店主のぺろぺろ日記 大阪グルメブログ

家に帰らず食べ歩く店主が綴る大阪グルメブログ。食べ次第更新中!
大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。
店主のぺろぺろ日記 大阪グルメブログ
楽洛亭
トップページへ
ボストン ②

ボストン ①

2015年5月3日 06:06

4月の下旬にボストンマラソン出場のために渡米する。成田から13時間の長旅。アメリカで最も古い歴史を誇る都市の一つ。ハーバード大学をはじめ、MITやボストン大学、ボストンカレッジなど有名な大学などが集まっていてアカデミックな街として有名でボストン美術館やボストン交響楽団、ボストンレッドソックスも知名度が高い。東海岸なのでロブスターなどのシーフードの宝庫として知られる。

2015-04-18 19.39.00

到着後すぐにJALのCAお薦めの1826年に出来たボストン最古(アメリカ最古)のレストランである「ユニオン・オイスターハウス」を一人で訪問する。JFケネディーも常連で彼の指定のテーブルも現存されていた。この日は土曜日の夜と言う事もあってお店は予約で一杯。リザベーション係のおばさんから90分待ちと言われ名前を聞かれたので「マイケル!」と言っておいた。

2015-04-18 19.44.30

お店に入るとまず、 活きのいいロブスターがわんさかいる水槽がある。数時間後には食べられる運命なのはしょうがない。このロブスターの獲れるメイン洲では伊勢エビもたくさん捕れるらしいがアメリカ人は伊勢エビを食べる習慣はないらしい。あと雲丹もたくさん獲れるとも聞き及ぶ。

2015-04-18 19.39.09

店の一階は生ガキを食べるオイスターバーとお酒を飲むバーカウンターとなっていてそこで軽く飲み食いしながら名前を呼ばれるまで待つ仕組みとなっている。

2015-04-18 19.33.45

マラソンのために世界中から3万6千人が集まっているので人気店は大混雑。台湾や中国、韓国の方もたくさん来られていた。結局2時間半待って2階のダイニングに通していただく。CAに聞いていたのでヘリテージルームを希望する。

2015-04-18 22.07.34

マラソン前だったので生のチャウダー(特にリトルネックを食べたかったんだけど)は控える事にして生ガキと名物のクラムチャウダーを所望。

2015-04-18 21.28.43

牡蠣はカクテルソースと生姜の擂り下ろしたものをつけていただく。この地では牡蠣は年中食す事が出来ると聞き及ぶ。カクテルソースはウスターソースとケチャップ、白ワイン、レモン汁、ホースラディッシュ、塩胡椒とあと何かが入っている・・・

タバスコも一緒に添えられていた。メキシコ発祥のタバスコは最初は生ガキを食べるための調味料と昔聞いたことがある。

2015-04-18 21.23.36

お酒は下のバーでビールを飲み過ぎたのでシャルドネを頂く。スープはアメリカ人好みのドロっとしたこってり系のチャウダーで特にどおって事はない。

2015-04-18 21.12.41

オイスタークラッカーは袋をあけずに砕いて欠けてもいいしそのまま沈めてもいい。ボストンで何度かクラムチャウダーを頂いたがほとんどのレストランがこの地元マサチューセッツ州のWestminsterのものだった。創業1828年のウェストミンスター社が寡占するオイスタークラッカー業界もある意味素晴しい。

2015-04-18 21.24.24

2袋入れて食感の変化を楽しむのが私流。サービス係も「ナイス!」と言っていた。

メイン洲産のロブスターはサイズはミディアム、ラージ、ジャンボの3種類。全部時価なり。小さいものは美味しくない事を知っているのでラージを所望。

2015-04-18 21.36.32

ロブスターの料理方法にはボイルドとベークドがある。ボイルドは薄い塩水でゆであげただけのものでそれを所望する。溶かしバターにつけていただくんだけど予想以上に美味しいのに驚く。レモン汁をかけて大きな身を口に頬張ってシャルドネを一緒に流し込む。

付け合わせはフライドポテトを所望して口直しにする。一気にムシャムシャとお腹のところや足の身まですべて完食。気がつけば11時を回っていた。。この日はマラソン大会価格で普段よりも高額の支払いであったがそれはしょうがない。一人で結構長い時間過ごしていた・・・ボストンを代表するいい店です。

