まさる 9月 *夕陽ヶ丘の老舗寿司店【大阪市 四天王寺前夕陽ヶ丘】

4日前の時差投稿・・・・

夕陽ヶ丘にある創業28年の老舗寿司店をグルメ友人と訪問。大阪メトロの四天王寺前夕陽ヶ丘駅2番出口から西に坂を下って徒歩5分。阪神高速松原線の高架の下の奥まった裏通りに位置する。

私が個人的に大阪で一番美味しいと勝手に思っているお気に入りのお店。

店内はL型のカウンター席で坊主頭の吉村店主と見習い職人が1人。メニューはコースもあるけどアラカルトも可。握りで40種類、巻物で20種類という圧巻の食材の揃え方にはいつも敬服する。酒肴もあるけどこの店では「寿司」特に「米粒」を食べてほしいというご主人の弁。

最初にビールと毛蟹の酢の物を所望。蟹は温めて供される。

年中寿司の扉は鱚昆布締め大葉鋳込みから始まる。続いて脂たっぷりののどぐろと続く。カワハギはおろしポン酢で供される。キンキは芽ねぎと肝添え、鯖漬けは粒マスタードが添えられる。コリコリ食感になるように包丁をした剣先烏賊、皮目を炙ったかます、好物の煮鮑と続く。寿司はかなり小さなサイズでいくらでも食べ続けられる気がする。

名物の独特のフォルムの海老味噌を鋳込んだ車海老は大好物。黒胡椒を添えたつぶ貝は旨味たっぷり。北海道の雲丹、焼きたての鰻の海苔巻きもオリジナルな味わい。出汁漬けをした煮蛤、海老や野菜が入った帛紗焼き玉子と続くいくら、追加で赤貝のひも巻きでフィニッシュ。ごちそうさまでした。

食後は難波の焼酎バーの「ニチヨウビ」を訪問。

過去の記事はこちら

大阪市浪速区下寺2-3-10
06-6649-7227
営業時間:平日 17:00~翌2:00  日祝 17:00~23:00
定休日:水曜日

大阪市 四天王寺前夕陽ヶ丘 寿司