア感もあるバランスはさすがとしか言いようがない。

2014-01-29 21.41.51

締めた鯖も魚体がいいのか咥内で脂が溶ける。白板昆布と煮切り醤油のバランスも素晴しい。

2014-01-29 21.46.20

穴子は塩と煮詰めの2種類。似て非なるものがたくさんある煮穴子であるが食材と仕事の確かさは最高峰。 穴子の存在がしっかりわかる炊き方で穴子の握りの本道が見える。

2014-01-29 21.47.37

同様に煮詰めを塗ったものもかなり美味しい。炊き込み過ぎてふわふわし過ぎていないのがとてもいい。

2014-01-29 21.53.12

〆の茶巾の寿司は中に白身のでんぶが入っていて美味しすぎる。。。たまにはこんな高級寿司もいいかなと思うな。

大阪市中央区千日前1-7-1
06-6211-8341
営業時間 17:00~23:00
定休日 日曜日

末廣鮓寿司 / 日本橋駅近鉄日本橋駅大阪難波駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


カテゴリー 難波, 日本橋, 寿司 |

南海そば なんば2F店

日曜日に大阪ハーフマラソン出場。大阪国際女子マラソンと同じ時間にスタートなのでマラソンにしたら珍しい昼間のスタート。

朝起きておにぎりとパンを食べてスタート地点の大阪城公園に行くまでに、10時頃になんばに立ち寄って駅構内にある表記のお店で途中でばてないように炭水化物を更に蓄える。

南海そばは2F店と3F店があり3Fのお店は改札外にあるので誰でも入れるんだけど2F店は改札内にある。電車に乗る人だけが利用出来る。肝心の味は確実に2Fのほうが私の口に合う。場所は改札入って左側、高野線の2番線と3番線のホームの下。最近改装してちょっとしたカフェのような外観。

実はこちらのお店は創業48年といわれている。開店以来おはしを塔のように積み上げる「はしタワー」で有名。南海そばは5店舗くらいあるけどこのタワーが見られるのはなんば駅のみ。(その他の店は再生箸)

券売機で食券を買うんだけど「かけ230円」「きつね・月見・昆布・山菜290円」「かき揚げ310円」「天ぷら・カレー340円」「肉380円」等。絶対的な私のお勧めは「きざみ(薄揚げを刻んだもの)290円」しかし季節メニューの玉子あんかけ330円のポスターがあまりにも美味しそうだったのでつい反射的に注文してしまう。

2014-01-26 09.48.06

名物の箸タワーは割りばし入れから「はし」がまさにタワーのように飛び出してアーティスティックな様相を見せる。補充の頻度を減らすことが目的だろうけど、こんだけ有名になったらこのタワーのビジュアルを保つために補充し続けないといけないなと思った。タワーの高さは約70センチ。よく倒れないものと感心する。見ているだけで気分が上がる。最近はテレビでも番組で放映されたらしくこの箸タワー見たさに来店する客もいるらしい。お店は基本立ちカウンターだけど奥に座って食べれる席も数席ある。

2014-01-26 09.49.56

玉子とじの餡は卵をとじた状態で 別鍋に入っていた。わざわざ玉子とじを作ってはいないのはさすが。季節メニューでも提供時間は超早い。電車の待ち時間の間の勝負なのでここがポイント。

玉子の味がイマイチだけど価格を考えればこんなものか。出汁は鰹と昆布の味が効いた塩分強めでとっても美味しい。勝負の日なのでおにぎり90円とイカのてんぷら140円を追加する。暖まってお腹もパンパン。おかげでマラソンも自己ベスト更新。。ありがとね。。。

南海難波駅2F中央口改札内
TEL:070-5664-5147
OPEN:7:00~21:40
無休

南海そば 難波2F店うどん / 難波駅(南海)近鉄日本橋駅大阪難波駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


カテゴリー 難波, 麺料理 |