懐石料理 徳(のり)【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】 【大阪市 北加賀屋】

私どもの会社が営む出張寿司部門の「徳太郎」で宅配の個食の寿司の受注が多くなってきたために商品の見直しと入れ替えに伴う試作と試食をする。

写真は贅沢宝ちらし寿司(税別2500円)

寿司飯の上に大きく刻んだ錦糸卵をたっぷりのせて具材は泉州産の煮穴子、車海老、蟹爪肉、帆立貝旨煮、和歌山産の締め鯖、子持ち昆布、茗荷、絹サヤ、椎茸、酢蓮根、たっぷりのイクラなど。。お土産やおもたせにぴったりの商品です。7月から販売予定。。

大阪市 住吉大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社大阪市 北加賀屋 寿司

芦生【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

住吉区の粉浜商店街の側にある表記の蕎麦店を訪問。2007年に河内長野からなんばCITY「なんばこめじるし」へ移転した後、2017年「住吉大社」のお膝元の「粉浜商店街」近くで営業中。

名物の「寒ざらしそば1300円」は、秋に収穫した玄そば(殻つきのそばの実)を、冬の厳寒期に冷たい水につけ、これを寒風にさらして乾燥させたものを使用。そばは、冷水につけて寒風にさらすと、余分なアクや渋みが抜け、甘みと風味が増し、舌触りがよくなるらしい。

最初に塩をつけていただくと蕎麦の風味と香りが夜強く感じられる。もちもちとした食感とほのかに甘い蕎麦の味わいと旨味は寒ざらしならでは。そばつゆはカツオ節の風味がしっかりと感じられるキリッとした塩梅。ごちそうさまでした。。。

大阪市住吉区東粉浜3-27-18

過去の記事はこちら

 

大阪市 住吉大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 蕎麦

住吉大社吉祥殿【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

住吉大社内にある結婚式場。。結婚式以外にも様々な宴席に対応。某団体の月例会で毎月利用。気の利いた食事の献立はとても評判がいい。この日も白無垢を着た花嫁さんを発見。いい日になりそうな気がした。。

3つのマスに別れた器には。銀杏、海老、小豆の入った鯛の蕪蒸し銀あんかけ。冷やし蕎麦、おからを使用した卯の花饅頭のごまクリームかけなど。肉料理にはローストビーフのグレービーソース。手まり寿司など。。

デザートは栗を刻んだものが入ったプリンとアイス最中。お腹いっぱいご馳走様でした・・

 

 

 

大阪市 住吉大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 和食