正弁丹吾亭【大阪市 難波】

shoubenn.JPG あることで落ち込んでいたら友人が激励会をひらいてくれました。 ご存知法善寺の名店正弁丹吾亭。 店の前には織田作之助の碑がある。 お店はキレイで品がありしかも安くて旨い。 親しみやすくしかも上品で理想的・・・ いつも満員。 明治の創業当時、そばに公衆便所があり、小便をためるタンゴが並んでいたので「しょうべんたんご」と呼ばれていたとのこと。 早速テーブルに着き名物の「味噌おでん600円」を注文。味噌おでんは、上品に炊かれたこんにゃく、大根などの野菜にあわせ味噌をかけたもの。手間ひまかけたまろやかな長年愛された歴史を感じさせる滋味深い味加減。 お造り盛り合わせも秀逸でリーズナブル。刺身のつまなどに熟練の技が垣間見える。 写真の鳥貝の酢味噌和えは新物でばりうま・・・ 食欲がなかったがどんどん食べてしまった shoubenn2.JPG 地鶏の塩焼きもジューシで最高。思いっきり食べて これで一人5000円くらい。 地方の人を連れてくるのにぴったりの風情豊かなお店でした 大阪府大阪市中央区道頓堀1-7-12 06-6211-3208

大阪市 難波 和食

いづもや【大阪市 日本橋】 【大阪市 難波】

難波でうなぎはいつもここ 目の前で焼いているのを横目で見ながら2階でいつもいただきます。 私はいつもまむし特1000円と肝吸い200円に決めてます。この"まむし"を庶民に普及させたのが『千日前 いづもや』といわれてます。むかし高級だった鰻料理を安く庶民に提供しようと、初代が道頓堀の相合橋で"十銭まむし"の店を開いたのがはじまりと店のかたが言ってました。 今も大阪風「腹開き・地焼き」にこだわる鰻の名店です。「蒸し」を入れない「地焼き」によって調理された鰻は、香りがよく身にうまみがぎゅっと閉じこめらています。 蒸せば柔らかいのですが旨みが消えてしまいます。 私は東京で鰻はいただかないというこだわりを持っています。 タレは、醤油と味醂、溜醤油、ざらめで作ったもの。しっかりとした味ながら、甘すぎずしつこくならない匙加減が絶妙です。ご飯にまぶした鰻は、ほどよく蒸らされた状態になり身はふっくらと柔らかいです。 当然のことながら蓋を開けると鰻は出てきません・・  極上の庶民の味わいです。日本酒との相性も抜群でいつもビールを注文してしまいます 小部屋もあるので打ち合わせにもぴったりです。 昔から続く前金製はご愛嬌・・・ 個人的な好みは持ち帰って冷たくなったのも味わい深くかなりおいしいです。 近鉄電車に乗るときに持ち込みます。 おためしあれ・・ izumoya2.JPG

大阪市 日本橋大阪市 難波

グリル モリタ【大阪市 梅田/JR大阪】 【大阪市 淀屋橋】 【大阪市 西天満】

洋食が続くが今日は西天満アメリカ領事館裏のグリルモリタへ。 約50年使われているデミグラスソースのシチューが名物で、牛タンの柔らかい部分だけが入ったタンシチュー、神戸牛の三枚バラをトロトロ煮込んだビーフシチューなどが有名。 ほとんど接待需要の客層。 予約をして店に入るとフランス料理店のような内装と雰囲気にびっくり。 卓にかかる真っ白なテーブルクロスと、温かみのあるモスグリーンの絨毯が目を引く。メニューの説明をしてくれる女性スタッフの口調も穏やかで、耳に心地いい。 前から狙っていた土曜日限定の御得なコースを注文。 私の一押しの蟹クリームコロッケ。このコロッケにはいつもびっくりしてしまう。 ナイフを入れるとコロッケの形はなくなってしまいそうなほど、中がとろとろ。 固体か液体か微妙なラインのクリーム、でも口に入れるとクリームの味の中 にタラバガニと明確にわかる風味が生きている。 このコロッケはどうやってつくって加熱するのか・・・・・ 考えると眠れなくなりそう 続いて名物のタンシチュウ。シチューを看板メニューに掲げているだけあって、その味わいは実に豊か。ビーフシチューは、お肉はトロトロで芳醇なコク、デミグラスソースの濃厚な味わいが際立つ一品。だが不思議なことに、舌触りが思いのほか滑らかで喉越しもいい。 好みを言えば少し焦げた甘さを抑えた加減が老舗の味・・悪く言えばビターな感じ。 これは隠し味にはワインでなく、日本酒やたまり醤油を使っていると聞く。この隠し味はかなり強烈なので誰でもわかる。 ランチのハーフセット3,200円。単品では、オムライスの1,800円シチュー単品3,600円、夜のシチューコース8,000円、ステーキコース13,00円。、など、洋食屋さんとしては破格の料金体系は心臓が弱い方は要注意(笑)   グリルモリタ 住所 大阪府大阪市北区西天満2-9-3 西天満大治ロイヤービルB1 電話 06-6364-8886 morita.JPG

グリル モリタ洋食 / 大江橋駅東梅田駅北新地駅

大阪市 梅田/JR大阪大阪市 淀屋橋大阪市 西天満 洋食