万博クエート館レストラン シドラ

万博のクエート館のレストランを友人と訪問。店名はイスラム教の経典のコーランに出てくる聖木の名前らしい。11時開店の40分前から店前で並ぶ。。定刻にオープン。お店はかなり広くてテラス席もあり。40分で退店してくれとメニューに書かれてある。

コースは特になくアラカルト料理のみ。

イスラム教の国ということもあり、お酒の提供はなし。ノンアルカクテルのモクテルが充実。コーヒー、紅茶、ジュースなどのソフトドリンクもあり。

レンティルスープ1750円はレンズ豆を潰した濃厚な味わい。途中でレモンを絞っていただく趣向。

ジャルジールサラダ1950円はルッコラ、ゴーダチーズ、胡瓜、少量のデーツに酸味のあるドレッシングをかけたもの。特にどおってことはない。

メインディッシュの一番人気のラムマグース3850円。

マグースとはスパイスを使用した炊き込みご飯のことらしい。白いご飯の上に黄色いサフランご飯、そしてその上にレーズンが添えられる。パラパラでサラサラなご飯は癖はないけど塩味とスパイスの独特な香りあり。ラム肉は臭みもなくてとても柔らかい。小皿のトマトソースをラムにつけるとさっぱりいただける。思いのほかマイルドでスパイスやハーブだらけではなかった。

チキンマグブース3850円のチキンは見た目より薄味でパサパサした感じ。日本の鶏肉ではないような感じで可食部が少ない。

マラクバミア3850円はオクラの入ったトマトシチュー。。ベジタリアン用なのかもしれない。これもマイルドで日本人好みの味付け。価格は全て相場の3倍の万博価格。一気に完食ごちそうさまでした。

その他