カテゴリー:居酒屋

食や ますぞう【大阪市 西田辺】

ランニングの帰りに前から気になっていたコスパの良さそうな西田辺の居酒屋を友人3人と訪問する。店内はカウンターが8席とテーブルが5卓。店の奥に10人収容くらいの座敷がある。

魚をメインにしたメニュー構成でどれもがお手軽親切価格。

2015-01-16 21.34.53

河豚皮はしっかりボリュームもあって手作りされたもの。最近河豚の皮は外皮だけ業務用の冷食で売っていてチェーン店はそれを使うところばかり。ゼラチン状の内皮も入っていてとても美味しい。価格は450円のご奉仕価格。

2015-01-16 21.49.43-2

しっかりとカットされたカンパチ刺身もボリューム満点。

2015-01-16 21.45.45

頭と中骨も一緒に揚げた鯵のフライはタルタルソースとウスターソースでいただく。こういうものが食べたかったなぁ・・・と口に出る逸品。

2015-01-16 21.46.46

タコの天ぷらは半分しかなかったのでサービスだって・・・その日だけの煮炊き物があったり、てっちりもあったりでメニューはとても豊富。ボリューム感もしっかりあって全般的にお得な感じ。

2015-01-16 21.48.55

お出汁をぶっかけにした鶏天もとってもいい。味は何を食べてもはずさない。。はずれの商品は全くない。

2015-01-16 22.23.01

手作り感満載のコロッケ。。女性はこんなの大好きだろうな。。。思いっきりお酒を飲んで会計は一人3000円くらいでした。。。

大阪府大阪市阿倍野区阪南町5-23-11

食やますぞう居酒屋 / 西田辺駅鶴ケ丘駅南田辺駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 西田辺 居酒屋

美月 12月【大阪市 鶴ヶ丘】

長居公園で走った帰りに友人と2人で鶴ケ丘駅前の表記の店を訪問。この辺りではもっとも繁盛している店の一つでこの日も早い時間から満席状態が続く。若いお客さんを中心に女性同士やグループ客も多くリーズナブルな価格帯と若いスタッフの爽やかでフレンドリーな接客がとてもいい。カウンターと2階にテーブル席があるんだけど客層はかなり若い。サッカーの試合のあるときは超満席となる。お店の端に炭焼き場があって鶏肉や豚肉、牛肉のいろんな部位やホルモン、魚などをそこで焼いて提供。

若い調理師さんは年季は不足しているが丁寧に包丁を使い一生懸命に美味しいものをお客さんに出そうとする熱意が伝わるのがとってもいい。紺比は友人と鍋を食する予定でお店で「鍋は出来ますか」と聞くと
「ハイ喜んで」という答え・・・・

最初に生ビールとおでんをいただいて鍋が来るのを待つ・・・

2014-12-19 22.12.56

出てきた「寄せ鍋デラックス」は大きな土鍋にズワイ蟹、牡蠣、鱈白子、鰤、鯛、蛤、豚バラ肉、鶏肉、茸と野菜。。。とにかく量が半端ではない。。4人前はゆうにありそう。とても食べきれない量と思いながら友人とガンガン食べすすめる。素材がいいので出汁が濁らない。鰹と昆布でとられた出汁も上質。

これで2人で5000円。。とってもリーズナブルで上質なお鍋でした。。寒い冬にはぴったりです。。。

大阪市東住吉区山坂5-19-5
06-7162-9147

心酔 美月

夜総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:居酒屋 | 鶴ケ丘駅西田辺駅長居駅

大阪市 鶴ヶ丘 和食居酒屋

にしまる 12月【大阪市 北加賀屋】

弊社近くにある超ハイコスパ居酒屋店。寿司から鍋から会席から串カツまでなんでも取り揃う。すべての料理がスクラッチの手作りで提供される。お店はいつも超満席。15席くらいある長いカウンター席やその奥にある掘りごたつ式の座敷、宴会も出来る2階座敷などもあり見た目よりもかなり大箱店となっている。

若手社員を連れて4名で21時時に訪問。こんな時間でもお店は超満席。どこから客が集まってくるのか不思議である。ビールで乾杯して早速注文。寿司の注文は紙に書いて手渡しするスタイル。若手女子社員のリクエストはとりあえずポテトフライ250円。

2014-12-18 21.40.43

てんこ盛りに入ったポテトフライと生ビールの取り合わせ。。こんなのもたまにはいい。

2014-12-18 21.44.52

女子社員君が特別に「社長が元気の出るフライ」を卓上調味料で作ってくれる。目玉が飛び出しそうな味だったがそれはそれで黙って食べる。

2014-12-18 21.49.17

子持ちししゃも300円。特段どおってことはないけど四方山な話をしながらわいわい食すものとしてはいいと思う。

2014-12-18 21.48.54

手羽先の唐揚げ300円。食べやすいように包丁しているのが嬉しい。かなり大振りで食べ応えもある。

2014-12-18 22.07.29

一押しの巨大な出し巻き玉子300円は味の加減と焼き加減が完璧。かなり熟練した方の仕事であることは一口食すとわかる。

2014-12-18 21.46.20

活たこの天ぷら600円。コリコリしてとっても美味しい。付け合わせの生姜の天ぷらもお酒が進みまくる。

2014-12-18 21.59.42

大好きな海老の天ぷらは10匹入って600円。油切れは良くないけど安いのでかまわない。

2014-12-18 21.41.45

寿司は2貫で100円から350円。これは本当に凄い。海老250円は冷凍だけど身が分厚く食べ応え満点。回転寿司とは全く異なる質がある。タイラギ貝も250円とあり得ない価格。タコ250円は生きたものを湯がいたものでかなり上質。サーモンは200円。分厚い平目も300円。鮑も小振りだけど300円。恐るべし加賀屋価格。

ミニ会席のコースは内容によって3種類のパターンがあってすべて1600円。サイコロステーキは500円、かしわモモ照り焼き450円、豚ヒレカツ300円、貝柱唐揚げ600円など何を頼んでも市価の半額くらいの値付け。
生ビール中はしっかり入って380円、酎ハイは280円、焼酎は300円の安心価格。

2014-12-18 21.56.42

〆は鰻の握り300円とうな胡瓜巻200円とサラダ巻150円で口直し。。しこたま飲んで死ぬほど食べて一人2500円の会計でした。。お店はそんなに綺麗じゃないけどこの安さと価格に対してのクオリティーはすべての問題を凌駕する。。地元の方々にずっと愛され続けている名店。。

大阪府大阪市住之江区中加賀屋1-2-3
06-6681-3967

大阪市 北加賀屋 寿司居酒屋