カテゴリー:居酒屋

酒楽座 山三【大阪市 難波】

日本酒を頂きに表記の店を訪問。日本酒ソムリエのご主人のおすすめで頂くのもいいし好きなものをランダムに飲みまくるんも楽しい。私のようなおっさんから若い女性まで日本酒好きの客ばかり集まるので客層はかなりいいし皆さん上品に静かに飲まれている方が多い。

人当たりのいい女将さんとご主人と娘さんの家族経営。全国各地の選び抜いたお酒と食事はお造り、焼き魚、スモーク、関東煮など。でも注文してから出てくるまでがかなり時間がかかる。

2013-11-15 20.51.25

最初だけビールを頂いて肴は関東炊き。大根、ジャガイモ、すじ肉とどれもが甘過ぎなのがこの店の関東炊きの特徴。。これだけが比較的早く出てくるので注文必須アイテムなり。

2013-11-15 21.09.03

鯛の子の炊いたん。これは甘味が抑えられてあっさりとした塩梅。普通に美味しい。。若い方が多いのに驚く。

2013-11-15 21.10.17

冷や奴なのか寄せ豆腐なのかはわからないが超濃厚なクリーミーな豆腐。この辺りから日本酒に切り替えてどんどん飲みまくる。

2013-11-15 21.14.47

お酒を頂きながら頂く雲丹は最高である。旨口の濃い酒でも辛口の酒でもあうのが不思議。

IMG_6301

国龍大吟醸の八十八号。。精米率35%。。パイナップルやキウイの香り。。しかし切れ味がよくてすっきりした後味。原価で1升1万円以上の高級酒。酔わないうちにありがたく頂く。

IMG_6300

十四代無濾過純米吟醸は予想通りのテイスト。豊潤かつ旨味も強く燗にしてもらっても美味しくなると思った。。

このあと天野酒の阿吽をセットで頂き、このあたりからは酔ってきたので浦霞の純米、山鶴の超辛口をグイグイ飲んでその反動で山鶴のおり酒、而今純米吟醸、純米の無濾過生原酒の櫛羅を飲み倒す。。この店はいつ来ても気分がいい。。。

大阪府大阪市中央区難波4-2-9
06-6643-6623
18:00~24:00
日曜・祝日

 

大阪市 難波 居酒屋

韓国居酒屋ヒデトミ【大阪市 東三国】

日曜日の夕方は銭湯道具を背負って住之江からお一人様ラン。ずっと北上して梅田を過ぎ疲れてきたので新大阪でゴール。汗を流して友人を誘って表記の店を訪問する。食べログやネットにはほぼ掲載されていないけど東三国で一番の韓国料理店と言われはや20年。

2013-10-20 20.25.09

店の入り口はどういうわけか自動販売機が占領している。本年70才の店主一人でやっているので飲み物は基本セルフ。何を食べても尋常でないくらい美味しい。私は基本韓国料理は食さないんだけどこの店だけが例外。前菜はキムチとスルメイカの甘辛く炊いたもの。良く冷えた生ビールがうまい。

2013-10-20 20.36.43

生センマイを所望。ボリュームに驚くのと鮮度が素晴らしい。下処理も完璧。湯がき方が絶妙なのでそこらの焼き肉やのものとは比べ物にならないレベルである。

2013-10-20 21.41.17

名物の蒸し豚。。脂がのっていてしっとりした食感。全然ぱさつかない。少し温かくて美味しすぎる。ビールがすすみすぎるぜよ。

2013-10-20 20.45.05

この日メインのサムギョプサル。日本橋のてじや、鶴嘴のアリラン食堂、天五のほうばが有名だけどこの店の店主の食材の目利きはレヴェルが違う。ニンニクは青森の一番ええやつ。チシャにもこだわりをもつ。

2013-10-20 20.47.11

荏胡麻は生はなかったので浸けたものをいただく。豆味噌もかなり美味しい。軽く焼いてもしっかり焼いても美味しいのでいつも食べ過ぎまくってしまう。

2013-10-20 20.45.11

ニンニクとタマネギを追加しまくって更に食べまくる。居こごちよくて店主面白くて気さく過ぎて料理も酒も旨すぎるまさに桃源郷。

2013-10-20 21.24.55

加熱していないマッコリはやかんで登場。カルピスソーダーのようで爽やかでほのかな酸味が心地いい。いつも飲み過ぎてしまうのが悩ましい。

2013-10-20 21.32.31

サムギョプサルを平らげてすじ豆腐をいただく。これもこの店の名物。。マイルドな辛さの汁が絶妙。トロトロのすじ肉がマッコリにぴったり。美味し過ぎてハフハフいいながら完食。

2013-10-20 22.02.14

仕上げに乾麺を入れてスープを味わう。個人的には韓流は全く興味がないけどこの店は特別である。安倍昭恵さん連れてきてあげたい・・・

CA340918

トイレの張り紙こんな感じ(笑)

大阪市淀川区東三国4-23-21
06-6399-1977 17:00 ~ 23:00

大阪市 東三国 その他料理居酒屋焼肉鉄板焼

大衆割烹寿司 にしまる【大阪市 北加賀屋】

若手幹部候補調理社員との会議のあと懇親会を表記の店で行なう。私どもの会社近くの非常にCPの優れている店として大繁盛を続けられている。この日は2階の座敷を貸し切って皆で好きなものを食べまくる。

2013-10-16 21.11.09

一押しの出汁巻玉子は薄味ながらしっかりと出汁の効いたドンピシャの塩梅。もちろんスクラッチの手作り。これがなんと300円。

職人さん3人で料理を作ってるて寿司、揚げ物、お造り、焼き物、酢の物などいろいろ取り揃う。どれもが低価格。コースはなんと1600円なり。常連の方も多く地元の方に愛されている 店。

2013-10-16 20.56.17

一口ヘレかつはこれも300円。。かなり柔らかい。。叩きまくっているのであろう。手間がかかっているんがすぐにわかる。

2013-10-16 20.48.19

揚げ物盛り合わせはイワシ、蓮根、海老、なすび、鶏など7種類で450円。。

2013-10-16 20.56.30

海老の春巻きは冷凍食品であろうがこれもなんと300円。。驚愕の値付け。。

2013-10-16 20.56.21

蟹サラダはキャベツとブロッコリーとトマトと寿司ネタの玉子の上にサウザンドレッシングがかかって550円。

2013-10-16 21.11.01 HDR

黒胡椒の効いたじゃがバターは250円。もはや昭和の価格。。。

2013-10-16 20.38.30 HDR

上巻は600円。具はすべて手作り。。シャリもかなり美味しい。

2013-10-16 20.44.22

寿司盛り合わせ700円。ネタも分厚くてしっかりしている。思いっきり飲んで一人1900円でした。この他にもゲソの塩焼きや茄子チーズも所望する。地元安旨居酒屋の代表格でした。。

大阪府大阪市住之江区中加賀屋1-2-3
06-6681-396

大阪市 北加賀屋 居酒屋