カテゴリー:イタリアン

イタリカ【大阪市 中崎町】

中崎町にあるこの4月にできたイタリアンを訪問。界隈はカフェと雑貨店だらけ。。こちらのお店は友人に紹介いただいたんだけど業界では超凄腕と呼ばれていたキハチの元料理長が独立して開かれたお店との事。

ランチは1400円。若い女性をターゲットにしたカフェが建ち並ぶこの地域ではかなり強気の値付け。

2014-07-12 18.31.51

ビールで乾杯をして前菜の「お肉屋さん風のアンティパスト盛合せ」(1400円)を所望。自家製の田舎風パテ肉の旨味が口の中で爆発する。どこにでもあるものなんだけどどこのものよりも美味しい期待どおりの佳品。生ハム、サラミ、鶏レバーのパテ、豚肉のリエット、自家製ロースハムなど・・・パテとテリーヌとリエットって最近ごっちゃになってわかりにくいな・・

どれを頂いても飛び抜けた美味しさ。ボリュームもあって食べ応え満点。暑かったのですっきりした白ワインを 2本頂く。

2014-07-12 18.50.56

ミネラリーなワインにドンピシャのトマトとタコのバジルスパは白胡麻がアクセントになっていいい。麺とソースの乳化具合はパーフェクト。久しぶりに美味しいパスタを頂いた。

2014-07-12 19.11.11

お店一押しのスペシャリティのカナダ産シャロレー種骨付き仔牛ロース肉のカツレツ ミラノ風」(2500円)骨付きのお肉が皿の上に鎮座。

ナイフを入れると肉汁がドバーッと出る。柔らかくてジューシーで旨味満載で肉を食べているという気になる。クセや臭みは当然の事ながら皆無。骨の周りをガリガリと噛みながらワインを飲む。。原始人になった気分で骨をしゃぶりまくる。。

2014-07-12 19.41.44

隣の客のアクアパッツアがうまそうだったので注文する。ムール貝にあさりに天然鯛。塩とバターを思いっきり入れてコクのある強い味加減がクセになる。。

分かりにくい場所にあるけどスタッフのお姉さんも優しくていい時間を過ごせました。この界隈はなんでもあって楽しいな・・・

大阪市北区中崎西3-2-20
電話06-7506-6854

大阪市 中崎町 イタリアン

PICCLO CAPRICCO【大阪府 堺市】

ランニングの帰りに表記の店で後輩と打ち合わせ。堺東駅近くの10年以上前からある大箱のイタリアンレストラン。すぐ近くに系列のバーもある。周りはかなり寂れ感のある地域となっている。若いときこの辺りの商店街で映画を見に来た記憶があるけど今もあるのかなとか思いながら店に向かう。

お店はこの辺りにしては大箱で数人の料理人さんと3人のサービススタッフで構成。メニューを見ると美味しそうな様々なアラカルトメニューやそれを組み合わせたコース料理が数種類。この日は一番廉価の4000円のコースを所望する。

アンティパストと各種パスタまたはリゾット、魚料理と肉料理が7種類ずつくらいのなかから自分で組み合わせるプリフィクススタイル。ちょっとええもの選んだら追加料金〇〇円って感じ。

2014-07-09 20.00.33

魚市場が近いせいか鮮魚を中心としたメニューが目立つ。とりあえずは前菜の盛り合わせ,いわゆるアンティパストミストを所望する。大山地鶏のハムは60℃の低温調理で火入れ。子持ちシャコ、かなり新鮮な甘エビとタイラギ貝 あしらえは飾り切りされたラディッシュとバラフ、クスクスなど。新鮮さが前面に出た佳品。

2014-07-09 20.15.42

プリモ・ピアットは北海道産の雲丹のリゾットとオマール海老のアメリケーヌソースを使ったパスタをシェアリングしていただく。

ねっとりとした舌触りのリゾットはミネラルたっぷりの白ワインにぴったり。普段は淡路島産を使用するんだけど台風の影響で入荷なしとシェフがわざわざ説明に来られる。

2014-07-09 20.30.48

オマール海老の片身を使ったクリームソースとソースアメリカーヌを合わせたパスタはかなり濃厚。パスタはメニューによっては、トマトベース、クリームベース、オイルベースから選ぶことができるらしい。

