店主のぺろぺろ日記 大阪グルメブログ

家に帰らず食べ歩く店主が綴る大阪グルメブログ。食べ次第更新中!
大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。
店主のぺろぺろ日記 大阪グルメブログ
天ぷら圓堂 グラングリーン大阪店 *シャンパーニュイベント
トップページへ
日の出製麺所 *香川の人気うどん店のポップアップストア

ひろせ *心斎橋の和食佳店にアラカルトメニュー登場【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

2025年10月6日 11:41

心斎橋の表記の和食店を訪問。大阪で美味しい日本料理を提供する店の一つでほぼ毎月通っている。心斎橋駅から徒歩5分、東心斎橋の畳屋町の雑居ビルの一階に位置する。小体なお店はカウンター6席と小上がりのテーブル2卓のみ。店内全て掃除は行き届いていてとても綺麗にされている。

西心斎橋のミシュラン店の「ゆうの」で修行された寡黙なご主人の手元を見ながら食事ができるカウンターが特等席。刺身の美味しさと備長炭を駆使した焼肴は秀逸。

料理は月替わりのコース16500円(税別)なんだけど夏からアラカルトメニューを始められたので今回は好きなものだけを選んで注文する。

アラカルトメニューは少しだけお酒と美味しい料理をいただきたい時に重宝しそう。これなら一人で食事する時にもいい。

最初に前菜盛り合わせが供される。揚げた小芋と銀杏、大きな秋刀魚の山椒煮、タコ酢味噌掛けと糸南京、焼き茄子のプリン仕立て、新物のいくら丼など。

これだけでビール1本とお酒1合飲んでしまう。。

刺身盛り合わせは熟成させた鯛、剣先烏賊とムラサキ雲丹、昆布締めにして皮目を炙った鰆、大きくカットした真魚鰹など。。どれもワンランク上の美味しさで熟成させた日本酒と合わせながらゆっくりといただく。

煮物は大きな鱧の切り身の上に大量の松茸餡をかけたもの。土瓶蒸しでよく見る取り合わせ。

焼肴は迷った末に白甘鯛の西京焼きをいただく。鱗部分を揚げたものもパリパリして美味しい。炭火の香りも香ばしい。

揚げ物はビフカツをハーフサイズで所望。噛み締めると肉汁と脂が染み出してかなり美味しい。。ソースの美味しさにもびっくり。

お酒が少し残ったのでらっきょの醤油漬けをいただく。

日本酒は3種類いただきました。ごちそうさまでした・・・・

大阪市中央区東心斎橋2-8-23イケダ会館1F
06-7713-0543
18:00~翌0:00

大阪市 心斎橋/四ツ橋 和食
Facebook にシェア
Tweet
LINEで送る
↑このぺージのトップへ戻る
天ぷら圓堂 グラングリーン大阪店 *シャンパーニュイベント
トップページへ
日の出製麺所 *香川の人気うどん店のポップアップストア

公式Xアカウントを開設しました

当ブログの更新をお知らせするアカウントになります。
ぜひフォロー、リポスト、いいね等、よろしくお願いします。

※当アカウントからのフォローやリポスト(返信)、DM返信は原則行いませんのでご了承ください。

@peroperonikkiをフォローする

人気のカテゴリー

  • 大阪府 堺市
  • 大阪市 天王寺/阿倍野
  • 大阪市 難波
  • 大阪市 梅田/JR大阪
  • 大阪市 谷町九丁目/上本町
  • 兵庫県
  • 大阪市 我孫子
  • 大阪市 昭和町
  • 大阪市 北加賀屋
  • 寿司
  • 中華料理
  • 和食
  • 焼肉
  • イタリアン
  • やきとり
  • カレーライス
  • お好み焼き
  • フレンチ
  • 洋食
  • ラーメン

最新の投稿

  • 2025年11月20日
    松吟庵 東三国店 *東三国の人気蕎麦居酒屋
    松吟庵 東三国店 *東三国の人気蕎麦居酒屋
    大阪市 東三国 蕎麦
  • 2025年11月19日
    手打ち蕎麦hiro  *堺の十割蕎麦店
    手打ち蕎麦hiro *堺の十割蕎麦店
    大阪府 堺市 蕎麦 未分類
  • 2025年11月18日
    和風料理 ひら井 *梅北の渋系こだわり居酒屋
    和風料理 ひら井 *梅北の渋系こだわり居酒屋
    大阪市 梅田/JR大阪 居酒屋
  • 2025年11月17日
    そば処 とき *北新地の人気蕎麦店
    そば処 とき *北新地の人気蕎麦店
    大阪市 梅田/JR大阪 蕎麦
  • 2025年11月16日
    平蔵西酒店直売所 *昭和町の人気立ち飲み店
    平蔵西酒店直売所 *昭和町の人気立ち飲み店
    大阪市 昭和町 バル居酒屋

