カテゴリー:麺料理

うどん小屋【大阪市 我孫子】

あびこ商店街の外れにあるこだわりのうどん店訪問。店の周りは田んぼがあってぽつりと目立たないファザードでたたずむ店の姿はまさに「小屋」そのもの。以前一度いただいてうどんの完成度に驚いた。この日はお世話になっている方と同伴。

2014-05-08 12.08.55

そのときはデフォルトのカレーうどんを頂いたがこの日は暑かったのでひやかけを食すはずだったんだけど店に入ると以前はなかった「まぜてカレーシリーズ」というのを見つける。シリーズはデフォルトの「あんかけ」と「卵とじあんかけ」「かすあんかけ」の3種があり今回は「卵とじあんかけ830円」を所望する。

14時まではミニライス付きらしい。界隈のうどん店に比べると少し高額だけどメニューのどれもが食材含めてかなりのこだわりがあるように見受けられる。

こちらの店主はカレーに大変想いというか気持ちがあるようで、カレーうどんもデフォルトのものから横展開で焼き目のついた「焦がしチーズ」、6種類の野菜が入った「野菜」、鶏天と温玉の入った「親子」、大きな唐揚げが入った「唐揚げ」、文字通りの「黒毛和牛」、エビ天5つと半熟卵の天ぷらが入った「海老天玉」「きざみあげ」「かす」というラインアップ。選ぶのに困るだろうなと思いながらメニューを見る。

もちろんぶっかけも「きのこかき揚げ」「ちく天」「鶏天」「紀州南高梅おろし温玉」「鶏天」「黒毛和牛」など多品種での構成。ひやかけやスダチうどんなど季節のものも勢揃い。

ランチタイムは、+100円でまぜご飯、+200円でさらに揚げ物が一品セットとなる。

2014-05-08 12.20.43

出てきたまぜてカレーは一見普通のあんかけの卵とじうどん。しっかりととろみがついているので少し食べにくいかなと思いながら食べすすむと、底にはカレーのペーストが潜む。それをあんかけの汁とかき混ぜて頂くと言う趣向。まぜると完全にカレーうどんになるのでその変化がとても楽しい

カレーの出汁は結構スパイスが利いていてしっかりとコクがありしっかりしたルー系のカレーが好みの方にはとても嬉しい塩梅だと思う。

2014-05-08 12.27.10

最後はミニライスの上にカレーの出汁をぶっかけてわさわさと頂く。このビジュアルを見て不味かろうわけがない、最後の最後まで美味しく頂けました。昼時は満席になるので時間をずらして行くのがお勧め。我が母校阪南高校の近くで35年前と全く変わらない風景に若い頃を懐かしむ風薫る頃かな。

大阪市住吉区苅田7-1-19
電話番号 06-6693-5858
営業時間 11:30~14:30
18:00~21:00(L.O.20:30)
定休日 毎週火曜 第3水曜日06-6693-5858

 

大阪市 我孫子 麺料理

つきろう【大阪市 北加賀屋】

GWはどこにも行かずにオフィスで原稿執筆と週末の関大の講義の資料作り。昼食は徒歩圏内の表記のお店。地元ではかなり有名な麺料理店。大阪讃岐うどんの盟主『はがくれ』で修業したご主人のうどんはもはや修業先を超えたとも聞き及ぶ。 地下鉄四ツ橋線北加賀屋駅2番出口から徒歩4分。コインパーキングは近くにいっぱいある。昼時は超満員なので時間をずらす事をすすめる。

2014-05-05 12.22.17

この日は夏季限定のざるカレー。数年前から販売してるんだけどこの時期になったら食べたくなる。こちらのお店はターメリック、コリアンダー、クミン、クローブ、カルダモンなど19種類のスパイスをブレンドしたカレー粉にカツオ、昆布、ウルメ、サバ、イリコでとったええ出汁をあわせた2種類のカレーうどんが有名でそのカレーうどんを進化させたもの。

茹でたてのうどんは艶々のピカピカ。氷で締めるんだけどこのざるうどんはほんのりぬるい。逆にこの温度の方が小麦の味がよくわかるような気がする。軽いグミ感とむっちりした歯ごたえとコシはかなり完成度が高い。ツルツルしているのでのど越しもいい。

冷たいカレー汁はさらっとしていて思ったよりもあっさりして飲める塩梅。カレー汁に流されている卵が麺に絡んでとても美味しい。あとからスパイス感がじんわりとでて後味をひく。

具の湯がきたての豚しゃぶとオニオンスライスも出汁によく合う。玉ねぎがシャキシャキしてたっぷり入った豚肉もとても美味しい。栄養的にもいいし食欲のなくなる夏場にぴったりの商品。

大阪市西成区南津守7-14-7
06-6652-4408
11:00-14:30/17:30-20:30
定休日 日曜日

大阪市 北加賀屋 麺料理

ストライク軒 (再訪)【大阪市 天神橋筋六丁目】 【大阪市 扇町/天満】

前開訪問してアンケートを書いたら煮卵の券をもらったのでそれを握りしめて再訪問。

前回の記事はこちら

前回はシンカーを頂いたので今回はストレートを所望する。行列ができてたけど先に注文を聞いているので結構流れるのが早い。お店の隣がコインパーキング。普段はラーメンって食べる習慣がないんだけど煮卵のサービス券の威力は強烈である。

2014-04-26 13.02.39

出てきたラーメンは実に分かりやすくまさに「ストレート」な感じ。たくさんの白ネギと懐かしいナルト君、薄切りのメンマ、大きな海苔、しっかりと旨味の乗った赤身の焼豚にほうれん草。。デフォルトで黒胡椒少々。

スープを一口頂くと綺麗な澄んだ印象。鶏ガラと煮干しなんだけど醤油の返しが多分上質で全体がまろやかで雑味もなくとても優しい塩梅。スープバランスがとっても良くて自然の甘さとコクのある豊潤なんだけどサッパリしたとてもレヴェルの高い仕上がり。

麺は中太ストレート麺。風味も良くてコシも強くて美味しいなあと思う麺。多加水なのでのど越しもいい。全体的に丁寧な仕事という事はよくわかる。このラーメン激戦区の天六周辺ではトップクラスの人気店。ごちそうさまでした〜

大阪市北区天神橋5-8-8
06-6352-0633
営業時間:11:00~
定休日:月曜日

大阪市 天神橋筋六丁目大阪市 扇町/天満 ラーメン麺料理