居酒屋 冨貴【大阪市 天王寺/阿倍野】

天王寺にある表記の居酒屋を一人で訪問。所用の後、一人ご飯をどこで食べようかと思いながら辺りを散策。しんみりと食事できるところを探しているとこちらを発見。ハルカスの南側でHoopの西通りの「ハルカス巴通り」という場所に位置する。

10年くらい前は別の名前の居酒屋だった気がする。店に入ると界隈の喧騒を忘れるような静かな空間。高齢のご主人と奥さんで切り盛り。客は全員常連ばかり。

昭和の居酒屋メニューとホワイトボードに書かれたその日のおすすめから数品選んで注文する。

丁寧に包丁された明石産のたこ。鰻の肝の串焼きは大量のネギが添えられる。鮭の西京焼きもふんわりと火入れされていて美味しい。だし巻玉子にもネギが入っていてとても美味しい。。普通のメニューだけど丁寧に作っておられてお酒も進みました。ごちそうさまでした。。

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-17

大阪市 天王寺/阿倍野 その他料理和食居酒屋

とん一郎【大阪市 松屋町】

松屋町筋にある表記のとんかつ専門店を訪問。松屋町の交差点から数百メートル北上した左側に位置する。店内はカウンター9席、2人用テーブル2つのみ。店主がワンオペの小さな店。昼時で店は満席で最後にひと席に滑り込み。カウンターには「お店の外観・内部・料理の写真撮影禁止」とか「ご飯を残すな」とか結構威圧的な文字が目立つ。店内もピリピリしていて撮影した若い客が店主に叱られていた。食事は40食限定で売り切れたら店じまい。

以下メニュー

■デミカツ:830円
■デミヘレ:880円
■ロースカツ定食:880円
■ヘレカツ定食:930円
■2種盛り定食:980円
■カツカレー:880円

この日は2種盛定食をご飯少なめで所望する。

一度に4人前しか作れないので着皿まで30分かかった・・・・繁盛店のワンオペはかなり厳しいと思われる。厚みのあるロースカツは普通の半分サイズで長細いビジュアル。脂分は少なめで柔らかで味がいい。大きめのヒレカツも食べ応えもあってとても美味しい。とんかつソースはあ普通だけど「おろし玉ねぎポン酢」は肉の美味しさが引き立ち、味わいもあっさりして食が進む。

味噌汁にはシジミが数個入る。ご飯は炊きたてでかなり上質。キャベツにはゴマドレッシングをかけていただく。味噌汁、ご飯、キャベツはお替り可能だけどビビって言えなかった。丁寧にこだわりを持って作られてるんだけど提供時間が早ければと悔やまれる。。

大阪市中央区松屋町住吉4-2

 

とん一郎とんかつ / 松屋町駅谷町六丁目駅長堀橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 松屋町 とんかつ

焼肉 やっちゃん 3月【大阪市 京橋】

六甲山登山の後、たんぱく質補給のため友人と京橋の表記の焼肉店を訪問。日曜日の夕方のピークタイムに無理やり予約して席を作ってもらう。曜日関係なく営業時間中はずっと超満席。場所はJR京橋駅北口から徒歩1分の最高立地のカウンター14席。お店は古いけど掃除はかなり気合が入っていてどこも清潔。ここ数年は暖簾分け制度で大阪、神戸、東京などあっという間に11店舗となる。こちらの本店は店主のやっちゃんが現場に入って店を切り盛りする。お手伝いのリオちゃんも料理・接客共々かなり腕が立つ。

絞り込んだメニューで飛び切りの肉を高いコスパで提供するマーケチング力とやっちゃんのコミュニケーション力や目配り、客の心を掴むセンスのあるトークとおもてなし力にはいつも敬服する。女性客が多いのも特徴。

焼肉は客からの注文を受けてから肉を切り出して下味をつけてから提供するスタイル。1人前がどれもきっちり200gで他店の3倍のハイボリューム。界隈で一枚ずつ注文する焼肉とは正反対のスタイルでガッツリと美味しい焼肉を食べたいという欲求をしっかり満たしてくれる稀有なお店。

上タン塩(レモン)
上ハラミ(ワサビ醤油・タレ)
上バラ(ワサビ醤油・タレ)
上ロース(ワサビ醤油・タレ)

以上1人前2,200円 ハーフサイズ1,100円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上ミノ(タレ・塩)
テッチャン(タレ・塩)
ツラミ(タレ・塩)
ココロ(タレ・塩)
ホルモンミックス(タレ・塩)

以上1人前1,400円 ハーフ700円

最初に生姜醤油でいただく「ココロ刺」を所望する。センマイ刺しとどっちにしようかいつも迷う。ココロがとても新鮮でシャクシャクの歯ごたえもあっていくらでも食べることができる。

続いて看板商品の塩タン登場。白くピカピカ光るタン元を厚切りにして隠し包丁を入れたもの。よく焼いてもレアでも美味しい。あっさりした脂分とレモン汁との相性がとてもいい。

続いて関西焼肉女王のイカリンも絶賛のロースを所望。この日は特にいいものが入荷とのこと。甘めの醤油とわさびでいただく。一緒に名物のハラミと食べ比べをする。圧倒的な柔らかさと甘い脂に卒倒しそうになる。

好物のホルモンミックスの塩焼きはアカセン、ココロの盛り合わせ。さっと炙って韓国産の唐辛子でいただく。見た目ほど辛くはない。精肉よりもこちらの方が好みかもしれない。

最後はハラミとロースをタレ焼きでいただく。塊から切り出してもみだれでしっかりと下味をつけたものは塩焼きとは異なる深い複雑な味わい。酸味のある醤油だれでいただく。これも唸るくらい美味しい。

こちらのお店を紹介した友人は皆、大喜び。私のブログの読者さんもたくさん訪問されておられると聞き及ぶ。見知らぬ方からたまにお礼のメールをいただく佳店です。初見の方は予約の際に「ぺろぺろ」を見たと言ってくださいね。。

過去のやっちゃんはこちら

大阪市都島区東野田町3-1-3
090-4279-1864

大阪市 京橋 焼肉