カテゴリー:串料理
ジャンルで絞り込む

【大阪市 天満橋】 【大阪市 谷町四丁目】

友人と表記の串揚げ店訪問。界隈では安旨創作串揚げの「五條屋」や「萬時」「はんじゅく」などのある激戦区。キッチンを囲んでカウンタ−8席、テーブル席2つ。店主含めて4人で運営。ビールで乾杯をしてお任せコースでお願いする。

串の扉は鱧の梅肉のせ。続いてヤングコーンの豚肉巻。ピザパン、牛ヘレ、子持ち昆布、とても柔らかい手羽先と続く・・・衣は細かくあっさりした仕上がり。

活車海老はお約束の美味しさ。鶏とセロリのあわせたものや新ジャガ、ブロッコリーとベーコン、マッシュルームとクリームチーズ、新銀杏、島らっきょと続く。

このあと創作串がしばらく続くが写真撮るのを失念する。普通の串揚げよりもひと手間かかっていて楽しく美味しく頂きました。

大阪市中央区内平野町2-1-2
06-6944-2339

大阪市 天満橋大阪市 谷町四丁目 串料理

野菜串巻き なるとや【大阪市 難波】

裏なんばの表記の店に友人と訪問。焼き鳥屋のような内装だけど野菜の串焼き専門店。ずっと昔に福岡で始まった業態だけど大阪ではテンシバにある「ロバート」が同じ形でされているがイマイチな感じ。大阪と言うか関西ではなかなか広まらない。

お店はカウンタ−中心だけどかなりかっこいい。天井裏にはロフトもあって隠れ屋のような感じ。凍ったレモンがゴロゴロ入った最近流行系のレモン酎ハイを頂く。すっきりして美味しいのでどんどんお酒が進みまくる。

突出しは切り干し大根のゼリー寄せ。パリパリピーマンは生を肉味噌で頂く。病みつき九条ネギ380円はごま油とカリカリジャコが掛けられたもの。特にどおって事はないけど価格が内容を上回っているのは確か。

最初にフルラインアップを見せてくれて、そこから好きな豚肉で巻き込まれた串を選ぶ。どれも美味しそうなのでどんどん食指が伸びる。

ちなみにこの日の野菜巻き串は全17種
・レタス
・豆苗
・きぬさや
・ニラチーズ
・春菊
・パクチー
・トマト
・奴ねぎ
・えのき
・ヤングコーン
・アスパラ
・オクラ
・モッツァレラ野菜巻き
・半熟卵ベーコン
・カマンベールベーコン
・やきそば

注文された野菜串は熟練のスタッフさんが一つずつ丁寧に炭火で焼き込まれる。

パクチー280円は豚肉のなかにしっかり鋳込まれながら焼き上がりの上にも大量に盛り込まれる。レモンを搾ればよりさっぱりといただける。豚肉で巻き込まれた焼きそばはマヨネーズとソースと紅ショウガで仕上がり。旬のオクラもとてもいい。

レタス280円は酢胡椒でいただく。シャキシャキした食感と瑞々しさが特徴。豚肉とレタスの相性がかなりいい。火入れ技術がお見事・・・近いうちに又再訪します。。女性は誰もが大好きな店だと思います。

大阪市中央区難波千日前7-18
Tel:06-6644-0069
営業時間:17:00~翌1:00(L.O 24:00)

大阪市 難波 串料理

とり芳【大阪市 北加賀屋】

弊社近くにある表記の焼き鳥店に社員君と仕事の打ち合わせを兼ねて訪問。北加賀屋駅周辺の安旨食事では人気ナンバーワン。夕刻からずっと満席が続く超繁盛店。新鮮な焼き鳥と串かつ、居酒屋メニューがリーズナブルな価格で頂ける。

生ビール400円で乾杯。串揚げはすべて100円。大振りの海老やビックリするくらい柔らかい豚ヒレ、薄切り肉を使用してふわふわの食感に仕上げた牛肉など低価格なのに特筆する美味しさがある。

焼き鳥も心臓、葱身(モモ肉)、手羽それぞれが新鮮で食べ応え満点。甘めのタレが口に合う。これでもかというくらい長時間焼き上げる手羽先もマストメニュー。これらもすべて100円というビックリ価格。

油で揚げたあとしっかりと焼き込まれるじゃがいもバターは200円。山芋の炭火焼もシャリシャリした食感が心地いい。

注文伝票は住之江競艇の船券を使用。これは日本でここだけ。

此方の店で是非注文してもらいたいのが出し巻き300円。鳥のスープを使用して強火で一気に巻き上げる。出汁の加減や塩分など完璧な仕上がりで出し巻きの手本のような感じ。ふわふわのトロトロで1000円以上の価値は間違いなくあるといつも思うプロの仕事。

過去のとり芳はこちらこちら

大阪市住之江区中加賀屋1-3-1
06-6686-0075

大阪市 北加賀屋 やきとり串料理居酒屋