カテゴリー:串料理
ジャンルで絞り込む

熊の焼き鳥 2月【大阪市 天神橋筋六丁目】

天神橋筋6丁目の駅すぐ近くのレンガ通りにある今や予約の取れない焼き鳥店。テレビや雑誌で紹介されまくりで今や大阪でナンバーワンとの誉れが高い焼き鳥店。何度もエントリーするがいつも予約が取れなく久しぶりの訪問。お店は間接照明の上品な内装で、肘置きの付いた赤い椅子が並ぶカウンタ−席と店の奥に掘りごたつのテーブル席。

メニューは
おまかせ10串コース 2500円
おまかせ13串コース 3000円
熊の焼鳥スペシャルコース 10,000円(1日1組限定要予約)
の3種類。その他にもアラカルトの一品がいろいろある。

最初にハートランドビールの生を注文して13串のお任せコースをお願いする。

2016-02-09 09.50.48

こちらのお店で「雲丹ムネ」と呼ばれるものは柔らかい生胸肉に、雲丹が混ぜ込まれた山芋とろろがかかっていて手巻き寿司風に海苔を巻いて食べる。
続いて注文マストの鳥刺しは「ささみ」、とっても甘い「脂肝」、脂ののった「とろせせり」、首皮よりもしっかりした味わいの「腰皮」、横隔膜の横の「ハラミ」。それぞれを味わいや食感の異なりを楽しみながら専用醤油とごま油でいただく。スタンダードな5種盛りの他に12種盛り、1日に一組だけの24種盛りがある。

続いての串焼きは塩焼き部分とタレで焼いた部分に分かれた「つくね」。フワフワの仕上がりだが軟骨が刻まれていて歯触りもいい。柔らかく脂ののった「モモ葱」、開かずに焼き上げた円錐形の心臓の「丸ハツ」は柔らかくて脂ののりもいい。甘甘の「トロ皮」とコリコリした食感だけでなく脂も感じる「ひざ軟骨」が続く。

カウンタ−の中では店主含めて4人のスタッフが必死のパッチで動きまくる。食事中も電話はずっと鳴りっ放し。滞在時間中はずっと満席で客が帰ると20秒で次の客が入店する。あまりに激しい繁盛ぶりにびっくらぽん。。。

2016-02-09 09.51.22

梅やげんはしっかりと身のついたヤゲン軟骨に甘い梅肉がかかったもの。百合の花の蕾の金針菜は栄養価が高い。みさきと呼ばれる希少部位は脂もしっかり乗って肉汁もたっぷり。表面がカリッと焼き上げられた手羽先をいただいて〆はテレビでも取り上げられた大粒のキンカンの乗った卵かけ御飯と雲丹スープ茶漬け。デセールは大粒の苺と雪見大福。。酎ハイなどもいただいて8000円のお会計でした。4月からは大阪で初めての会員制焼き鳥店にして客を絞り込む予定。ますますの発展を祈念する。

大阪府大阪市北区天神橋6-3-26
レンガ通り内050-5570-5517

大阪市 天神橋筋六丁目 やきとり串料理

焼とんyaたゆたゆ 天下茶屋本店【大阪市 天下茶屋】

年末に表記の店を後輩君と訪問。2003年に当時の関西ではメジャーではなかった焼きトンを世に送り出したとも言える店。開店した手の頃は価格が安いのと駅前の好立地と言うこともあってよく通ったものである。あっという間に超繁盛店となり時分時は立錐の余地もないくらいの混雑が常となったので少し足が遠のいたがその数年後には住之江区に2店舗目を開店しそのあとウラなんばブーム前の賑わいが全くなかった昔のピンク街に出店。そこから脅威の快進撃が続き現在は難波にバル業態、ビアホール業態、グランフロントやお初天神裏参道等に出店し超繁盛チェーン店となりつつある。

2015-12-30 19.19.18

1年ぶりに会う後輩君とビールで乾杯して名物の「もつ煮込み 380円」を所望。あっさりした出汁でとろとろに煮込まれたもつはクセもなくとても美味しい。味噌系のどてやき風のものをイメージしていたが期待を裏切る美味しさ。

2015-12-30 19.26.42

お任せ5串780円は上ガツ、タン、チレ、のどブエ、てっぽうと初めて聞くと何かわからんものばかり。それぞれ食感や味わいも異なり一串を2人でシェア出来るくらいボリュームもある。

2015-12-30 19.42.18

名物つくねはしっかりと火入れされており生卵を絡めて食すと甘辛いタレと相まってとても美味しい。焼きトンなんだけど若い女性客が多いのに驚く。豚肉はビタミンもたっぷり含まれているので健康的なイメージがあるのかも知れない。使用している豚は鹿児島産の茶美豚。

2015-12-30 20.06.31

自家製の山芋の漬け物や野菜料理もたくさんあるので女性客には嬉しい店だと思う。

2015-12-30 20.11.28

焼酎の品揃えが凄くて特に芋焼酎は選べないほどたくさんある。。お店の女性お薦めの芋焼酎を仕込み水で前割り下ものをロックでいただく。

2015-12-30 20.27.05-1

激辛焼き鳥はハラペーニョがしっかり塗りこまれる。これはこれで焼酎が進みまくる。懐かしい友人と昔話や近況報告を聞くととても幸せな気分になれる。

2015-12-30 20.14.09

焼きトン以外のメニューもたくさんあってベーコンを焼いてもらって再び冷たいビールを所望する、

2015-12-30 20.20.56

前割りの焼酎がとても美味しくて飲み過ぎてしまうのと串料理にしたら価格が高めなのが残念だけどどの料理も普通以上に美味しいのでこの日も大満足で店を出る。

大阪市西成区天下茶屋3-23-22
06-6659-1201

焼とんyaたゆたゆ 天下茶屋本店ホルモン / 天下茶屋駅北天下茶屋駅岸里駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 天下茶屋 串料理

串あげ旬s 淀屋橋店(シュンズ)【大阪市 淀屋橋】

地下鉄御堂筋線の淀屋橋駅南側出口より直結の淀屋橋odonaの地下にある串カツ専門店。こちらのビルも時代の流れとともに飲食店舗が新しく出来ては潰れを繰り返している。インディアンカレーとスターバックスが繁盛しているがその他の店はあまり活気がないように感じた。

淀屋橋で会合があったのでその前に店舗前に巨大な海老がそそり立つ「海老カツ丼」(税別980円)のポップを発見したので迷わず訪問。

2015-10-03 12.36.51

しばらくすると丼登場。そそり立つ大きな海老が印象的。まさにピンコ立ち。海老は衣サクサク。一口食べて巨大な海老に見せるスーパーテクニックに感心・・・期待はずれ感と胸焼けを土産に静かに店を出る。青くて高い秋空をみてこの日のことを忘れることにした。

大阪市中央区今橋4-1-1 odonaB1
06-6223-2228

串あげ旬s 淀屋橋店串揚げ / 淀屋橋駅肥後橋駅大江橋駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.5

大阪市 淀屋橋 串料理