ステーキガスト 伊丹堀池店

伊丹で打ち合わせがありロードサイドにある表記の店を訪問する。

すかいらーくグループのステーキ業態店で数年前からあちこちで展開しているが閉鎖店舗が多いのも事実。大阪では福島にあるのみ。
熟成肉を主力商品にしていてメインの料理を頼むとセットでサラダバー、スープ、カレー、パン&フォカッチャ、デザートが食べ放題。サラダバーは冷凍野菜も目立つがキャベツや大根など国産であろうもの少し見受けられる。スープは2種類で中華スープとコーンポタージュ。ドレッシングは5種類でコーヒーゼリーのようなものもある。

ご飯の入ったジャーとカレーを見つけたのでメインの料理が来るまでサラダとカレーライスを頂く。不味くはないけど特に美味しいものではない。日替わりランチは699円からあるけど訪問した土日はレギュラーメニューのみとなっている。

2015-08-02 12.31.44

この日は店員さんお薦めのお箸でも食べやすい一番低価格の「大根おろしの切り落としビーフ1187円」を所望する。

2015-08-02 12.33.57

出てきたものを見るとかなり寂しさを感じざるを得ないが思っていたより肉が柔らかいのに驚く。特製の調味液に漬け込んでいるということらしい。肉の味も思いのほかいい。アメリカ・カナダ産と表記されていた。

ポン酢以外にもニンニク醤油、和風玉ねぎソース、デミグラスソース、ガーリックソース、ネギ塩ソース、山葵醤油、照り焼きソースと漬けダレがいろいろ用意されていて食べ飽きない。サラダやカレーも食べることが出来ることを考えるとコスパは素晴しい。

「美味しい」とは思わなかったけど「嬉しい」料理であることは間違いなし・・・

兵庫県伊丹市昆陽南5丁目1-3

072-780-1780

ステーキガスト 伊丹堀池店 ファミレス / 伊丹駅(阪急)新伊丹駅稲野駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

レストラン 兵庫県

神戸に自社の不動産物件調査にいった帰り、三宮と元町の間にある冷麺専門店を訪問。界隈ではかなり有名店らしく私どもの女性社員も「そこ、行ったことがあります」とのたまわっていた。

FullSizeRender

店は真っ白な建物で店内も白い壁でカジュアルな感じ。カウンター数席とみんなで座る大きなテーブルが一つ。お店のスタッフは若い男性が2人。女性客が半分くらい。

冷麺(850円)・ぼっかけ冷麺(900円)・スタミナ冷麺(1,000円)・石焼ピビンバ(750円)・ぼっかけ丼(750円)・ピビンバ(650円)が主力メニュー。その他いろいろな種類の冷麺とこの天草豚が入った冷麺などこの時期だけのシーズナブルなメニューも数種。はスンドプもあるらしい。

セットメニューは
ミニ石焼ピビンバ+ミニ冷麺(950円)・ミニピビンバ+ミニ冷麺(950円)・ミニ焼豚丼+ミニ冷麺(950円)・ミニぼっかけ丼+ミニ冷麺(950円)・麺の大盛りは+150円で特盛は+200円。

この日はミニぼっかけ丼とミニ冷麺とのセットを所望する。

2015-07-27 14.29.14

普段はあまり冷麺って食べる習慣はないんだけどこの店のは麺がつるつるしててモッチリでかなり好みの味。焼肉屋にありがちなゴムのような感じではなくとても食べやすい。スープは甘めで醤油が利いた和風系の濃いめでしっかりとした味。思ったよりコクがありとても美味しい。ごくごく飲めるような感じ。

具材は白菜キムチ、ゆで卵の輪切り、白髪ねぎ、チャーシュー、プチトマト。胡麻と葱がとてもいい仕事をする。

途中で酢を入れるとさっぱりとして味わいが変わる。隣の客を真似てヤンニムと胡麻ラー油をいれるとどんどん味が変わって食べ飽きない。辛子もいいらしい・・タバスコや一味もテーブルに置いてあるので好みで入れるらしい。

スープのベースになっているトンチミというか水キムチがかなり秀逸。

2015-07-27 14.29.03

セットのぼっかけ丼も予想以上に美味しかったのに驚いた。全体をしっかりとかき回して頂くと甘辛いぼっかけとキムチが混ざりあってかなり複雑な味でどんどん食が進む。ビールが欲しくなるような味であるが冷麺と合わせるといいコンビネーションを見せる。

最近食した冷麺では間違いなくナンバーワンのものである。。次は別のメニューを頂きたい。ここは再訪間違いなし・・・

神戸市中央区三宮町3-8-8
080-4239-7865

韓国料理麺料理 神戸市

うどん職人 梵天屋

神戸の鵯方面に言ったついでに妙法寺近くで訪問したお店。お店の向かいに製麺所を構える。

2015-07-25 13.08.03

どういうわけかうどんは200円からと非常に安価。いろいろな定食もあって面白い。地元の常連客でにぎわっていた。今回はデフォルトの生醤油うどん200円に鶏天100円を所望する。300円で昼食を頂けるということに感激。牛丼よりも安いというのが嬉しい。

2015-07-25 13.07.40

注文はセルフなんだけどお店の方がかなりホスピタリティーがあってわざわざ出来たうどんをもってきてくれた。注文してから出来るまで時間がかかっているのは仕事が丁寧な証拠。

2015-07-25 13.03.28

卓上にある醤油は出汁が入っているのか色は薄い感じ。液体の柚子をかけるととても食べやすくなる。トッピングは葱と天かすとおろし生姜。このおろし生姜が本物なのが嬉しい。

うどんは麺線がしっかりした感があるが思ったほど固くなくてとても食べやすい。小麦の味もしっかりと感じられて普通以上に美味しい。価格が200円というのがどう考えても嬉しすぎる・・鶏天も柔らかくて大きくて100円以上の価値がある。いい昼食を頂きました。

 

神戸市須磨区妙法寺地子田1035-2

地子田製麺所うどん / 妙法寺駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2

麺料理 神戸市