逹屋 TAZ-YA 阪急梅田店【大阪市 梅田/JR大阪】

DDハウスの目の前の阪急電車の高架下にある野菜にこだわった創作和食フュージョン料理のお店。

使用する野菜は自社農園、提携農家直送の新鮮な無農薬のもの。野菜以外にも阿蘇牧草和牛、十勝放牧豚、熟成純米本みりん、最高級鰹節などこだわりの食材を使用。

この日は名物の「究極の出汁しゃぶ」をいただきに訪問する。

突き出しは自家製の豆腐。藻塩をつけていただく。ドリンクも種類が多くこの日はクラフトジンを所望する。

店内で極薄に削られた枕崎産の本枯鰹節は風味がとてもいい。
お好みで好きに食べて下さいとのこと。持ち帰りもできるとのこと。

フルーツトマトのサラダ880円は野菜で作ったドレッシンがたっぷりとかけられる。

徳島椎茸のオーブン焼き、へシコバター420円は椎茸をオーブンで焼いてへシコバターで味付けしたもの。思ったより塩辛くはない。

こちらの店の名物の煮込み大根の唐揚げ、ニラソース560円は大根の煮込みを唐揚げにしたもの。ゆず味噌とかでも相性良さそうな感じ。

野菜ばかりでなく鮮魚も取り揃えている。鯛と鯖と鰹のカルパッチョ。

しゃぶしゃぶの野菜は数種類のキノコとレタス、紫大根にネギと水菜。キノコ以外は生でも食べてくださいとのこと。

十勝放牧豚はバラ肉を使用。最初に店員さんが出汁にたくさんの追鰹投入。しばらくして鰹をあげてそのあげた鰹節も薬味として使う。

最初の数切れは本わさびで食べてくださいとのこと。鰹の風味がしっかり効いた出汁にキノコのエキスが加わってとても濃厚な味わいに変化。豚肉も脂が甘くて一気に食べてしまい追加のお代わりをする。

京都の製麺所で作ってもらっている麺を投入して締めとする。

デザートはジャスミンティーで作ったプリン425円。食感がとろっとろでジャスミンの風味も良く甘さ控えめ。お腹がはちきれそうになるくらいいただきました。。ごちそうさまでした・・・・

大阪市北区芝田1-6-13
06-6373-3388
営業時間 17:00~24:00
定休日 年末年始

 

大阪市 梅田/JR大阪 居酒屋

カルネジーオ ウエスト【大阪市 梅田/JR大阪】

阪急三番街の北側にあるかっぱ横丁のそばの表記の店を友人と訪問。大きなオープンキッチンを囲んでカウンター席が配置。場所柄ほとんど若いグループ客ばかり。東京では8店舗ほど展開されていると聞き及ぶ。キッチン内では3名のスタッフが必死のパッチで料理を作りまくる。その様子を見ながらの食事もライブ感があってなかなかいい。

幻のハムと言われるクラテッロとプラッターチーズ950円。。ハム切り用のスライサーで紙のように薄くカット。上に乗ったチーズと合わせていただくととてもバランスがいい。。訪問するたびに注文する一品。

アボガドサラダ650円。注文ごとにアボガドをくりぬいて作る。ごまドレッシングで和えているのでとても食べやすい。

岩手産の生牡蠣900円。。走りの牡蠣だけど普通に美味しかった。。

お通しの焼きたてパン300円は燻製のホイップバターを添えて供される。炭水化物を制限しているんだけどどうしても我慢できず食べてしまう。

トリッパのトマト煮込み700円は普通に美味しい。。

春菊ばくだん500円。。苦味や渋さは全くなく柔らかくてとても食べやすい。。

豪州産ヘレステーキ300g  6000円。。和牛肉もあるけど価格はほぼ同じ。こちらの肉がとても柔らかくて味わいもあって好み。塊のまま熱々の皿で供されてサービス係の女性スタッフさんが切り分けてくれる。焦げたニンニク醤油もメイラード反応でとても香ばしい。ワインの値付けも優しくてシャンペンと赤ワインを所望。調子に乗って思いっきり飲み食いしてしまう。。ご馳走様でした。。

過去のカルネジーオウエストはこちら

大阪市 北区芝田1-6-2 茶屋町あるこ1F

 

大阪市 梅田/JR大阪 イタリアン

ウルフアンドギャングステーキ 大阪店【大阪市 梅田/JR大阪】

登山の帰りにルクア大阪10Fにあり表記の店を訪問。フロアの一番端にある。。あらかじめ予約していったけど日曜の夜なので超満席。受付の女性に案内いただきど真ん中のテーブル席に。この日は一番廉価の10000円のコースに好物のカナディアンライブロブスター16000円をオプションでつけていただく。

よく冷えたビールで乾杯。山登りの後のビールの美味しさは何者にも代え難い。最初はシーザーサラダからしっかりとドレッシングと馴染んでいてとても美味しい。

続いては牛肉のコンソメ。パンチのある味わいなり。サービス担当の接客力はとてもいい。色々と気配りをして世話を焼いてくれる。

スチームされたカナディアンライブロブスター登場。3ポンドなので1.36キログラムの重さ。。スタッフ産が丁寧に剥いてサーブしていただく。

味噌もたっぷり入ってとても美味しい。味はプリプリで食べ応え満点。最初は塩とレモンで続いて溶かしバターをかけていただく。これだけでお腹いっぱいになりそうな感じ。。

続いてシグニチャーメニューのUSプライムの熟成肉を使ったTボーンステーキ。半分がヘレ部分でもう半分がサーロイン部分。ミディアムに焼かれて溶かしバターを纏っている。。

取り分けた形がこちら。熟成されたプライムビーフは驚くほど柔らかくてパサつきもなくジューシーで食べ応えがあるボリューム。ありがちな臭みは一切なく肉汁とバターの香りがとてもいい。
ポテトは糖質制限中なのでブロッコリーに変更。とろとろに煮込まれたクリームスピナッチはホウレン草に、塩とニンニク、バター、生クリームで作ってると思われる。コクがあり味わい豊か・・・肉までいただいててお腹がはちきれそうになる。料理代金に別途サービス料10%必要。ごちそうさまでした。。。

大阪市北区梅田3-1-3ルクアイーレ10F
tel06-6136-5658
営業時間11:00-23:00

 

大阪市 梅田/JR大阪 レストラン