赤白 ルクア店【大阪市 梅田/JR大阪】

大阪駅ルクアチカバルの中でも飛び抜けた人気を誇るお店。普段は90分くらいの待ち時間なんだけどアイドルタイムにたまたますぐに入れたので軽くワインをいただきに入る。

ワインの値付けとクオリティーが他店とは大きく異なりがある。上質なシャンペンが6000円くらいからあることにびっくり。名物のフレンチおでん以外にも様々な前菜や魚介、肉料理などもラインアップ。

大根のポルチーニ茸のクリームソースかけ180円、インカのめざめのアイオリソース180円、ボイルドエッグコンソメ煮 ハーブ入りスモークサーモンソース180円、冷製トマトのおでん トマトのジュレに柚子風味のらっきょジュレのせ320円などをいただく。どれも価格以上の価値あり。。シャンペンを一本開けて退店する。

大阪市 梅田/JR大阪 バルフレンチ関東炊

となりのジャックとマチルダ ルクアイーレ店【大阪市 梅田/JR大阪】

大阪で立ち飲み店「ジャックとマチルダ」「路地裏アバンギャルド」「スタンド タイガー★リリー」など10店舗を展開するクラマ計画のルクアの地下2階の新店舗。以前天ぷらの立ち飲みのあったバルチカの真ん中部分で営業。店内にはコの字カウンターとたんすをテーブル代わりにしたスタンド席で約40人のキャパ。

店員さんの接遇も目配り等含めて素晴らしい。日本酒の種類が豊富なのとメニューも鉄板焼きやアジアンなエスニック系などかなりひねりがあるものばかり。

鱧の湯引き玉ねぎポン酢600円。鱧が上質なのときちんと骨切りされているのに感心。刻んだ玉ねぎと合わせたポン酢もとても美味しい。

ブルーチーズハムカツ490円はカリッと揚がったハムカツにブルーチーズと蜂蜜をかけたもの。美味しいけど蜂蜜はいらないかな・・・

ホタテの烏賊わたグラタンは名前の通りの商品。日本酒に合いそうな感じ。これらの他にも美味しそうな商品がメニューに並ぶ。。立ち飲みにすると少し高いかもしれないけど場所柄仕方ないかなと思いながら店を出る。。

となりのジャックとマチルダ ルクア大阪店立ち飲み / 大阪駅梅田駅大阪梅田駅(阪神)

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 梅田/JR大阪 居酒屋

カルネジーオ ウエスト【大阪市 梅田/JR大阪】

東京で大人気な肉料理グループの関西初出店のお店を友人と訪問。梅田の茶屋町あるこという新しい飲食施設の1階。店に入ると店の真ん中ののオープンキッチンを取り囲むようにして作られているカウンターと数隻のテーブル席と個室。かなりいい雰囲気なのでデートにピッタリな感じ。若いカップルで店は満席。。

ドリンクも手頃でワインが2800円と3500円の2ライン。

最初にオススメの薄くカットされた生ハムとプラッターチーズ950円。ハムがフワフワの食感でチーズとの相性がとてもいい。

前菜盛り合わせも肉のパテをはじめしっかりと作り込んだ内容。

こちらのお店のレコメンドメニューの「生春菊サラダ」。塩とオリーブオイルで味付けとのこと。とても爽やかな香りでエグミなし。脂でまったりした口をキレイにリフッレシュ。

帆立貝柱のカダイフ巻き1050円。パリパリのカダイフの中には大きな帆立貝柱。安定の美味しさ。

メインディッシュが和牛モモ肉のステーキ6000円(300g)噛むとじゅわっと甘い脂がにじみ出る。オーストラリア産のヘレステーキもオススメとのこと。

食後は中之島でしばしクルージング。川の風がとても気持ちよかった・・・

大阪市 北区芝田1-6-2 茶屋町あるこ1F

 

カルネジーオ ウエストステーキ / 大阪梅田駅(阪急)梅田駅大阪駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 梅田/JR大阪 イタリアンバルレストラン