蕎麦

蕎麦切り大城 8月【大阪市 鶴ヶ丘】 【大阪市 長居】 【大阪市 西田辺】

日曜日は長居公園で初の盲人の方の伴走会に参加をする。この日はパラリンピック日本代表の「わだっち」こと和田伸也君の壮行会を兼ねた練習会。

一本のロープを通じて心が通い合う。。いい勉強をさせてもらった。

ブラインドの方々の「今日は来てくれてありがとう!」という言葉を土産に表記の店に一人打ち上げ。。今や地元の名店。この近くに住んだり働いたりしている人は必ず知っている店。。誰に聞いてもいい評判しか聞かない。。マダムも年々奇麗になられる。多分蕎麦のレクチン効果か・・

難を強いていえば繁盛しすぎていてワイワイがやがや状態になることもある。しかしこれは繁盛店の宿命なのでしょうがない。

住宅街の端にたたずむ一軒家のシックな外観は通り過ぎてしまうような店構え。営業中と書かれた看板が目印となっている。

お気に入りの木漏れ日が入る奇麗に剪定された庭を見ながらビールで乾杯。この借景だけでいつもうっとりして蕎麦を食す前の軽いジャブでダウンしそうになる。緑を見ながらの酒は最高のごちそうである。


いつも丼でいただくじゃこおろしはあてで所望する。フワフワで超美味しい。。嫌なクセや臭み全くなし。

聞いてはいないが多分北海道であろう牡蠣をポン酢でいただく。。一口いただくと上質なことがすぐにわかる。輸送の工夫などで夏も美味しい生ガキがあちこちで食せるようになった。牡蠣好きの私はとても嬉しい。盛りつけも端正。

この日は盛りではなく「すだち蕎麦」をいただく。。しっかりと昆布や鰹節の効いた美味しい出し汁にすだちの酸味がとても心地いい。。蕎麦自身の甘みも強く感じられる。蕎麦は福井産の打ち立ての曳きぐるみ。。

詳細な産地まで紙に書いてもらったが失念してしまう。つなぎが入っているのでツルツルして食感もいい。。喉に通ったあとに蕎麦の香りがふわっとあとから感じられる。

出汁に前栽が映り込む。日曜の午後の幽玄ランチである。。こんな美しい蕎麦は生まれてこのかた見たことがない。心が震えるほど感動した。

仕上げは天丼。。。プリプリの大きな海老と野菜いろいろ。。生ビールも3杯。。。カロリー過多気味であるが走り過ぎて最近体重減少のためしっかりいただくようにしている。。というか長居公園で人の役にたった嬉しさが食欲を増進させる。。

いい一日だったわ

大阪市阿倍野区西田辺町2-6-13
06-6691-0046
11:00~14:30 17:00~終了まで
火曜日・月末の月曜日定休

大阪市 鶴ヶ丘大阪市 長居大阪市 西田辺 蕎麦

蕎麦切り萬零【大阪市 長居】

長居にある専門店。店は長居の交差点からあびこ筋を南下して西に入ったところ。小体なええ感じのファザード。店内はそば打ち台とカウンターのみ。。清潔感いっぱいのお店である。


普通この手の店は二八蕎麦らしいがこの日は限定の十割蕎麦1000円をいただく。蕎麦は福井の丸岡産でかなりいいものとご主人言っておられた。物腰も柔らかで「蕎麦が大好き」というのが伝わってくる方である。


出てきた十割蕎麦は想像よりもかなりしっかりした感じ。色は濃いめでエッジがしっかりと立ち、見た目からもしっかり感がある。

つなぎを入れないのでバラバラになりやすいと思っていたがそんな感じは全くない。シコシコして香りもよくとても上品な食感。

汁は辛すぎない関西風。鰹節の香りがしっかり効いてとても美味しい。化学調味料を使用していないが旨味もたっぷりで醤油の角も全くない。

米に蕎麦を混ぜて炊き込んだ蕎麦飯150円も風味があってとても美味しい。惜しむらくはメニューの少なさで一人仕事なのでしょうがないとも言えるが・・・

食事が終わると蕎麦湯登場。蕎麦湯で割るとつけ汁の旨さがよくわかる。。かなり洗練されている。すべてが本格的。。

大阪市住吉区長居東4-11-11営業時間 11:30~14:30 18:30~21:30

定休日 毎週月曜日 第三日曜日

そば切り 萬零そば(蕎麦) / 長居駅我孫子町駅

大阪市 長居 蕎麦

そばいち 高崎総本店

飛行機と新幹線を使って群馬県高崎まで。。

奈良の地で奈良県産の蕎麦を使って職人を使わずに低価格で本格的な蕎麦を提供することが出来ないかと思い表記の店に視察に行く。高崎インターチェンジのすぐ近くで昼時は団体客で賑わう。

この店の売りは十割そばなんだけどこれをすべて機械で作る。。つまり職人レス。普通は十割蕎麦は温かい汁に入れるとぶつぶつと切れてしまうのだけどこの店のものはしっかりとコシがあり粘りもあってそこらにある立ち食い蕎麦や巷の蕎麦店の蕎麦とは明確に一線を画す。

厨房も見せてもらい十割そばの製法や製麺機なども見せて頂く。感心することしきりで簡単にちゃんとした蕎麦が短時間で出来ることに驚く。

試食はまず細麺で冷たいそば。。。。思っていたよりもつゆの味が優しいことに驚く。かなり美味しい。。。返しや出汁はきちんと作り込むことがポイントである。

もりそばも蕎麦の香りがしっかりしてこだわりの専門店と比べてもそう遜色がない。

麺線を太くして頂いて食べ比べる。。蕎麦の太さで味わいが変わるのも不思議である。

温かい汁に浸けて頂くのも味わい深い。。鶏の腿肉からいい脂が出て味わいも深い。。。

受け売りだけど美味しい蕎麦の三たてである「挽きたて」「打ちたて」「茹でたて」のセオリーをいかに守りながら低価格で提供できるかがキモと考える。

挽きたてはともかく打ち立ては何とかなりそうであることがわかった。そばは打ってからすぐに茹でれば味香りともにいいのであるが実際は打ったばかりの蕎麦をすぐに湯に入れても上手く茹だらないということも聞き及ぶ。

つまり打ったばかりの蕎麦は、まだ蕎麦粉と水が十分に馴染んでいない為、湯に入れた蕎麦が浮いてきてしまい、釜の中の湯の中でうまく対流しないらしい。
2時間程度、蕎麦を打ってから置いたほうが、良く茹だると言っておられた。

この十割り蕎麦をもりそばを何と組み合わせてどのような立地と店のサイズでまたいくらで提供できるかいろんなことを考えながら東京まで戻る。。。

帰り高崎駅で丸亀製麺強烈な人だかり。。。負けてられんわ・・・

群馬県前橋市南町3丁目63-6

027-224-1498

そばいちそば(蕎麦) / 前橋駅

蕎麦 甲信越地区