阿倍野の表記のスパイスカレー店を訪問。阿倍野筋の播磨町交差点の北西あたりマツモトキヨシの薬局の隣に位置する。店内はカウンター4席のみ。界隈にコインパーキングあり。
店主のユースケさんが作るインドの炊き込みご飯の「ビリアニ」を和風仕立てにしたものが昔から有名。そのビリアニにカレーのついたプレートを提供されている。
カレーは3種類でこちらの店を代表する「豚バラの鰹出汁カレー」と酸味がクセになる「鯖の梅出汁カレー」と「月替わりカレー」。
カレー1種が1300円、2種で1500円、3種で1700円となっている。この日は月替わりカレーの「自家製鶏がらと煮出し出汁のバターチキンカレー」とこの日特別に仕込まれたシーズナルメニューの「鯛だし麻婆」の2種盛りを注文する。
しばらくして着皿。とても細やかな盛り付けでビジュアルがとても美しい。最初にビリヤニだけを一口いただく。ふっくらと炊き上げられたインドの高級米バスティマライスはスパイスの他に馴染みのある鰹出汁の香りがしてかなり美味しい。
副菜の大根も鯛の味がして和食の煮物のようなテイスト、そのほかにかぼちゃのチャダルの和マサラ炒め、ささみ胡瓜のスパイス塩昆布和え、黒雛豆、柿のライタ(ヨーグルトのようなもの)などの副菜が添えられる。
最初に少しずついただいて皿の上ですべての具材を混ぜ合わせていただく。食感含め色々な味が混ざり合うんだけど優しい出汁のせいか不協和音は感じられない。スパイシーな酸味や甘味、塩味、和の旨みが混じり合い、そこにビールの苦味と渋みを合わせて楽しみながら最後までいただく。ごちそうさまでした。。。
過去の記事はこちら
大阪市阿倍野区万代1‐6‐3
11時半〜

