カテゴリー:地域
ジャンルで絞り込む

日本酒あづま *阿倍野の日本酒バー【大阪市 天王寺/阿倍野】

友人の紹介で阿倍野にある表記のお店を訪問。大阪メトロ谷町線阿倍野駅3号出口から東へ徒歩2分。閑静な住宅街なんだけど最近では奥阿倍野と呼ばれる飲食店舗が密集する地域の一角にある。

以前は帝塚山、心斎橋でお店をされていたと聞き及ぶ。こちらのお店は昨年の11月末にオープン。お店に入るとカウンター席8つ。

店主のワンオペで日本酒も限定ものから小さな酒蔵のものまでいろいろなタイプのものを仕入れているので日本酒好きには嬉しいお店。博識の店主が接近戦でマシンガントークをしてくれるので店内は常に賑やか。

つきだし6種類(1,000円)はテーブルチャージと相殺。これだけでいいアテになる。これにいか塩辛の山椒、肉吸いをいただく。

日本酒はおすすめでいただきました。美味しすぎて飲み過ぎてしまう。ごちそうさまでした。

大阪市阿倍野区阿倍野筋3-8-38
090-5973-5533
火曜日定休

大阪市 天王寺/阿倍野 居酒屋

 餃子屋 社領 *三宮の台湾屋台料理と餃子のお店

三宮の表記の台湾料理店を訪問。界隈には多数の餃子専門店があるけど昔からこちらがお気に入り。場所は各線三宮駅と元町駅の中間くらいの北長狭通に位置する。阪急三宮駅からは徒歩3分くらい。

元は駐車場と思われる空き地に運動会等で使うコンテナサイズのビニールの壁のテントを2棟立てたような感じの店。台風が来たら間違いなく吹っ飛ぶような造り。夏はかなり暑い。夕方17時のオープンからいつも満席で行列ができる人気店。若い女性グループ客が多い。

最初に台湾ビールと酸辣キュウリ350円を注文。程よい辛さでビールによく合う。

名物の水餃子400円。皮はもちもちで春雨のようなものが入っている

タレは酢と醤油を1:1の割合で合わせて、そこにニンニク醤油、ラー油、合わせ味噌などを足して味変して楽しむのがおすすめと書かれている。具材に味がついているので酢と胡椒だけでいただくのが私は好み。界隈でありがちな味噌ダレ餃子よりもあっさりといただける。

続いての焼き餃子400円はとてもジューシー。かぶりつくと肉汁が迸る。こちらはニンニクダレ多めでいただく

台湾式煮込みの滷味(ルーウェイ)盛り合わせ550円は柔らかく煮込んだふわふわ鶏肉団子とうずらの卵ととろとろ大根のミックスバージョン。全体が茶色くて見た目はイマイチだけど八角がよく効いたしんみりとした印象に残る味。見た目よりも辛くない。台湾の夜市の屋台に来ている気分になる。

唐揚げ2個390円はカリカリに上がっていて八角の香りが特徴的。

さらに5香粉の入った塩をかけると味が深くなる。餃子だけでなく、チャーハンや焼きそばも安くて量があっておすすめ。何度来てもいい店です。

過去の記事はこちら

神戸市中央区北長狭通2-3-4
18:00~21:30
月・火曜日定休

中華料理 神戸市

米増 4月 *大阪屈指の予約困難店【大阪市 福島】

福島の表記の人気和食店を友人と定期訪問。茶味あふれる料理と気配りの効いたコミュニケーション力に毎回魅了される。この店を超える和食店は大阪では思いつかない。月替わりの献立も毎年新しいものを考えられ、その時期の一番美味しい物を提供される。

ミシュランは星2つだけどこのことには全く触れられない。食事のスタートは14時と17時半の2部制。

大阪の「本湖月」や「かが万」等で修行をされた温和な人柄のご主人と着物姿の奥さん、調理師学校を出た全員21歳の見習いスタッフさん3名トリオで切り盛り。コース料理の値段は使用される食材によって変動。この日は23000円(税・サ別)。

若いスタッフが鳥貝の殻を剥いたり、山菜をすり潰してソースにしたりする姿も見ていて飽きない。

床などのお店の装飾はご主人の担当。毎月意匠を凝らしたものに目が惹かれる。無駄を廃した茶室のような店内では皆が小さな話し声になる。

食材は時期のものを全国から取り寄せる。鳥貝の下に敷かれる浜防風は辛子和えにして供される。

焼き魚のアコウは1キロオーバーの大きなサイズで身がプリンプリンだった。これだけでも訪問する価値があったと思う。

料理写真掲載は禁止なので忘備録のため献立のみ記す。

・先付けはグラスに入った清見オレンジのゼリー(塩味あり)
・凌ぎは蕗の葉で包んだ蕗おこわ
・煮物椀は油目を挟んだ玉子豆腐と針ネギ
・刺身は取り廻しで天草の小肌、鯛、すさみの鰹(私は桜鱒に変更)
・貝塚木積の筍の土佐煮
・軽く火入れした室津産の鳥貝と浜防風の辛子和え
・あこうを炭火と薪火で焼いたもの 山菜ソース
・香住産の鬼海老の煮浸し
・釜炊きご飯と筍 桜鱒ふりかけ 香の物
・小夏みかんとヨーグルトアイス
・蓬餅と薄茶

お酒も3種類好みのものをいただきました。

過去の記事はこちら

大阪市北区大淀南1-9-16

仕上げに福島駅前の角打ちでたこさんウインナーをいただく。

大阪市 福島 和食