3(トリオ)ダイナー

大和八木駅北側にある表記の店を訪問。駅から徒歩5分の近鉄百貨店東側にあるおしゃれなアメリカンダイナー。客席約30でテラス席が20席くらい。テラス席ではバーベキューやパーティーも出来る。オーナーがアメリカに住んでいたらしくNYやLAテイストの内装や照明、小物はかなりいけてる感がある。

客層はかなり若い。超綺麗っぽい女性グループやカップルデート使いが目立つ。海老のガーリックソテーとともにカリフォルニアワインを所望。サクサクに揚げられた海老はしっかりと下味もついてとても美味しい。

若いスタッフの方々もニコニコ笑いながら接遇。メインは奈良県産の大和牛の熟成肉の好きな部位を量売りしていただくステーキ。

それぞれの部位の100gあたりの価格]はサーロイン 1900円 / リブロース 1900円/シャトーブリアン 3000円 / フィレ 2400円 / ランプ 1850円 / モモ 1600円など

この日は赤身肉のランプを200g所望する。

表面がカリカリに揚げ焼きされたステーキは熟成感はあまりないが肉質も良くてとても美味しい。添えられたさつま芋の揚げたものも秀逸。

サラダはチーズとフレンチドレッシングをかけたもので特にどおって事はない。

倭鴨のソテー1530円を所望する。葛城山麓で飼育されている合鴨らしい。味は普通だった・・・BGMや壁にかけられた絵もかっこ良くてとてもスタイリッシュ。年配者は少し入りにくいかも知れないけど感性が合う方ならはまる事間違いなし。

週末はほぼ満席の日が続くと言ってました・・・・・

奈良県橿原市北八木町3-65-13
Lunch 11:00-15:00
Dinner 17:00-25:00
定休日 水曜日

バル 奈良県

かどや【大阪市 鶴ヶ丘】

最近体調が悪く伏している時間が多い中で一人焼肉晩ご飯。デイリーの焼肉としてはヘビーユースするお店で価格もこなれていて地元アマチュア野球チームの3番バッターのような感じで比較的低価格なので1人ふらっと入るには丁度いいお店。界隈で「吾作どん」という有名海鮮居酒屋をたくさんしている会社が経営する肉業態店。

お店は男性客だけでなく女性グループや家族連れも多い。4人で1万円でお腹いっぱい食べる事が出来る価格が功を奏しているのであろう。ランチタイムもお値打ちな定食がいろいろあっていろいろなスタイルで楽しむ事が出来る。
場所はJR鶴ケ丘駅西に徒歩3分のあびこ筋沿いの角に位置する。

カウンタ−に座り麦茶(無料)を所望。焼肉を食べにきてビールを飲まなかったのは生まれて始めてかも知れない。シーズナルメニューで和牛タン、和牛ハラミ(ともに1280円)があったので所望する。此方の店は開店当時は七輪で炭火を使用していたために火力が安定せずいつも肉が真黒けになって店内は煙モクモク状態だったけど今は鉄板のガス火に変り美味しく頂けるようになった。何も言わなくても塩焼きで提供。タンもハラミも価格を考えると充分な美味しさ。

ハラミは柔らかいだけでなく赤身肉の濃い旨味がしっかりと感じられて最後にホルモンの香りが鼻に抜ける。レモンをたくさん搾って粉山椒を少しつけて頂く。

クッパで〆て帰宅する。お腹いっぱいごちそうさまでした・・・
過去のかどやはこちら

大阪市阿倍野区西田辺町2-1-22
営業時間 ランチ 12:00〜14:00
ディナー 17:00〜23:00

大阪市 鶴ヶ丘 焼肉

芳すし【大阪市 姫松】

阿倍野区の播磨町交差点北にある表記の店を訪問。本当はその店の隣にある「大阪ラーメン日本一」に行くはずだったんだけど店主が交通事故のため長期休業との事で行き先変更で寿司ランチを頂く。

メニューは2500円の握りランチと2000円のちらし寿司ランチのみ。この日はチラシ寿司を所望する。

カウンタ−に座り古くからいらっしゃる板前さんと世間話をしながら頂く。先付けはホタルイカと魚卵の炊いたものと鱧ちり。30年前バブル真っ盛りの時代、此方の店は南大阪でナンバーワンの人気寿司店だった記憶がある。トロ一皿2000円が飛ぶように売れて中央市場からいいマグロを片っ端から買い占めてカウンタ−に並べていた。夜中の2時頃でもずっと満席で常連しかカウンタ−に座わる事が出来ない老舗の風格のような空気があった。

当時は店主のお父さんやお母さん、お兄さんと若い店員が4〜5名くらいいて凄い活気があった。現在、西天満で名店といわれる美菜月さんもこちらのご出身で下働きをされていた記憶がある。このお店のカウンタ−に座ってお腹いっぱい寿司を食べるのが当時の夢だった。現在は敷居も下がってランチもされて行きやすくなった。

天ぷらは海老とイカ、白身、野菜の天ぷらもつく。

大皿に飛び子を混ぜたシャリを敷いて甘エビ、タコ、烏賊、炙ったタイラギ貝、鯛、平目、煮穴子、海老、イクラ、雲丹が飾られる。多分ほとんど儲けなしの商品であろう。

デザートは抹茶白玉。。お店の横にコインパーキングあり。お昼からお腹いっぱいになりました。やっぱり時代はコスパだな・・・

大阪市阿倍野区万代1−1−2
TEL06-6623-2291

大阪市 姫松 寿司