栄来軒【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

住吉大社のほど近くの今年で創業58年の高級な大衆中華料理店。この日は弊社の若手調理師グループ10名の激励会として会議の後2階のテーブル席を貸し切り。この日は私の好物の焼き餃子も入れていただいて料理代金一人予算2500円でコース仕立てにしてもらう。

2014-01-30 19.44.49

まずは薄皮で野菜がいっぱい入った餃子(一人前330円)が登場。パリッと焼かれた薄皮はビールにぴったり。。スタンダードなものがやっぱり美味しい。流行りの偏った味付けでないところが老舗の貫禄。

2014-01-30 19.49.11

揚げ物2種は分厚い切り身の豚天。山椒塩で熱々を頬張る。皆で美味しいねえと言いあいながら食す時間は私にとって幸せの瞬間である。鶏の唐揚げもモモ肉がとってもジューシー。普通のものが普通より美味しいのがすばらしい。付け合わせのイチゴも甘々で店主がわざわざ私たちのためにその日に仕入れてくれたと予想される。泣ける・・・

2014-01-30 20.04.52

麻婆豆腐は舌を刺す辛みではなくじわりと旨味と共に押し寄せる旨辛がすばらしい。日本人にあう味加減なんだけどいつも本当に「おいしいなあ。」と思う佳品。

2014-01-30 20.14.50-2

続いては海老料理なんだけど鶏ガラスープに中国醤油と調味料を入れてさっと煮込んだもの。海老が普通においしいんだけどエビを食べた後、湯がきたての麺を入れて海老の味のの移ったタレに絡めて食べると趣向。これが不味いわけがないわな。。皆言葉も発っさずに黙々と麺を啜る。これがまたビールにぴったり。。

2014-01-30 20.28.34-2

モンゴウイカのマヨネーズあえ。。イカの上質なことが食べたらわかる。。食感はカリッとしていてイカは柔らかで味が深くマヨネーズもいろんな複雑な味がする。2500円でどこまで出てくるのかと心配になる。

2014-01-30 20.36.52-2

この店でカウンターで一人で食すこともあるんだけどアルバイト君がズワイガニの姿を湯がいたものから竹串を使って時間をかけて身をほぐしているのをよく見かける。それはこの店の名物のカニ焼きめしに使うための作業で今の時代にむき身やほぐし身を使わずにいちいちこのような手間をかけているところはほとんどないと断言出来る。ホテルの中華料理でも然りである。

その蒸した蟹身のふわっと感をいかした蟹焼き飯(1人前950円)はこの店のスペシャルティ。食べればその違いは確実にわかる。2014-01-30 20.58.39

デザートは手作りの杏仁豆腐。甘さ控えめでトロトロで最高の口直し。ここでご主人がご挨拶にこられる。こちらのお店のご主人と奥さんのお人柄も味のうち。

2014-01-30 21.01.07-2

サービスと言うことで揚げ餅も最後に登場。餅粉を使って練り上げているので食感も軽くお腹に全くもたれない。

いい食材を惜しまず使い、手間をかけて、でも値打ちをつけずにさらりとお客様に適正価格で提供。老舗繁盛店の継続のポイントはここにあり。勉強させて頂きました。

大阪市住吉区東粉浜3-29-5
06-6678-8807
11:00~14:30 17:00~21:00
定休:火曜

大阪市 住吉大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 中華料理

二角【大阪市 住之江公園】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 北加賀屋】

生来カレーが好物で週に2回くらいランチで食することが多い。私のオフィスの近くで口に合う店、数店を定期的に訪問。その中の一つの本格インドカレーのお店。昼食にしたら少しお高いんだけど本場のコックが作るインドカレーにはまるお客が多いと聞き及ぶ。

2014-01-29 13.00.24

しかしながらこの店のカレーはいろいろなブログに乗っているように半端なく甘くて死ぬほど辛い。。。辛過ぎていつも完食出来ないくらい。生卵必須のカレーと言うのも珍しい。一口目はちょっとびっくりするくらい甘い。フルーツ系の甘さで口の中がいっぱいになる。

しかししばらくするとスパイスの辛みがジンジンと襲ってくる。インディアンカレーのように甘くて辛いカレーは日本人好みなんだけど、この振れ幅が半端ではない。口から火を吐く辛さではなく頭の奥から辛さを感じるようなまさに自身の業のカルマが目の前に現れるような辛さである。

2014-01-29 12.31.43

料理を作る人、運ぶ人みんなインド人なんだけど皆さん人が良くて世間話をよくする。カレーを注文するとすべての人に「辛いけど大丈夫ですか~」と聞かれる親切さが心に響く。大丈夫じゃないんだけど大丈夫と言わざるを得ない。頭の毛穴がすべて開くカレーは体調と相談しながらの訪問となる。