4月20日にマラソンを走り翌日21日は美術館を見たり大学を散策したりする。もう一度海鮮料理を食べたくなりボストンナンバーワンといわれるリーガルシーフード・チャールズスクエア店を訪問。

空港やボストン市内に数店舗ありカジュアルなシーフードレストランとしてはかなり有名。レースも終わってまずは地ビールのサミュエルアダムスを頂きながらメニューを見る。

2015-04-21 18.22.37

生牡蠣だけでも10種類以上取り揃えられていたのでサービスの姉さんに「your recomennd oystey」を「asort mix」で「12peace prease」といえば伝わったので嬉しかった。ブロークンイングリッシュ万歳!!である。価格は30ドル。

ハーバード大学でも学生に写真を撮ってもらうときに「プリーズ シャッター ミィ」で伝わった。さすがハーバードの学生は理解力に優れていると感心した。

日本の牡蠣に比べてすべて小振りであるが味の深さがありそれぞれ異なった種類のものを食べ比べて楽しませてもらった。刻んだタマネギの入ったオリーブオイルと醤油系のソースがとてもよく合う。

カキ特有の生臭さは全くない。レモンをかけるのがもったいないほど美味しい。身の色が茶色い色をしたカキは結構高いよう。

2015-04-21 19.11.19

お店の姉ちゃんが「うちのクラムチャウダーはスペシャルだから是非飲んでくれ」と言うので頂いたらホントに美味しかった。多分魚介の出汁の取り方が異なるのであろう。雑味がなくて優しいミルキーな味とシーフードの出汁の合わせ方がベストマッチングである。とてもいい。

2015-04-21 18.37.14

メインのロブスターは溶かしバターで頂くようになっている。ロブスター自身の塩味は絶ユニオンオイスターハウスは薄目で、リーガルシーフドの方が塩味が強いように思えた。

当然の事ながら身はプリプリのシコシコで日本で食べるカナダ産とな全く異なるものである事を実感する。

2015-04-21 18.37.21

 

ベイクドポテトは握りこぶしくらいの大きさ。食べ応え満点でこれでお腹が大きくなる。

マラソンも終了していたのでゆっくりと食事をとる事が出来たこの店はグラスワイン3杯と地ビールを頂いて100ドルでした。人気があるのがよくわかります

*ユニオンオイスターハウスの約半額でした。

レストラン 海外
Facebook にシェア
Tweet
LINEで送る
↑このぺージのトップへ戻る
楽洛亭
トップページへ
ボストン ②

公式Xアカウントを開設しました

当ブログの更新をお知らせするアカウントになります。
ぜひフォロー、リポスト、いいね等、よろしくお願いします。

※当アカウントからのフォローやリポスト(返信)、DM返信は原則行いませんのでご了承ください。

@peroperonikkiをフォローする

人気のカテゴリー

  • 大阪府 堺市
  • 大阪市 天王寺/阿倍野
  • 大阪市 難波
  • 大阪市 梅田/JR大阪
  • 大阪市 谷町九丁目/上本町
  • 兵庫県
  • 大阪市 我孫子
  • 大阪市 昭和町
  • 大阪市 北加賀屋
  • 寿司
  • 中華料理
  • 和食
  • 焼肉
  • イタリアン
  • やきとり
  • カレーライス
  • お好み焼き
  • フレンチ
  • 洋食
  • ラーメン

最新の投稿

  • 2025年5月22日
    十番右京 *東京麻布十番居酒屋
    十番右京 *東京麻布十番居酒屋
    居酒屋 関東地区
  • 2025年5月21日
    釜炊きご飯と釜飯 山ちゃん *空飛ぶオムライス
    釜炊きご飯と釜飯 山ちゃん *空飛ぶオムライス 【大阪府 堺市】
    大阪府 堺市 洋食
  • 2025年5月20日
    カツカレーN  *本町の極厚とんかつ
    カツカレーN  *本町の極厚とんかつ 【大阪市 本町】
    大阪市 本町 とんかつカレーライス
  • 2025年5月19日
    魚市 5月 *阿倍野の魚料理の老舗
    魚市 5月 *阿倍野の魚料理の老舗 【大阪市 天王寺/阿倍野】
    大阪市 天王寺/阿倍野 居酒屋
  • 2025年5月18日
    AUNG MYANMAR (アウンミヤンマー)*裏なんばのミヤンマー料理店
    AUNG MYANMAR (アウンミヤンマー)*裏なんばのミヤンマー料理店 【大阪市 難波】
    大阪市 難波 その他料理

