福島の表記のお気に入り和食店を訪問。福島駅から北に徒歩7分のなにわ筋沿いに位置する。開店以来ほぼ毎月伺っている。
大阪屈指の予約困難店として有名で新規客は現在受け付けておられない。ミシュラン2つ星店だけどそれについてはあまり気にされていない。
大阪の「本湖月」や「かが万」等で修行をされた48歳になる温和な人柄のご主人と着物姿の奥さん、調理師学校を出た21歳の見習いスタッフさん3名トリオで切り盛り。
コース料理の値段は使用される食材によって変動。この日は25000円(税・サ別)とのこと。カウンター8席で17時半より一斉スタート。
店内は温かみのある茶味ある空間で凛とした空気がある。ほとんどの客が小さな声で話す。床飾を始めとする設えはご主人の手作りで素人っぽさがいい。
入店から退店まで3時間を超えるがご主人や奥さま、スタッフさんがフレンドリーに話しかけてくれるので時間があっという間に過ぎる気がする。
この日のメインの淡路島産の2kgオーバーの天然河豚を目の前で炭火焼きにする。皮部分は醤油づけ、骨部分は粕漬けにしたものをご主人が丁寧に焼き込む。香ばしい香りで店内が満たされる。
4日間寝かして熟成させた2キロオーバーの白甘鯛。料理写真は掲載禁止なので献立のみ忘備録として記す。
・河豚のヒレで出汁をとったスープの中に一口大の蓮根もち
*筒形の器の蓋は大根と人参で作った熨斗をつけた蓮根輪切り
・凌ぎは温かい餅米の上に大きな半生の唐墨を乗せたもの
・煮物椀は和歌山産の伊勢海老と揚げた海老芋の白味噌仕立て 鶯菜と辛子
・淡路の天然河豚の刺身 菊菜と河豚皮とともに
・北海道戸井産のマグロの漬け(私は煮鮑に変更)
・焼き河豚(骨・皮)ルッコラ添えて
・鷹峯の金時人参の天ぷら
・2キロサイズの徳島産白甘鯛の塩焼きスープ仕立て 蕪
・釜炊きご飯 煮鰯 香の物 伊勢海老の出汁の味噌汁
・能勢産のイチゴ ヨーグルトホイップ
・京丹後の牛蒡と北海道の百合根を餡にした花びら餅 薄茶
お酒も美味しくいただきました。
過去の米増はこちら
大阪市北区大淀南1-9-16