カテゴリー

  • 大阪市
    • 我孫子
    • 阿波座
    • 安立町
    • 今里
    • 今船
    • 梅田/JR大阪
    • 江坂
    • 恵美須町
    • 扇町/天満
    • 大阪ドーム前
    • 岸里
    • 岸里玉出(南海)
    • 北加賀屋
    • 北巽/南巽
    • 北浜
    • 北畠
    • 京橋
    • 粉浜
    • 堺筋本町
    • 桜川/西長堀
    • 桜ノ宮
    • 沢ノ町
    • 四天王寺前夕陽ヶ丘
    • 十三
    • 聖天坂
    • 昭和町
    • 新大阪/西中島南方
    • 心斎橋/四ツ橋
    • 杉本町
    • 住之江
    • 住之江公園
    • 住吉
    • 住吉公園
    • 住吉大社
    • 住吉東
    • 大正
    • 大国町
    • 高殿関目
    • 田辺
    • 玉造
    • 玉出
    • 谷町九丁目/上本町
    • 谷町六丁目
    • 谷町四丁目
    • 塚西
    • 鶴ヶ丘
    • 鶴橋
    • 鶴見
    • 帝塚山
    • 寺田町
    • 天下茶屋
    • 天神ノ森
    • 天神橋筋六丁目
    • 天王寺/阿倍野
    • 天満橋
    • 東部市場前
    • 動物園前
    • 中崎町
    • 中津
    • 長居
    • 長原/出戸
    • 長堀橋
    • 南港/天保山
    • 難波
    • 西九条
    • 西田辺
    • 西天満
    • 西淀川
    • 日本橋
    • 野田/玉川
    • 放出
    • 花園町
    • 針中野
    • 東天下茶屋
    • 東三国
    • 肥後橋
    • 美章園
    • 姫松
    • 平野
    • 福島
    • 弁天町
    • 堀江
    • 本町
    • 松虫
    • 松屋町
    • 緑橋
    • 南田辺
    • 南森町
    • 都島
    • 桃谷
    • 森ノ宮
    • 淀屋橋
  • 大阪府
    • 池田市
    • 泉大津市
    • 泉佐野市
    • 和泉市
    • 茨木市
    • 貝塚市
    • 門真市
    • 河内長野市
    • 岸和田市
    • 堺市
    • 泉南郡
    • 泉南市
    • 高槻市
    • 豊中市
    • 能勢郡
    • 東大阪市
    • 枚方市
    • 松原市
    • 守口市
    • 八尾市
  • 近畿地区
    • 京都府
    • 滋賀県
    • 奈良県
    • 兵庫県
    • 和歌山県
  • 海外
  • 関東地区
  • 九州地区
  • 沖縄県
  • 東海地区
  • 中国地区
  • 北海道
  • 北陸地区
  • 東北地区
  • 四国地区
  • 甲信越地区
  • 料理ジャンル
    • 寿司
    • 中華料理
    • 和食
    • 焼肉
    • ラーメン
    • イタリアン
    • やきとり
    • カレーライス
    • お好み焼き
    • フレンチ
    • 洋食
    • 蕎麦
    • 麺料理
    • 居酒屋
    • レストラン
    • カフェ
    • 鍋
    • バル
    • 鰻
    • 天ぷら
    • とんかつ
    • どんぶり
    • 鉄板焼
    • 関東炊
    • お弁当
    • 韓国料理
    • 郷土料理
    • インド料理
    • 唐揚
    • 沖縄料理
    • その他料理
    • 未分類

カレンダー

2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

月別投稿

プロフィール

店主 鷺岡 和徳

外食歴40年。家に帰らず食べ歩く店主が綴ります。食べ次第更新中! 大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。

  • 懐石料理徳 仕出し・弁当
  • 和公 仕出し・お弁当
  • 四季の折詰 阪急うめだ店
  • 四季の折詰 北浜店
  • おべんとうファクトリー
  • のりちゃん弁当
  • nori-deli(ノリデリ)
  • 出張屋台寿司 徳太郎
  • 懐石料理徳 住之江本店
  • 三徳庵
  • Farmers CAFE and GRILL 「奈良食堂」-leaves-
  • 飲食専門コンサルタント会社 NORIX飲食コンサルティング
  • にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
  • にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
  • グルメランキング
  • グルメランキング
  • 食べ歩きランキング
Copyright (C) nori,All rights reserved.