カテゴリー

  • 大阪市
    • 我孫子
    • 阿波座
    • 安立町
    • 今里
    • 今船
    • 梅田/JR大阪
    • 江坂
    • 恵美須町
    • 扇町/天満
    • 大阪ドーム前
    • 岸里
    • 岸里玉出(南海)
    • 北加賀屋
    • 北巽/南巽
    • 北浜
    • 北畠
    • 京橋
    • 粉浜
    • 堺筋本町
    • 桜川/西長堀
    • 桜ノ宮
    • 沢ノ町
    • 四天王寺前夕陽ヶ丘
    • 十三
    • 聖天坂
    • 昭和町
    • 新大阪/西中島南方
    • 心斎橋/四ツ橋
    • 杉本町
    • 住之江
    • 住之江公園
    • 住吉
    • 住吉公園
    • 住吉大社
    • 住吉東
    • 大正
    • 大国町
    • 高殿関目
    • 田辺
    • 玉造
    • 玉出
    • 谷町九丁目/上本町
    • 谷町六丁目
    • 谷町四丁目
    • 塚西
    • 鶴ヶ丘
    • 鶴橋
    • 鶴見
    • 帝塚山
    • 寺田町
    • 天下茶屋
    • 天神ノ森
    • 天神橋筋六丁目
    • 天王寺/阿倍野
    • 天満橋
    • 東部市場前
    • 動物園前
    • 中崎町
    • 中津
    • 長居
    • 長原/出戸
    • 長堀橋
    • 南港/天保山
    • 難波
    • 西九条
    • 西田辺
    • 西天満
    • 西淀川
    • 日本橋
    • 野田/玉川
    • 放出
    • 花園町
    • 針中野
    • 東天下茶屋
    • 東三国
    • 肥後橋
    • 美章園
    • 姫松
    • 平野
    • 福島
    • 弁天町
    • 堀江
    • 本町
    • 松虫
    • 松屋町
    • 緑橋
    • 南田辺
    • 南森町
    • 都島
    • 桃谷
    • 森ノ宮
    • 淀屋橋
  • 大阪府
    • 池田市
    • 泉大津市
    • 泉佐野市
    • 和泉市
    • 茨木市
    • 貝塚市
    • 門真市
    • 河内長野市
    • 岸和田市
    • 堺市
    • 泉南郡
    • 泉南市
    • 高槻市
    • 豊中市
    • 能勢郡
    • 東大阪市
    • 枚方市
    • 松原市
    • 守口市
    • 八尾市
  • 近畿地区
    • 京都府
    • 滋賀県
    • 奈良県
    • 兵庫県
    • 和歌山県
  • 海外
  • 関東地区
  • 九州地区
  • 沖縄県
  • 東海地区
  • 中国地区
  • 北海道
  • 北陸地区
  • 東北地区
  • 四国地区
  • 甲信越地区
  • 料理ジャンル
    • 寿司
    • 中華料理
    • 和食
    • 焼肉
    • ラーメン
    • イタリアン
    • やきとり
    • カレーライス
    • お好み焼き
    • フレンチ
    • 洋食
    • 蕎麦
    • 麺料理
    • 居酒屋
    • レストラン
    • カフェ
    • 鍋
    • バル
    • 鰻
    • 天ぷら
    • とんかつ
    • どんぶり
    • 鉄板焼
    • 関東炊
    • お弁当
    • 韓国料理
    • 郷土料理
    • インド料理
    • 唐揚
    • 沖縄料理
    • その他料理
    • 未分類

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

月別投稿

プロフィール

ボストン ①
店主 鷺岡 和徳

外食歴40年。家に帰らず食べ歩く店主が綴ります。食べ次第更新中! 大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。

  • 懐石料理徳 仕出し・弁当
  • 和公 仕出し・お弁当
  • 四季の折詰 阪急うめだ店
  • 四季の折詰 北浜店
  • おべんとうファクトリー
  • のりちゃん弁当
  • nori-deli(ノリデリ)
  • 出張屋台寿司 徳太郎
  • 懐石料理徳 住之江本店
  • 三徳庵
  • Farmers CAFE and GRILL 「奈良食堂」-leaves-
  • 飲食専門コンサルタント会社 NORIX飲食コンサルティング
  • にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
  • にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
  • グルメランキング
  • グルメランキング
  • 食べ歩きランキング
Copyright (C) nori,All rights reserved.