しらす問屋 ヨシマル【大阪市 阿波座】

西区の絵の江之子島にある表記の店を訪問。千日前線の阿波座駅10番出口より徒歩2分くらいの場所に位置する。界隈にコインパーキングあり。

岸和田の春木漁港直送の生しらす丼が食べられる店とのこと。

広めのお店はカウンター席とテーブル席。生しらす、釜揚げしらすを中心に様々な丼がある。

・大阪湾感じる白身海鮮丼 1,100円
・山盛りしらす海鮮丼 1,430円
・釜揚げしらす丼 880円
・生しらす&釜揚げしらす丼 990円
・浸けマグロ海鮮しらす丼 1,650円
・贅沢本マグロしらす丼 3,080円
・すごく贅沢な三色丼 3,080円
・究極すぎるヨシマル丼 3,300円

この日はカウンター席でスタンダードな釜揚げしらす丼880円を注文。

しばらくして着丼。しらすだらけのしらす丼、味噌汁、薬味、漬物のセット。卓上の醤油をかけていただく。丼はふわふわ食感でしらすの癖も一切なし。丼には鰹節・天かす・ネギが入っており、食べ応えもあってかなり美味しい。味噌汁は鯛のあらのエキスを感じる。ランチタイムは生炊きしらすという佃煮が食べ放題。

ご飯を半分位残して温かい出汁をかけてサラサラといただく。ゴマとわさびの薬味をかけるとかなり本格的な味わい。夜は居酒屋メニューに刺身などがあるとのこと。再訪間違いなしのお店でした。

公式HPはこちら

大阪市西区江之子島1-8-20

大阪市 阿波座 どんぶり

きよ助【大阪市 谷町六丁目】

上本町にある表記のすき焼き専門店をランチタイムに訪問。谷町6丁目交差点から東に向かって南に入った路地裏にひっそりと位置する。谷町6丁目駅から徒歩5分くらい。界隈にコインパーキングあり。時分どきには店の外にまで行列ができる人気店。開店前の訪問がおすすめ。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

店内はカウンター14席、テーブル6席、座敷16席。ランチタイムの定食メニューは梅2000円、竹(この日は品切れ)、松6000円、極8000円があり、松以上はブランド牛のロース肉を使用とのこと。この日はほとんどの客と同様に梅を注文。肉は注文ごとに機械でスライスして提供される。

小さめのすき焼き鍋に野菜と麺が盛られて、1人用のガスコンロで炊き上げる。しばらくしてカットされた肉が5枚盛り込まれたものが登場。鍋がぐつぐつしてくると肉を投入していただく。火加減は店の方が細かく調整してくれる。
野菜は玉ねぎ、白菜、エリンギ、豆腐、にんじん、えのき、青ねぎ、糸蒟蒻、きしめんなど。

野菜もたっぷりいただけて美味しくいただきました。私の隣の席に若い中国人観光客カップルが座られた。少し中国語ができるので片言でメニューの説明をしてあげたら極8000円の商品を注文されてました。卵を鍋の中に入れようとしていたので食べ方も教えてあげてから店を出る。

大阪市中央区上本町西1-3-28
06-6767-1767
11:30〜14:00/17:30〜21:00
火曜日定休

大阪市 谷町六丁目 その他料理

十三屋【大阪市 十三】

創業55年の十三で昼から営業している居酒屋。2014年のしょんべん横丁の火災で東口に移転。商店街の中の路地に位置する。昔と同様店内は昭和感があふれていで常連客で店はいっぱい。

豊富なメニューとその価格の安さが多くの客を惹きつける。食材は店主が毎日豊中の市場で仕入れをされていると聞き及ぶ。野菜のかき揚げの上からおでん出汁をかけたものが名物だった気がする。

黒ビール400円をいただいてつまみをいくつか注文する。

ポテトサラダ350円。きちんと手作りされたものでハムや卵がたっぷり入る。

すじ肉とがんもどきのおでん。。しみじみ美味しいと思う味。いいお店です・・・

大阪市淀川区十三東2-11-6
定休日:不明
営業時間:11:00~22:00

大阪市 十三 居酒屋