カテゴリー:近畿地区

奈良食堂 12月

私どもが経営する奈良県の大和八木駅前にある地産地消のイタリアン業態の表記の店を訪問。12月からランチメニューが変わったので試食を兼ねて行く。。店名は古典的だけどお店自体は西海岸のLAをイメージして作ったオシャレ系の店舗。
夜は奈良産の牛肉を使った炭火焼などを中心としたグリル料理がメイン。農家さんから直接仕入れる地元野菜も大好評。

新メニューで一番人気のカニクリームコロッケ。とろとろのベシャメルソースに大量のズワイガニを入れて作っています。。酸味のあるソースとの相性も抜群。。

奈良産の大和ポークを使った生姜焼き。秘伝のレシピで肉はとっても柔らか。。ふわふわの肉の食感とアボガドのソースがポイント。。

奈良産牛と大和ポークを使用したハンバーグ。。つなぎ少なめなので食感はしっかり。。肉汁はほとんど無し。ドミグラスソースとネギ塩の2種類がある。。

奈良産の野菜が入りまくった生ハムのパスタ。。比較的塩分控えめなのでとても食べやすくてヘルシー。。

ランチタイムは地元野菜を使ったサラダが食べ放題。。女性に大人気です。。

過去の奈良食堂はこちら

奈良県橿原市内膳町1−1−60
0744−23−0020
10:00~22:00
年中無休

イタリアンカフェレストラン 奈良県

有馬六彩 澪里(みおり)

表記の有馬温泉のホテル内の和食店を訪問。今回は12000円のコースを所望する。

前菜が銀杏豆腐にとんぶりをのせたもの、蟹と占地のお浸し、秋刀魚の幽庵焼き、柿玉子、枝豆、栗甘露煮など特に特徴はなし。。。

造りは鯛、サーモン。。白醤油でいただく。。

土瓶蒸しの鱧が冷凍なのが残念・・・・

和牛の石焼きはヘレ肉を使用。かなりいいものでとても柔らかい。。焼き野菜は安納芋、蓮根など。

酢肴は締めた鯛の黄身酢かけ

食事は松茸ご飯。。。

デザートは牛乳プリンとグレープフルーツゼリー。温泉にもゆっくりつかって満腹になりました。

兵庫県神戸市北区有馬町341

 

和食 神戸市

3diner(トリオダイナー)

近鉄大和八木駅から徒歩5分にある表記のアメリカンダイナーを訪問。NYをイメージするような内装はとてもおしゃれ。今日はランチメニューの熟成和牛ステーキ1900円を所望する。奈良県産の大和牛のモモ肉を使用とのこと。

こちらのステーキは高温の油で揚げながら焼くことで余分な脂や水分が適度に蒸発して旨味が凝縮するとのこと。確かに外はカリカリに仕上がって中はロゼピンクに仕上がっている。肉の硬さが気になるが許容範囲内。付け合わせのポテトも美味しいし自家製の赤ワイン塩、イタリア塩、自家製の和風激辛ソースを交互につけて味の変化も楽しめる。

夜はバーベキューなどもできるとのこと。。その他こだわりのハンバーガーなどもあってどれも美味しそうでした。。

奈良県橿原市北八木町3-65-13

その他料理カフェ 奈良県