カテゴリー:串料理
ジャンルで絞り込む

南蛮亭【大阪市 難波】

難波の超繁盛焼き鳥を久しぶりに訪問。現在歌舞伎座の裏は焼き鳥横丁のようになっていてそこら中に焼き鳥屋があるんだけど界隈でナンバーワン店といえばここ。夕方の開店と同時に客が押し寄せる。

コスパに優れているので最近は外国人の客だらけ。おすすめは路地から入る煙もくもくのカウンター席。

最初に鳥のたたきをいただいてから好物のハツを所望。続いて名物の蓮根肉詰め。板の上にタネを大量に敷いて上から蓮根をムギュッと押さえつけるようにのせるようにして作るコペルニクス的発想の商品。。ボリュームもあってシャリシャリの食感がとてもいい。

色々な部位もあって全く食べ飽きない。ピリ辛きゅうりで箸休めをしてほとんどの種類を食べまくる。全て3本単位の注文なんだけど会計は財布にとても優しい。

食後は同じビルの2階のバーを訪問。。こちらも面白すぎて長居してしまいました・・

過去の南蛮亭はこちら

大阪市中央区難波4-5-7プラザレスパル1階
06-6631-6178
営業:17:00〜24:00、土日祝17:00〜24:00(予約は19:00まで)
定休:無休

やきとり 日本橋 南蛮亭焼き鳥 / 恵美須町駅難波駅(南海)今宮戎駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 難波 串料理

くしよし本店【大阪市 鶴ヶ丘】

鶴ヶ丘にある表記の串料理店を訪問。こちらは串カツと焼き鳥の二刀流。驚くべきことのこの両方ともレベルが高くかつリーズナブルな大谷翔平の様な店この日は串カツを中心にいただく。

この店で必食の朝引き地鶏のたたきはモモ肉、ささみ、胸肉から選ぶことができるが一番脂があって歯ごたえのあるモモ肉を所望。

ゴロゴリの食感の後で地鶏の旨味が口いっぱいに広がる。2種類のツケだれもさっぱりしていて決して鶏の味を損なわない。

串の扉は大海老300円からこの価格でこのサイズの海老はとても嬉しい。この後、牛肉、豚肉、豚肉大葉巻き、蓮根をいただくがどれもレベルが高いことに敬服する。衣はクロワッサンの生地を使っているとのこと。

普通のスタンダードな串と手間をかけた創作串もたくさんあってメニューを見ているだけでとても楽しい。

最後は山芋とこんにゃくの素揚げでフィニッシュ。ビールを2杯いただいて会計は3000円。。財布にも優しい佳店です。

大阪市阿倍野区西田辺町2-1-23   06−6606−4222

くしよし 本店居酒屋 / 鶴ケ丘駅西田辺駅長居駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 鶴ヶ丘 串料理

越源(えちげん)【大阪市 動物園前】

新世界にある私が串カツを食べるときによく訪問するお店。だるまの創業店の横に位置する。串揚げ90円は一口サイズ。さっくりとした薄衣なのでとても食べやすくてこれだけでも10本くらい食せる感じ。甘めのサラサラのソースも秀逸。

プリプリの海老280円は4本いただいた。名物の鶏カツは胸肉を肉たたきで丁寧に叩いてから揚げて仕上げに山葵を載せていただく。白髪ロン毛で見た目はRockの元和食職人のご主人の一手間加えた仕事がとてもいい。豚バラ肉や牛スネ肉は柔らかく角煮にしたものを揚げる。横のおばはん客が大声で喋りまくっているとご主人が大声で「じゃかましい!!!」と叫ばれたのもなかなかパンク。

そのほかとろとろのチーズ、柔らかい豚ヘレ、ふわふわの餅、カリカリに揚げた唐揚げなど鼻から出るくらいいただきましたとさ。。

大阪市浪速区恵美須東2丁目3-9
定休日:木曜日
営業時間:12:00~21:00

大阪市 動物園前 串料理