住吉大社

中国料理 イシダ【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

住吉区にある表記の中華料理店を訪問。場所は住吉大社をチンチン電車沿いに北に上がって一つ目の信号に位置する。周りにコインパーキングあり。以前は「マイコト」という名前のレストランだったんだけど職人さんが独立してオーナーシェフとして再開。

ランチメニューは3種類+お子様メニューで1500円 1700円 2200円のラインアップ。今回は1500円の点心ランチを所望する。店内は木調のゆったりしたテーブル席でカフェのような空間。

前菜はカシューナッツを甘く炊いたものとクラゲ。小皿によだれ鷄と春巻き、野菜サラダに玉子スープなど。どれもがホテルライクな味わい。

熱々の点心は小籠包、焼売、海老餃子、イカ焼売、翡翠餃子など。。酢醤油と特製のネギをベースにしたラー油のような調味料をつけていただく。

ずわい蟹とレタスの入ったチャーハンは適度に水分も残っていてとても美味しい。夜は黒酢の酢豚も美味しいし唐揚げもワンランク上の味わい。。価格もこなれていていいお店です。。

大阪市住吉区東粉浜3-16-1
水曜定休

中国料理 イシダ中華料理 / 東粉浜駅粉浜駅住吉駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 住吉大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 中華料理

楡庵 福源【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

南海本線住吉大社駅下のショップ南海にある総菜店。以前は住吉大社の南側の住宅街で仕出し店をされていたんだけど10年くらい前にこちらに移転。ベテランのご主人が一人で作る惣菜は派手さはないけどかなり上質。テイクアウト専門でパックに入った煮炊きものやハンバーグ、和風のスパイスカレー、刺身、かやくご飯などレパートリーはかなり広く何をいただいてもワンランク上の美味しさ。

私もコロナ禍で外食しにくい時は週に2回くらい購入していた時期もあったけど全く飽きることがなかった。

数種類の手作り感満載のお弁当やおかずの盛り合わせなどもあってこれからの季節、住吉公園でのお花見にぴったり。
お弁当や惣菜もかなり美味しいけどオススメは鰻弁当。鰻の量で3種類に別れていて私はいつも真ん中の1600円のものを所望する。
注文ごとに温かいご飯を折に入れて鰻を再加熱して5分くらいで仕立てていただける。

別売りで「肝の煮付け」もあれば必ず購入をオススメする。

一見地味な鰻弁当なんだけどタレの塩梅や鰻の焼き加減など完璧と感心しながらいつも美味しくいただく。個人的には大好きでヘビーユースしているデリカテッセンです。。

お店の壁にはご主人のお父さんが書かれた達筆な毛筆の書が飾られる。以下原文・・・

その昔(明治〜大正)浪速の堂島・北浜あたりには米問屋が軒を並べ天満界隈では河内・泉州方面から小舟や大八車で運ばれた農産物がセリにかけられ市町村に出回ったそうな
西区江戸堀の川辺にざこばといはれた水産物の卸賣り市場があったそうな
初代福源は淀川・大和川・河内・泉州方面より遠くは出雲の宍道湖より入荷した鰻・鯉・鮒・鮎・すっぽん・もろこ・川海老・蜆・浅利・蛤・等々淡水魚の仲卸業を営んでいたそうな
昭和の初に安治川沿に今の中央卸売市場が開場され二代目福源が開店した
私の子供の頃(昭和十年前后)には出目金・かじか・小亀・ざりがに等も賣られていた事等覚えている
昭和十二年支那事変から大東亜戦争へと昭和の激動期に入り食糧難の時代が来る
終戦後二、三年を過ぎ中央市場も活気を取り戻し「喰いだおれ大阪」の台所として現在全国各地より特産物が入荷しているが当時(昭和の初期)天然鰻も近畿、四国、鳥取、岡山方面から毎朝入荷し中でも淀川、大和川の河口でとれた鰻は品質が良く高値で取引されていたそうな
福源ののれんを受けつぎ鰻にこだわりを持ちつづけるのも淀川の水で遊び育った者の一つの生き方であらうか

大阪市住吉区長峡町 3-14
木曜休み

楡庵福源惣菜・デリ / 住吉大社駅住吉鳥居前駅住吉駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 住吉大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 お弁当和食その他料理

懐石料理 徳【大阪市 北加賀屋】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

過日東京の幕張メッセにある国際会議場で日本最大規模のお弁当コンテストの「お弁当・お惣菜大賞2022」の表彰式があり私どものお店の商品が寿司部門で3995件のエントリーの中で最優秀賞をいただくことができました。昨年はお弁当部門で最優秀賞をいただき連続の受賞となり多くの関係者の方々から祝意を頂戴いたしました。

総エントリー数は41923件でお弁当部門、惣菜部門、サラダ部門、麺部門、おにぎり部門、丼部門、寿司部門、スイーツ部門、祭事部門などに分かれてそれぞれ審査いただきます。

審査委員長は武庫川女子大学国際健康開発研究所所長の家森幸男先生で栄養系の研究の第一人者です。

受賞いただいた「なにわ宝ちらし」2200円です。寿司飯には伊賀米の「きぬひかり」を使用し関西風の少し甘めの寿司酢で合わせています。具材は全て下味をつけた車海老、泉州産の煮穴子、小鯛、子持ち昆布、帆立貝柱煮、いくら醤油漬け、椎茸旨煮、錦糸卵、酢蓮根、絹さや、酢茗荷など。

販売はHPのECサイトから行なっています。春頃には百貨店で販売予定してます。

この商品の公式HPはこちら

なにわめしシリーズHPはこちら

 

大阪市 北加賀屋大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 その他料理