2024年12月

出張料理 アコ

休みの日に淡路島を訪問。貸別荘を借りて食事は表記の出張料理をいただく。この日は淡路島の3年河豚のてっちりとおばんざいのケータリング。実際に現場に来られて和食のコースを作られることもある。

白子も入った大きなサイズの河豚は3段の折に入って供される。

独特の飴色になった河豚は艶かしいビジュアル。気の合う仲間といい時間を過ごす。若き料理人のアコさんは朝は漁に出られて帰ってきてから料理を作られる。常連のお客さんからの要請でスペインで和食を作られた経験もある(インスタ参照ください)

玉ねぎを中心に地元の野菜もしっかりと盛り込まれる。

鯵の棒寿司や海老コロッケ、とろとろの栗きんとん、だし巻きやきびなごの佃煮などの酒のあても充実。ご馳走さまでした。

インスタグラムはこちら

和食 その他兵庫県

ああああ【大阪市 難波】

裏なんばにある表記の立ち飲み店を訪問。難波駅から徒歩3分立ち飲み「丑寅」さんと同じ雑居ビルの3階に位置するが看板などの表記は一切なし。人気店なので開店と同時に入店。でもあっという間に満席でおんぼろエレベーター前に行列ができる。

料理は創作中華というかイタリアンも入る多国籍な感じ。長細いカウンターと丸テーブルが1卓。客層は若い女性グループが中心。

最初に焼酎のチルグリーンと豚肩ロースハム62℃ 300円を所望。低温料理にした塩漬けの豚肉でとてもリーズナブルだけど歯応えあり。続いて豚ヒレと蓮根の黒酢柚子酢豚650円をいただく。酸味強めの黒酢に柚子が入っているようだけど私にはわからなかった。豚肉はとても柔らかい。。

鯵パンフライアンチョビタルタル500円も注文。隣の女子大生2人組が「やばい!」を繰り返しながら食べるのを見ながらいただく。思ったような味ではなかったので1本女子大生に差し上げたら喜んでくれた・・・価格はどれもリーズナブル。ご馳走様でした。。。

大阪市中央区難波千日前15-19
17:00〜

大阪市 難波 中華料理

魚市 12月【大阪市 天王寺/阿倍野】

天王寺の表記の魚居酒屋を友人と訪問。アポロビル地下で50年以上営業されている老舗店。店は古いけど魚のこだわりはとても強くて魚の美味しさを知るシニア層のグループを中心にいつも満席の人気店。特に休日は昼だけで150人くらいの客が来ると店のスタッフさんが言っておられた。

昭和感と活気あふれる店内はカウンター席やテーブル席、小上がり席など。店頭の生簀には大きなウツボ、伊勢海老、河豚などが泳ぐ。カウンター内には調理師さん4名くらいと学生のアルバイトさん3人がホールを担当。ご主人は客席を回って客と世間話をされる。。これがとても素敵・・・

勢子がには12月いっぱいまで。今年はすでに7回くらいいただいた。。

サービスのとびあら海老の唐揚げ。。こう言った気遣いが嬉しい。。

カワハギの薄造り。。水槽に泳ぐ新鮮なもの。大量の肝が美味しい。価格は安くないけど魚を味わっている醍醐味をしっかりと感じることができる。

伊勢海老ちゃんこ鍋7000円(写真は2人前)伊勢海老のほかにタラ、クエ、蛤、帆立、鯛のあらなどが豪快に盛り込まれる。

伊勢海老の身の美味しさは比類がない。味噌が出汁に溶け込み他の魚のエキスと相まってえも言えぬ味わいとなる。淡路の3年河豚を使ったてっちりもいいけど伊勢海老にして正解だった。。最後は煮麺でフィニッシュ。ごちそうさまでした。

過去の記事はこちら

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31 きんえいアポロビルB2
06-6649-4652
11:00~22:00

大阪市 天王寺/阿倍野 居酒屋