カテゴリー:イタリアン

イルマーニ6月【大阪市 西田辺】

長居公園でランニングの後で先頭で汗を流してヘビーユースする表記の店で一人ご飯。このブログで何度も紹介しているために知っている人は知っていると思うんだけどワインを中心としたアルコール3杯と小皿料理2つとバケットで2000円と言うワインセットが特筆もの。

この日は生ハムとキャベツのペンネと牛すじとレンズ豆の煮込みを所望する。

生ハムの塩気とキャベツのシャキシャキ感が心地いいペンネは風呂上がりのスパークリングにジャストマッチ。しっかり煮込まれたレンズ豆も高タンパク低カロリーで体に良さそう。。。なんともお値打ちなセットに大満足の夜でした。

現在体重77キロ。TBCの痩身施術とサプリメントとランニングで1ヶ月で3キロ落ちました・・・・目標まで後6キロです。。

大阪市阿倍野区西田辺町1丁目1-6
06-6608-2488
定休日:日曜日

過去のイルマーニはこちら

大阪市 西田辺 イタリアン

青いナポリ インザパーク【大阪市 天王寺/阿倍野】

普段使いでヘビーユースする天王寺公園の中にある表記の店を休日の夕方に友人を誘って訪問する。ハートランドビールで乾杯をしてから毎回注文するアオナポ魚介プレート1480円(2人前)を注文する。

かなり大きな足赤エビのグリルと燻製にした白身魚、ムール貝、明石のタコなどが生野菜とともに豪快に盛り付けられる。

続いては生ハムと宮崎県産の完熟マンゴーを合わせたもの。思いの外、美味しいのに感激する

ピッツアは定番のマルゲリータ1180円。。普通の店のものよりも大きくて食べ応え満点。見た目ほど重たくなくてスルスルと食す事ができる。しっかり冷やしたモエシャンドンと一緒にいただく。

目の前の石釜で焼いてくれるのでライブ感も満点。。表面はカリッとしていて中はもちもち。。。大箱のお店だけどどの料理も丁寧に作っておられるのにいつも感心する。

長芋の炭火焼600円は特にどうってことはなく普通に美味しい。

ピッツア2枚目は4種類のチーズの入ったもので大好きなゴルゴンゾーラの塩っ気がなんとも言えない美味しさ。蜂蜜をつけるとチーズの風味がよりしっかりと感じる事ができる。シャンパンが進みまくる1枚。

鱧の炙りと満願寺ソーセージのカッペリーネ。。ソースは酸味のあるガスパッチョ。スペイン風の冷たいパスタはいい暑気払いになる。。そうめんみたいでとても食べやすい・・・・お腹がはちきれそうになるまで食べたので公園を散歩して次の店に向かう・・・

大阪市天王寺区茶臼山町5-55
TEL/06-6773-2225
営業時間/ランチ 11:00~15:00 L.O.
ディナー 17:00~22:30 L.O.
カフェ 11:00~23:00 L.O.
定休日/なし
席数/全180席(店内120席・テラス60席)

過去の青いナポリはこちら

大阪市 天王寺/阿倍野 イタリアン

Giorco(ジョルコ)

奈良の大和八木にある自社の支店を視察したのちに一人で駅北口の裏路地にある表記のイタリアンで一人飯。

最近できたお店なんだけど界隈ではイケメンのオーナシェフが作るワンランク上のこだわりのイタリアンが大人気で時分どきはいつも満席。

白を基調とした店内はカウンター8席、テーブル16席。以前訪問した時のパスタの美味しさに悶絶したのをきっかけにたまに立ち寄る。

座付はラタテューユの上に生ハムを乗せたもの。

ダイエットを気にしながらの夜のパスタは名物のイカ墨が入ったモチモチのフィットチーネに生のコウイカカラスミと焼き茄子が入った冷製ジェノベーゼ1380円。コクのある手打ちパスタの美味しさはもちろん新鮮なイカと焼き茄子、甘すぎる千葉産のミニトマトの取り合わせは驚く美味しさ。この他にも手打ち麺がいろいろあるので全て制覇しようと思う。ワインの酔いもあって気持ちよく電車で帰阪。

 

奈良県橿原市内膳町4-4-3
0744-47-4722
営業時間
17:00〜翌0:00
第2月曜、日曜休み

過去のジョルコはこちら

イタリアン 奈良県