ランチはカレー780円のほかにインド焼き飯¥780、チリチキンランチ¥850があるのだけど新メニューのランチセットが出来たようなので早速所望する。

2014-01-29 12.33.53-1

料理長は毎回注文が通ってからチキンやナンを焼かれる。とても丁寧な仕事ぶりである。ガラス越しにこちらに向かってニコニコしながらナンやチキンを窯で焼かれる。お餅のような生地をぺたんぺたんしながら手の中で薄く伸ばして窯の内側にぺたんと貼付けて作る。一度やらせてほしいなと思いながらいつも言い出せない。。。

2014-01-29 12.32.21

お店の壁に小さく貼っているワニカレーと言うポップがとっても気になる。気になるけど注文する勇気がない。料理長の名前はライクワルクンジラルといいインドのカジュラホ地方出身でインド各地のVIPパーティーには必ず料理長として迎え入れられるらしい。

2014-01-29 12.34.52

窯の中を見せてもらったりしながら出来上がりを待つ。どうしてこのインド料理店が二角と言うのかも長年の謎。

2014-01-29 12.37.16

大きくて分厚いナンと一緒に出てきたカレーはルーの中に木の屑の様な香草やスパイスが入りまくり。こんな複雑なカレーはあり得ないというくらい。。 チキンも仲間で味が染んでいてとってもおいしい。カレーはチキンと野菜が選べるので私のお勧めは野菜カレー。。

2014-01-29 12.48.38

最後は甘々のチャイのサービス。辛さがやわらいでほっこり。。ごちそうさまでした。
大阪市住之江区中加賀屋3-5-3
06-6685-5518
11:00~14:00、18:00~21:40
定休日 火曜日

大阪市 住之江公園大阪市 住吉公園大阪市 北加賀屋 カレーライス

南地 末廣鮓【大阪市 日本橋】 【大阪市 難波】

大阪ミナミの『相生橋筋』にある老舗寿司店を訪問。この通りは独特の空気感があり若い方や女性はあまり見ないんだけどその片隅にある創業102年の名店。ファザードも敷居が高そうな感じで店内も最近改装された白木のカウンター8席の上質な空間となっている。昔は昭和な感じだったんだけど今はシュッとした店構え。。

2014-01-29 20.53.07

友人とビールで乾杯して座付きは蕪と走りの菜の花。しっかりと浸されていて美味しい。お店は数年前から4代目の若きご主人が仕切る。彼の独特の大阪言葉がなかなかいい感じである。

2014-01-29 21.00.36

ハリイカのお造り。皮目はボイルしている。皮のついたイカを食べるのは初めて。歯ごたえが楽しい。味もあって私の口にとても合う。。

2014-01-29 21.01.36

相生の牡蠣。かなり大きい。。煮浸しの出汁は濃いめなんだけど日本酒の常温にぴったり。宮城県の好みの純米酒。食べ応えもあって粋り過ぎてなくて大阪の寿司屋って感じでとてもいい。

2014-01-29 21.16.08

握りは最初はオコゼ。肝をのせてちり酢で食す。クセのない上品な白身。旨味が強く本来は夏が旬なんだけど裏旬でこの時期も良く獲れると聞き及ぶ。

2014-01-29 21.21.15

赤貝は香川産。上質なことは見ただけでわかる。身が分厚くて赤貝独特の香りもいい。ヒモも一緒に握って頂く。ご主人の握る姿も端正でとても絵になる。

2014-01-29 21.26.28

のどぐろの握りは上品な脂が味蕾を刺激する。ストンと喉に落ちる感じが心地いい。脂肪分が多いのでやわらかくてとろける感があってまさに感動の味。

2014-01-29 21.31.15

北海道のウニはミョウバンを使わない甘甘のもの。えぐみも全くなくてため息が出るくらいの恍惚感にみまわれる。日本酒が進みまくる美味しさ。

2014-01-29 21.36.05

コハダも大きいものが2枚漬け。大きさからしてしっかり締めていると思いきやミディアムな塩梅の良さに驚いた。このサイズのコハダで旨味もしっかり感じられてすこしレア感もあるバランスはさすがとしか言いようがない。

2014-01-29 21.41.51

締めた鯖も魚体がいいのか咥内で脂が溶ける。白板昆布と煮切り醤油のバランスも素晴しい。

2014-01-29 21.46.20

穴子は塩と煮詰めの2種類。似て非なるものがたくさんある煮穴子であるが食材と仕事の確かさは最高峰。 穴子の存在がしっかりわかる炊き方で穴子の握りの本道が見える。

2014-01-29 21.47.37

同様に煮詰めを塗ったものもかなり美味しい。炊き込み過ぎてふわふわし過ぎていないのがとてもいい。

2014-01-29 21.53.12

〆の茶巾の寿司は中に白身のでんぶが入っていて美味しすぎる。。。たまにはこんな高級寿司もいいかなと思うな。

大阪市中央区千日前1-7-1
06-6211-8341
営業時間 17:00~23:00
定休日 日曜日

末廣鮓寿司 / 日本橋駅近鉄日本橋駅大阪難波駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 日本橋大阪市 難波 寿司