すべての料理について丁寧に料理の説明をして頂く。給仕の女性スタッフもみなさんしっかりとしててとても親切で細やかな事にも的確に対応。料理のシェアも嫌がらずに気持ちよい対応に感激する。おもてなしの心が行き届いている。

2014-07-09 20.45.05

セコンド・ピアットのペッシェは新鮮なマナガツオの塩焼き。。料理はとてもシンプルで昔のイタリアンを彷彿させる。しかし50才のおっさんにはこれが妙に食べやすくて落ち着く。イタリア人のようなイケメンのシェフも52才と言っておられた。

2014-07-09 20.59.24

カルネはオーストラリアのヘレ肉のグリエ。サービスのサマートリフを削りにシェフがテーブルサービス。肉もとっても柔らかくて美味しい。。シェアしたとは思えないほどのしっかりボリューム。。

2014-07-09 21.16.26

ヨーグルトのアイスと桃のコンポート、マンゴームースのケーキの取り合わせ。お酒もたくさん頂いてお腹もいっぱい。週末は食事をしながらのライブコンサートなどもあると言ってました。

詳しくはこちら

堺市堺区北瓦町2-3-8 北條第2ビル1F
TEL 072-238-3000
火曜日定休

ピッコロ・カプリーチョイタリアン / 堺東駅花田口駅大小路駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪府 堺市 イタリアン

リストランテ ベツジン (Betsujin)【大阪市 天王寺/阿倍野】

私を4年前にランニングの世界に導いてくれた某ランニングクラブの忘年会に参加。マラソンの世界では4月と5月の大会が終わると次の秋のシーズンに向けて新たなトレーニングをするので一つの区切りを付ける為にこの時期の忘年会となるらしい。

変わったお店の名前は心行くまでおいしいお酒と食事を楽しんでいつもの自分とは「別人」になってもらいたいと言う想いがあるらしい。場所は天王寺北口を北に抜ける路地を抜けたところ、。パチンコの景品交換所とか居酒屋が建ち並ぶところの並びに位置する。若いときにこのあたりの予備校に通っていたのでとっても懐かしい。

お店はかなりの大箱でレストランウエディングにも対応。エントランスに入るとコンシェルジェがコート&鞄を預かってくれるて食事室を案内。周りの喧噪とのギャップがとってもいい。中庭には噴水もあってモロッコ風の建物は異国情緒満点。いろいろな部屋とスペースがあって見所も満載。

2014-06-27 19.24.00-2

最初はビールで乾杯して食事が始まる。前菜は鮪のカルパッチョなんだけど苦手なので自家製のパテと交換いただく。肉の味がしっかりしてとっても美味しい。アンディーブのサラダも夏らしくてとてもいい。

2014-06-27 19.49.23

富田林産の茄子と水牛モッツァレラのトマトソース。これは普通に美味しい。。同じ趣味の仲間と1年間のレースの報告や今年の予定や合宿の手配の話など話題は尽きない。

2014-06-27 20.10.13

プリモはリガトーニの黒毛和牛ネック肉と香味野菜のラグー。味が深くてとっても好きな味。皆と食べるから余計に美味しく感じるんだろうなと思う。店員さんも格好よくてとてもいい接遇をされる。
2014-06-27 20.39.08

長崎産の黒ムツのグリルにフレッシュトマトとアンチョビのドレッシング。ワインと共に頂くとかなりいいマリアージュ。大箱レストランなのであまり期待していなかったけど予想以上の美味しさにビックリ。

2014-06-27 21.00.49
セコンドの富士の赤豚と野菜のグリルはタスマニアマスタードと共に頂くと赤ワインがとってもすすむ。豚肉の味が濃くて身質がしっかりしていて食べ応え満点。

2014-06-27 21.41.49

ドルチェは完熟メロンを贅沢に使用したスープ、上に乗っかっているのはココナッツムース。普段あまり食べない食感なんだけどサッパリしてとっても美味しい。
いろんなシチュエーションで利用出来るとてもいい店でした。ランチタイムは行列ができるって言ってました。

大阪市天王寺区悲田院町4-14
06-6772-9485

ベツジンイタリアン / 天王寺駅天王寺駅前駅大阪阿部野橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 天王寺/阿倍野 イタリアンレストラン