中国料理 龍鳳 5月【大阪府 堺市】

週末に南海本線堺駅直結の表記のホテルの2Fにある中華料理店で会食。平日でも女性グループ客でいつも満席。この日も同窓会や法事などで女性だらけ。本格的なホテル中華(広東料理)が比較的廉価でいただけるのが特徴。個室もあっていりいろな用途に使いやすい。

今回は3種類あるランチコース料理の真ん中の4000円(税・サ込)のものを所望する。ホールスタッフが若いタイ人とミヤンマー人の女性で流暢に日本語を話される。

前菜はミニトマトの杏酒漬け、南瓜のクリーム寄せ、サーモン南蛮漬け、鶏胸肉ネギソース、牛蒡の中華金平など。かなり繊細で味も複雑。お酒が欲しくなるようなものばかり。

続いてフカヒレと干し貝柱のスープもかなり塩味が薄いけど上湯スープが濃厚で貝柱の旨みもしっかり感じることができる上品な味わい。点心3種もプリプリで手作り感満載。

魚料理は貝柱、海老、烏賊とアスパラの塩炒めをリーフレタスに乗せていただく趣向。続いて牛肉と細筍の甘辛オイスターソース炒めは甘辛なんだけどあっさりしたホテルライクなハイレベルな味わい。

食事は山菜とちりめん山椒、白木耳の炒飯でかなりパラパラの仕上がり。抹茶とタピオカの入った豆乳と胡麻クッキーもワンランク上の美味しさ。同伴者も大喜びでした。タイ人スタッフさんに「コップンカー!」と挨拶して店を出る。

過去の龍鳳はこちら

堺市堺区戎島町4-45-1

 

大阪府 堺市 中華料理

洋食の店 とん助【大阪府 堺市】

堺の表記の店をランチタイムに訪問。JR浅香山駅から徒歩3分くらいの場所に位置する。周りにコインパーキングたくさんあり。

洋食の「とん助」は同じ名前の店が住之江や宿院などにも数店舗あるんだけど本店というか創業は阿倍野の昭和町のお店。こちらのお店は暖簾分けが1976年でもうすぐ創業50年となる。宿院のお店はご主人の妹さんの経営と聞いたことがある。

店はかなりレトロ感あり。カウンター席と奥にテーブル席が数卓。この日はトンカツとビフカツとエビフライの入ったミックスフライ定食1490円を所望する。

とんかつはしっかりした食感。ビフカツも同様。黄土色のドミグラスソースが特徴でマヨネーズかクリームが入っているのかわからないけどとてもまろやかであっさりした味わい。エビフライもそこそこのサイズで完食するのに苦労する。

ご主人と世間話をしながらいい午後の時間を過ごす。ごちそうさまでした。。

堺市堺区浅香山町3丁5-29
072-229-8431
11:00~14:0017:00~21:00
月曜定休

大阪府 堺市 洋食

食堂酒場 特製から揚げ 凛【大阪府 堺市】

堺の表記の唐揚げ店で一人ランチ。ケンコバの本に掲載されて場所は辺鄙だけど最近は客が絶えないと言っていた。駅からはかなり遠くて近くのコインパーキングを利用するのがオススメ。雑誌に掲載されていた唐揚げとチキン南蛮が推しの店。

夜は普通の居酒屋の2毛作店。早速名物の特製タレに一晩漬け込んだ鶏肉を高温で一気に揚げる唐揚げを所望する。赤い唐辛子の柚子胡椒と青い唐辛子の柚子胡椒につけたものがあり赤い方が辛いとの説明。勇気を出して赤柚子胡椒唐揚げ定食810円を所望する。

定食には、ご飯と香の物、お味噌汁、それに小鉢が3種類つく。
唐揚げは大きなものが5つ皿の上で鎮座する。カリカリに揚がった唐揚げはとてもジューシーで柔らかで食べ応えあり。白ご飯もとても美味しい。桜の名所の大仙公園に花見がてら訪問するのもいいと思う。

堺市堺区四条通り1−2
072-249-2229
月火休み

食堂酒場 特製からあげ 凛唐揚げ(からあげ) / 百舌鳥駅御陵前駅寺地町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪府 堺市 その他料理唐揚