う頂天【大阪市 京橋】

京阪京橋駅片町出口徒歩3分の高架下にある表記の鰻料理居酒屋を訪問。鰻の様々な部位を伝統的味付けから、現代風にアレンジした物まで色々味わえるという珍しいお店。鰻だけでなく色々な居酒屋メニューもあり色々な使い方ができそうな感じ。

豊富な地酒が安い(5勺390円)のも特徴。。65席ほどある店内はスタッフの活気にあふれる。若いカップルや女性グループが多いのも特徴。

最初に座付きの皮鯨と鱈の白子ポン酢580円。ポン酢は則岡醤油というところのものらしい。。

長崎産の大紋ハタの薄造り580円もびっくりするくらい美味しい。その他のお造りは鰆焼き霜、尾長鯛、鰤トロなどこだわりのものばかり。

白短冊と呼ばれる白焼き290円。皮はパリパリに焼かれていて食べ応えも十分

名物の筒切りにした鰻を焼いた蒲の穂焼き390円。塩焼きと魚醤味付けしたものがある。。外はカリッとして中はふわふわの食感。

辛くりから390円は見た目ほどは辛くはない。

口直しのおでんもいい塩梅。。ご馳走様でした。。

大阪市都島区東野田町1-5-1
年中無休

 

うなぎ串料理 う頂天うなぎ / 京橋駅大阪城北詰駅大阪ビジネスパーク駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 京橋

good spoon ジョーテラス 店【大阪市 京橋】

大阪城にある表記のカフェレストランをランニングの後で訪問。21時ごろだったので界隈の飲食店が閑散としている中で大繁盛している有名店。

まずはベジタブルグリーンサラダ780円。。普通の味わいでどうってことはない。スモークエッグ380円はタンパク質補給にぴったり。ハイボールとの相性も上々。海老のガーリック焼きは味がついていないのにびっくり。健康志向かと納得。牡蠣のオイル漬け780円はあまりにもスモールサイズなことに感動。メインのサーロインステーキはビーフジャーキのような噛みごたえ感。飲み込むタイミングがわからず難儀する。最近ここまでしっかりした繊維質の肉を味わったことがなくどこの国の肉か聞こうと思ったがやめた。。

肉が固いことをスタッフさんに伝えると「どうさせてもらいましょ〜?」とのことだったので「もういいです・・・」と伝えて泣きながら店を出る。

今週末まで海外出張で日記休みます。。すいません・・・
大阪市 京橋 カフェレストラン

焼肉 やっちゃん 11月【大阪市 京橋】

大阪城でランニングをした後タンパク質補給に表記の店を訪問。現在京橋で最も勢いのある焼肉店と言われていてあちこちにどんどん支店を展開している。。。

まずはココロの刺身。とても新鮮で癖は全くない。。生姜醤油で供される。。注文があってから店主のやっちゃんが塊肉をカットする。

生センマイもしっかり洗いこむのでとても美しい。。下処理の勝利。。。こちらはポン酢でいただく趣向。

看板商品の分厚いタン元部分(写真は300g)。。塩と胡椒と味の素で下味をつけてしっかりと揉み込んで供される。新しいのでレアで食べるのがオススメ。。

ハラミはわさび醤油とポン酢の2回に分けて頂く。。柔らかくてしっとりしていてしかも味わいが濃い。。

最後にホルモンミックス。。下味のつけられたアカセン、ココロ、テッチャンを韓国唐辛子につけて頂く。。上質な肉をおなかいっぱい食べて飲んで会計は5000円くらい。。店主のやっちゃんがとても素敵なナイスガイ。

過去のやっちゃんはこちら

大阪市都島区東野田町3-1-3
090-4279-1864

大阪市 京橋 焼肉